東日本大震災を受けてから防災に意識を持ち始めたなんて話は聞きますが・・・・
被災して身をもって体験しないと、防災意識を「持ち続ける」といったことは
難しいのかなと思ってます。
2人に1人が「東日本大震災後、防災意識が徐々に薄れている」と回答--パナソニック調査(インターネットコム) - goo ニュース
パナソニックは「防災意識に関する調査」を実施し、その結果を公表した。それによると、
2人に1人は「東日本大震災後、防災意識が徐々に薄れている」ことや、7割以上の人が
「災害への備えが不十分」と感じていることなどが明らかになった。
同調査は、東京圏、関西圏に居住する1,040名を対象に実施。調査期間は2013年7月、
調査方法はインターネットによる。
まず、大震災がまた近いうちに起こると思うか尋ねたところ、「近いうちに必ず起こる」と回答した人は、
半数近い45.8%にのぼった。一方で、東日本大震災後の防災意識については、
50.2%の人が「大震災直後は意識が高まったが、徐々に薄れている」と回答。
「震災をきっかけに防災意識が高まり、現在も持続」している人は17.4%にとどまっている。
また、災害への備えについては、「不十分」が32.8%、「どちらかというと不十分」が39.9%で、
合わせると7割以上の人が不十分と感じていることがわかった。また地域別に見ると、「不十分」
「どちらかというと不十分」と回答した人の割合は、関西圏の方が10ポイント近く東京圏を上回っている。
また、防災用品に対する考え方を尋ねたところ、「日常生活でも使える防災用品なら準備してもよい」が45.9%、
「防災用だけで準備するのはもったいない」が5.4%となり、約半数の人が、日常的にも使用できる
防災用品を求めていることがわかった。
同社は、人々が大震災の再来を予想しながらも、防災に対する意識が後退している
現状が浮き彫りになったとして、自宅における防災の見直しを呼びかけている。