岐阜のおトクなモーニング : 波乃家(なみのや)喫茶部 @海津市 blog.livedoor.jp/tiltwaitbunny/… #gifu #cafe #カフェ
いや、文字通り新幹線に飛び乗った。これより上京。 instagram.com/p/19gE2lOddD/
名鉄揖斐線、市内線直通車の車両基地でもあった黒野駅。2005年3月31日の廃線から8年の時を経てリニューアル。今ではこんなにお洒落な駅舎になりました。 pic.twitter.com/6ZevXlLZbn
お仕事おしまい。これより帰宅。 (@ 新宿駅 (Shinjuku Sta.) in 新宿区, 東京都) swarmapp.com/c/fTzrLAl3bil
本日の最高気温は5番目まで岐阜県勢で独占。
1位 揖斐川(岐阜) 30.0℃
2位 多治見(岐阜) 29.3℃
3位 岐阜(岐阜) 29.1℃
4位 大垣(岐阜) 28.9℃
5位 美濃加茂(岐阜) 28.8℃
・・・
8位 名古屋(愛知) 28.3℃
いや、文字通り新幹線に飛び乗った。これより帰宅。 instagram.com/p/1-M1BwudeY/
と、とりあえず寝ますw twitter.com/teamgentuki50/…
いやーこれ以上タイトな乗り換えもないなw (@ JR 名古屋駅 5-6番線ホーム in Nakamura, Aichi) swarmapp.com/c/6Q2C1v21gxa
五式戦闘機
日本の川崎が開発した戦闘機。当時発動機の生産が追いついていなかった三式戦闘機に急遽空冷式のハ112発動機を搭載したもの。大戦末期に登場したにもかかわらず意外な高性能を発揮し、整備性や信頼性も向上した。 pic.twitter.com/aAlkECU588
胸にFJ福岡地所。我らが盟主と人の言う。博多の街に百年構想の証言者が蘇る。福岡空港東部丘陵、東平尾公園に、無敵と謳われた雀蜂蹴球団。情無用、命無用の防人(さきもり)。この命、100億アパマソ也。七社会?昔のことはもう忘れた。次回「アジアの壁」。ラモス、危険に向かうが本能か。
ちょっとドライブ (@ ローソン 米原インター店 - @akiko_lawson in 米原市, 滋賀県) swarmapp.com/c/3h2FjQ3joFF
今晩は嫁の手を借りずに息子をお風呂に入れます。これを拙宅ではワンオペと呼びます。