12/31
今年も残すところあと1時間半ほど。
大晦日の今日は昨年に引き続きお正月食材の買出しに
名古屋の柳橋のマルナカ食品センターに出かけた。
昨年は12/30の未明だったが、今年は本番の12/31だ。
多分客足は違うだろうという予感はある。
昨年12/30の様子はこんな感じ。

対して今年の大晦日

時間帯はほぼ同じ。不況で今年は客足が多少鈍いらしいとはいえ
昨年とは次元が違う混みようである。
ちなみにどちらも朝4時前くらいの様子だ。
今年もおすし屋さん仕様の玉子焼き、ここでしか手に入らないようなマグロの切り身、
それに岐阜を代表する食材、飛騨牛をすき焼き用に購入して
命からがら離脱した。
昨年の経験を元に今年は多少スムーズに動くことが出来た。
夕食も終わって現在は自宅で団欒中。本当に実り多い一年だった。
皆さんもよいお年を。
今年も残すところあと1時間半ほど。
大晦日の今日は昨年に引き続きお正月食材の買出しに
名古屋の柳橋のマルナカ食品センターに出かけた。
昨年は12/30の未明だったが、今年は本番の12/31だ。
多分客足は違うだろうという予感はある。
昨年12/30の様子はこんな感じ。

対して今年の大晦日

時間帯はほぼ同じ。不況で今年は客足が多少鈍いらしいとはいえ
昨年とは次元が違う混みようである。
ちなみにどちらも朝4時前くらいの様子だ。
今年もおすし屋さん仕様の玉子焼き、ここでしか手に入らないようなマグロの切り身、
それに岐阜を代表する食材、飛騨牛をすき焼き用に購入して
命からがら離脱した。
昨年の経験を元に今年は多少スムーズに動くことが出来た。
夕食も終わって現在は自宅で団欒中。本当に実り多い一年だった。
皆さんもよいお年を。