疲れた時は、どなたも甘いものが欲しいもの。
隣町の「おやき」店に、そんな時立ち寄ります。
いわゆる「おやき」の発祥地は、長野県の北信地方・安曇野地方だそうです。
小麦粉・そば粉などを水で溶いて練り、薄く延ばした皮で、
小豆、野菜などで作ったあんを包み、焼いた食品。
同様のものは、稲作が難しい地方で多く作られた由。
こちらのお店のものは、正確には「今川焼き」に近いものです。
中には、時間をかけて練られた程よい甘さのあんが、たっぷり。
(全国各地では、「大判焼き」と呼ばれることが多いでしょうか)
お檀家のKさんの奥様が、先代から受け継いだ味を守っています。
冷めても十分美味しいですが、いつもアツアツをと、量を工夫。
常連客は沢山いるようです。(夏はかき氷もやってます)
国道沿いにありますので、通行の道すがら、買っていく人も多い。
様似町にいらっしゃったら、是非一度お寄りを!
寒いこれからの季節は、特にお勧めです。
隣町の「おやき」店に、そんな時立ち寄ります。
いわゆる「おやき」の発祥地は、長野県の北信地方・安曇野地方だそうです。
小麦粉・そば粉などを水で溶いて練り、薄く延ばした皮で、
小豆、野菜などで作ったあんを包み、焼いた食品。
同様のものは、稲作が難しい地方で多く作られた由。
こちらのお店のものは、正確には「今川焼き」に近いものです。
中には、時間をかけて練られた程よい甘さのあんが、たっぷり。
(全国各地では、「大判焼き」と呼ばれることが多いでしょうか)
お檀家のKさんの奥様が、先代から受け継いだ味を守っています。
冷めても十分美味しいですが、いつもアツアツをと、量を工夫。
常連客は沢山いるようです。(夏はかき氷もやってます)
国道沿いにありますので、通行の道すがら、買っていく人も多い。
様似町にいらっしゃったら、是非一度お寄りを!
寒いこれからの季節は、特にお勧めです。
今川焼きですよね!ゴージャスなデザートも良いけれど、やっぱり日本人はデリケートな餡。つぶ餡、こし餡ですよね!!たい焼きも良いけれど、すこし気取った感じがします。
重層は砂糖を少し入れ、牛乳を加えて練り、良く食しました。
私、大好物ですよ。
この千葉県では、今川焼と言われてます。
あの重曹…(人間が古くてすみません)今は、ベーキングパウダーと言うんですよね(^-^;
あの匂いとか味がつぶ餡と絡まって旨い。
焼きたても、少しふにゃになっても旨い。
昔の学校帰りの買い食いを思い出します。