早急に課題を提出しないといけないため仕事帰りに図書館に行ってきました。
課題は三つ、テスト形式になっていて、それぞれ20、30、47とあります。
とりあえず少ないのから手を付けましたが、意外に時間がかかる・・・。
テキストを見ながらテストの問題を解いていくので簡単かと思ったのですが、
答えが五択でどれが正解かを確認するためにその範囲の全体を見ないといけないので、
結局答えを出すには全体を見るようにできているようです。
一時間半ほどしてやっと一つ終わりましたが、この調子だと5時間ぐらいかかるな・・・。
今日中に終わらそうと思っていましたが明日までにします。
最初にやったテキストが、制度についてで現場と関係ない部分が多く、文章も小難しいので探して考えてが多かったです、
現場に近い介助方法とかになってくるともう少し効率は上がるかと思われます。
今日は意中の人と会わないと思っていたら早めに来たので数分だけですが会話することが出来て嬉しかったのですが、
来週何か月ぶりかの同じフロアで同じ時間帯なのに、もう一人が僕を気に入ってくれているかもしれない人で、
なんたる運命のいたずらかって感じです。
まぁ来月は絶対に外せないイベントがあるのでそれさえこなせれば僕は問題ないです。
そのためにこの課題だけは完了させなければいけない、
自分の楽しいことだけを優先して、やることはやれなければ不甲斐ないので。
課題は三つ、テスト形式になっていて、それぞれ20、30、47とあります。
とりあえず少ないのから手を付けましたが、意外に時間がかかる・・・。
テキストを見ながらテストの問題を解いていくので簡単かと思ったのですが、
答えが五択でどれが正解かを確認するためにその範囲の全体を見ないといけないので、
結局答えを出すには全体を見るようにできているようです。
一時間半ほどしてやっと一つ終わりましたが、この調子だと5時間ぐらいかかるな・・・。
今日中に終わらそうと思っていましたが明日までにします。
最初にやったテキストが、制度についてで現場と関係ない部分が多く、文章も小難しいので探して考えてが多かったです、
現場に近い介助方法とかになってくるともう少し効率は上がるかと思われます。
今日は意中の人と会わないと思っていたら早めに来たので数分だけですが会話することが出来て嬉しかったのですが、
来週何か月ぶりかの同じフロアで同じ時間帯なのに、もう一人が僕を気に入ってくれているかもしれない人で、
なんたる運命のいたずらかって感じです。
まぁ来月は絶対に外せないイベントがあるのでそれさえこなせれば僕は問題ないです。
そのためにこの課題だけは完了させなければいけない、
自分の楽しいことだけを優先して、やることはやれなければ不甲斐ないので。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます