浜松から出発。
先ずは三大稲荷の一つ、豊川稲荷に行きました。
一つは伏見稲荷ですがもう一つは何だろうと調べてみたら、
正確には四大らしく、更に広げると三大と名乗っている所はいくつかあるみたいです。
ですがメジャーなのは4つで、
伏見稲荷(京都)、豊川稲荷(愛知)、笠間稲荷(茨城)、祐徳稲荷(佐賀)らしいです。
商店街手前の市営駐車場に停めてそこから歩いて豊川稲荷へ。
この市営駐車場、一部の人にとって穴場でした、
特に三階部分はそれが多くて、何があったかというと、
スーパーカーやクラシックカー、スポーツカーの宝庫だったのです。
相当の台数があって相当見応えがありました。
全てナンバープレートがついていたのですがホコリをかぶっているのもあったので
ディスプレイ用に置いてあるのかもしれません。
豊川稲荷は伏見稲荷とは違う印象で、どちらかと言えば寺の様な造りでした、
境内にお寺があるのも要因かもしれません。
伏見稲荷程広く無いので、ぐるっと回って稲荷ずしを買いに行きました。
商店街で稲荷ずしが一つずつ買えるのでそれを食べ比べるためにいくつかのお店で買いました、
後は踏切近くのパン屋さん穂香にも寄って、出発。
稲荷ずしを食べたいところですが、フェリーに乗る予定があるので若干急いで進みました。
途中パンを食べながら進みました、いくつかって全部美味しかったですが、特にクリームパンが美味しかったです、
パンの上にナッツがかかっていて、甘すぎないクリームとナッツの香ばしさが良かったです。
目指すは渥美半島先端伊良湖岬です。
途中、道の駅田原めっくんはうすに寄りました。
ここ凄く野菜が安くて驚きました。
何でもこの田原市は農業産出額一位らしく、
そのおかげか六房一袋のほうれん草が100円、みかん8個100円。
中でも立派な春キャベツが100円。
田原市は黒潮の影響で温暖地域なのでこの季節でも春キャベツが作りやすいのかな。
次は道の駅あかばねロコステーション。
ここも野菜が安かったです、また海が近く眺めも良かったです。
そして伊良湖岬展望台に行くため、恋路ヶ浜に到着。
ここからは徒歩で展望台へ行きました、天気もよく快晴で丁度日の入り前だったのでいい景色でした。
戻ってフェリーのりばへ。
手続きをして併設してある道の駅クリスタルポルトに行きました。
その前に虎柄のネコが居たので近づいてみると触れるネコでした。
最近ネコに触ってい無かったのでネコ分を補給。
一人で猫と戯れていると、直ぐ前を女性二人組が歩いて行って我に返り道の駅へ。
適当に中を見たり、黒潮の海流を調べるため沖縄からヤシの実を流してどの浜に漂着するかという実験をしているみたいで、
その表をみたりしてフェリーに乗り込みました。
フェリーは55分の渡航です。
神島や菅島などを見ながら、やっと稲荷ずしを食べました。
色んなお店の稲荷ずしを食べた結果わかったことは、稲荷ずしの食べ比べは難しい。
どのお店も美味しく、どの店のどの味がというのは決めがたいです。
鳥羽の港につき帰ってきました。
先ずは三大稲荷の一つ、豊川稲荷に行きました。
一つは伏見稲荷ですがもう一つは何だろうと調べてみたら、
正確には四大らしく、更に広げると三大と名乗っている所はいくつかあるみたいです。
ですがメジャーなのは4つで、
伏見稲荷(京都)、豊川稲荷(愛知)、笠間稲荷(茨城)、祐徳稲荷(佐賀)らしいです。
商店街手前の市営駐車場に停めてそこから歩いて豊川稲荷へ。
この市営駐車場、一部の人にとって穴場でした、
特に三階部分はそれが多くて、何があったかというと、
スーパーカーやクラシックカー、スポーツカーの宝庫だったのです。
相当の台数があって相当見応えがありました。
全てナンバープレートがついていたのですがホコリをかぶっているのもあったので
ディスプレイ用に置いてあるのかもしれません。
豊川稲荷は伏見稲荷とは違う印象で、どちらかと言えば寺の様な造りでした、
境内にお寺があるのも要因かもしれません。
伏見稲荷程広く無いので、ぐるっと回って稲荷ずしを買いに行きました。
商店街で稲荷ずしが一つずつ買えるのでそれを食べ比べるためにいくつかのお店で買いました、
後は踏切近くのパン屋さん穂香にも寄って、出発。
稲荷ずしを食べたいところですが、フェリーに乗る予定があるので若干急いで進みました。
途中パンを食べながら進みました、いくつかって全部美味しかったですが、特にクリームパンが美味しかったです、
パンの上にナッツがかかっていて、甘すぎないクリームとナッツの香ばしさが良かったです。
目指すは渥美半島先端伊良湖岬です。
途中、道の駅田原めっくんはうすに寄りました。
ここ凄く野菜が安くて驚きました。
何でもこの田原市は農業産出額一位らしく、
そのおかげか六房一袋のほうれん草が100円、みかん8個100円。
中でも立派な春キャベツが100円。
田原市は黒潮の影響で温暖地域なのでこの季節でも春キャベツが作りやすいのかな。
次は道の駅あかばねロコステーション。
ここも野菜が安かったです、また海が近く眺めも良かったです。
そして伊良湖岬展望台に行くため、恋路ヶ浜に到着。
ここからは徒歩で展望台へ行きました、天気もよく快晴で丁度日の入り前だったのでいい景色でした。
戻ってフェリーのりばへ。
手続きをして併設してある道の駅クリスタルポルトに行きました。
その前に虎柄のネコが居たので近づいてみると触れるネコでした。
最近ネコに触ってい無かったのでネコ分を補給。
一人で猫と戯れていると、直ぐ前を女性二人組が歩いて行って我に返り道の駅へ。
適当に中を見たり、黒潮の海流を調べるため沖縄からヤシの実を流してどの浜に漂着するかという実験をしているみたいで、
その表をみたりしてフェリーに乗り込みました。
フェリーは55分の渡航です。
神島や菅島などを見ながら、やっと稲荷ずしを食べました。
色んなお店の稲荷ずしを食べた結果わかったことは、稲荷ずしの食べ比べは難しい。
どのお店も美味しく、どの店のどの味がというのは決めがたいです。
鳥羽の港につき帰ってきました。