4男がピアノを弾く
次男がXジャパンのよしきのピアノが弾きたいといい
私に初めのほう引いてくれと言って4小節弾いた
そのあとはCDを聴きながら音を拾って最後まで弾いていた
3男はそれを観てみよう見まねで引いていた
4男は譜面間違っているなあと
譜面通りに弾くようになった・・小学生だったかなあ・・・・
習ったわけではないが高校の時に課題があって
家にピアノがあるから自分がやるといった
というのがきっかけで
それからよく引くようになった
ショパンのノックターンも私より正確に音を弾く
ただ抑揚がないので私が注文を付けると
そのように弾ける
のだめちゃんが流行って彼女が出来てから
同じ曲でも音がはんなり・・一段と優しく愛を感じる音に変わっていった
のだめちゃんの曲もその他も随分沢山弾くようになった
彼女が弾くと音はとっても硬かった
心が硬いかのごとく・・・音は正確だが・・・・とっても硬かった
彼女が亡くなってから
息子がピアノを弾くと
こちらの取り方かもしれないが
音が変わった
一段と深い音になっている
優しい・・悲しいときには悲しみも
音に変化が
幅も深さも広さも出てきた
ベートーベンの月光は失恋した時の曲だそうだが
月光を弾いていた時は
追悼の気持ちだったかのようだ
私にはそう聴こえた
芸術は人生をのせていくんだなあと・・・・
艶が出るという事か・・・
磨けば光る・・・
人は人で磨かれる
そういうことなんかなあ・・・
次男がXジャパンのよしきのピアノが弾きたいといい
私に初めのほう引いてくれと言って4小節弾いた
そのあとはCDを聴きながら音を拾って最後まで弾いていた
3男はそれを観てみよう見まねで引いていた
4男は譜面間違っているなあと
譜面通りに弾くようになった・・小学生だったかなあ・・・・
習ったわけではないが高校の時に課題があって
家にピアノがあるから自分がやるといった
というのがきっかけで
それからよく引くようになった
ショパンのノックターンも私より正確に音を弾く
ただ抑揚がないので私が注文を付けると
そのように弾ける
のだめちゃんが流行って彼女が出来てから
同じ曲でも音がはんなり・・一段と優しく愛を感じる音に変わっていった
のだめちゃんの曲もその他も随分沢山弾くようになった
彼女が弾くと音はとっても硬かった
心が硬いかのごとく・・・音は正確だが・・・・とっても硬かった
彼女が亡くなってから
息子がピアノを弾くと
こちらの取り方かもしれないが
音が変わった
一段と深い音になっている
優しい・・悲しいときには悲しみも
音に変化が
幅も深さも広さも出てきた
ベートーベンの月光は失恋した時の曲だそうだが
月光を弾いていた時は
追悼の気持ちだったかのようだ
私にはそう聴こえた
芸術は人生をのせていくんだなあと・・・・
艶が出るという事か・・・
磨けば光る・・・
人は人で磨かれる
そういうことなんかなあ・・・