taesan

taesanの周りに起こること・感じること

モーニンgoo今日よセミナー第三回、重ねました

2013-04-25 07:45:54 | 心理学
話は興味深く・・・

理解するのに難しかったという人もいれば

楽しいぞーと感じる人も

さまざまな個人の背景を持ちつつ

朝の貴重な90分を

自分で選んできている人たち

前回の話の中で

『基本的人権ははじめからあるのではなく

自己決定し責任を取る。そんな人に基本的人権は付与される』と

基本的人権の話が出ていた。


それは自己に他者から付与され、れそして他者に付与するものだと

そこから考えると

まさに参加者はみんな自分で決めてやってきている

時間通りに



ただし一番初めは私が誘った

一生懸命誘った

だからなんだか変だなあとか

義理でとりあえず行くかとか

近所だからとか・・・

きっかけを作った

きっかけは掴んだ人の力である

そのきっかけも自分で掴むか掴まないか決定するのは自分である

それを生かすも生かさぬもまた自分である

Feel at Home がより進化していく

その人達が発信するように願う!

今朝はほぼ昨日プランしたように遂行中

夢の休日というJTBの旅行パンフが心をワクワクさせた



今日の一日長丁場!

結末感情は嬉しい!

充実し楽しい時間を重ねる

夜はカウンセラーになる勉強に江坂へ行く

自己と他者・自己と身体・自己と事物

そして自己とメタ自己

それぞれ区別して

エネルギーしっかり補充して活動開始!である