東電の不手際により相変わらず計画停電が続いている状況ですが、、、
今日は鉄道は通常通りの運行とのことだったので(特急は終日運休でしたが・・・)
先日、いすみ鉄道の沿線沿いに咲いている菜の花が見頃をむかえたという記事があったので
見に行ってきました。ただ、、今年は冷害の影響もあってそれほど咲きがよくないらしいとのことですが・・・・
午前中は通院だったこともあり、昼過ぎに大原駅に到着したので今回はいすみ鉄道の路線すべての
菜の花を見ることを諦め、城見ヶ岡駅付近の菜の花をじっくり見ることにしました。
城見ヶ岡駅で降りたのですが時間的になんとかなりそうだったので駅から少し離れたところから写真を撮ってみました。
相変わらず城見ヶ岡駅から大多喜駅方面へ向かう線路の沿線は菜の花ロードみたいになっていてきれいでした。
もう少し時間があれば他の沿線沿いの菜の花を見に行きたかったところですが・・・・・
あと、冷害の影響もあり去年ほどきれいではなかったとのことなので来年はまたいつも通りの
きれいな菜の花が咲きますように・・・・・
最新の画像[もっと見る]
- 桜と梅の共演 10年前
- 新京成謹賀新年ヘッドマーク 10年前
- 今年ものんびりやっていきます。 10年前
- そろそろ見納めですかね 10年前
- 日が差していれば良かったんですが・・・ 10年前
- 少しずつ色づき始めました。 10年前
- 久々の乗り鉄 10年前
- 久々の乗り鉄 10年前
- 久々の乗り鉄 10年前
- 久々の乗り鉄 10年前