taesan

taesanの周りに起こること・感じること

本日の夕食

2013-04-30 22:50:20 | 心理学
タイのアラ・・・庭の山椒の葉っぱを飾って

干したシメジ・エノキの味噌汁・・・庭の三つ葉を刻んで入れて

スペイン風オムレツ

こごみのおしたし・・・3男が摘んできたもの

雑穀のご飯


テレビを観ながら食べようかと2階へ上がってつけてはみたものの・・・

興味が持てなくて結局1階へ降りて食べることにした


久しぶりの鯛あらの煮つけ

子育て中は魚が高くていつも鯛あらだったなあと思い出す

けれど山椒は嫌いな人がいてつけなかったなと

丁度山椒の葉っぱが使い時なので庭に出て摘んで

「パン!」と手のひらではじくといい香りがした

三つ葉も摘むといい香りがした

食べるということは生きるという事と直結していると感じてる

香りを楽しむ

器を楽しむ

味を楽しむ

食事の会話の楽しさは今夜は静かでなかったなあ・・・

物思いにふけりながら

仏壇の父と翔ちゃんと会話しながら・・・

鯛あらは父、スペインオムレツは翔ちゃん

ムクがほしそうに狙っていた私の夕飯

こごみ・三つ葉・山椒・・・春の香りや味を楽しんだひと時

美味しかった!!










4月29日(月)のつぶやき

2013-04-30 05:20:16 | 心理学

@9stepbot 全くその通りだと思う!!意見は相違するものだと思っていたらずいぶんましだったかもしれない・・・私は意見の相違を認められた感じは一度もしない・・・・


努力は、わらしべ長者のようなもの。虫を捕まえて、わらしべにゆわえつけたときには「これをミカンと交換しよう」とは思っていない。でも、虫を捕まえるときはけっこう必死に身体を動かしたし、ゆわえつけるときにも手先を駆使した。それがどんな報酬になるかは、努力してるときにはわからない。

かみくらたえさんがリツイート | 1 RT

早起きは3文の徳・・・そんなこともう言わないのかなあ… blog.goo.ne.jp/taesan-2010/e/…


23分待つか~タクシー乗って帰るか、乗って帰る。そして12時迄に寝る!


一番バカバカしいのは「私にはできない」と思うことである。  by 中島 薫DCA #meigen

かみくらたえさんがリツイート | 1 RT