遂に買いました自転車。
去年の夏ぐらいから自転車旅に興味を持って以来、
少しづつ下調べしていたわけですが、遂に買いました。
買ったのは、『ブリジストン製 ordina E3』。
ひとえに自転車と言っても種類が結構有ります。
その中で僕が選んだのはマウンテンバイクとロードバイクの中間にあたる、クロスバイク。
これは街乗りもオフロードも行けるバランスタイプで、軽く変速も多いです。
今回買ったのは約5万のですが初クロスバイクとしては感動しかありません。
普通の自転車、四台分の性能を感じれます。
先ずは軽さ、凄く軽く余裕で片手で持てます、
ただこれでも重い方らしいです。
次に21段変速、大きく三段あって、そこから更に七段変えれます。
平坦な所は、3-4~7で行けて、坂は2-3~6ぐらいで行けます、
1は凄く急な所、試した所で言えば45度ぐらいの所で使いました。
そして細かく変速できる利点は身体への無駄のない負担と体力の消費を凄く抑えれます。
坂であっても座ったままを維持でき、スピードは落ちますが殆ど疲れず登れます。
左と右についていて押し込んでアップダウンをするのですが、
車と一緒でスピードに伴う道路状況に合わせながら走るのが楽しいです、
ギアチェンジは小学生の頃のマウンテンバイクに回す式のがついてましが、
あの頃はわけも解らず回していただけでしたが、今は結構考えながら走れます。
これはいずれ慣れて考えずに走れるようになるんだろうと思います、
実際25キロも走ると後半大分今は何段の何で左手のとか考えずに出来始めてました。
次にサスペンション、車体自体は道路の状態で上下しますが身体への衝撃が殆ど無いです。
歩道と歩道の段差などもまったく衝撃を気になりません、
学生の頃に皆がやっていた、衝撃をなくすために前輪を浮かして、それのギリギリを狙う遊びは出来ません。
サドルはロードバイクのようなスリムで、お尻は痛くなりますが、
これも普通の自転車に比べれば全然余裕です。
今の所の良いところはこんな感じです。
今回買ったお店から慣らしも兼ねて一時間半ほどかけて25キロの道のりを走ってきました、
その中で砂利道や凄く急な坂等色々な道を選んで走りましたが快適に運転出来ました。
これならどこでも行けそうです。
ただひとつ現状の問題点はチェーンです。
今回の走行でギアチェンジ時、チェーンが二回外れました。
昔の慣れで直ぐに直せましたが、これは結構問題です。
ギアチェンジの仕方が問題なのか不良品なのか早く見極めて、
もし不良品なら交換してもらわないといけません。
これは仕様らしいのですが1と2の低速ギアで変速機に当たってカラカラ音が鳴ります、
これは慣れるしかないようです。
これからは自転車を運動に取り入れようと思います、
じんわり汗をかきいい感じに有酸素運動も出来るし下半身を鍛えれるしでいい事しかありません。
去年の夏ぐらいから自転車旅に興味を持って以来、
少しづつ下調べしていたわけですが、遂に買いました。
買ったのは、『ブリジストン製 ordina E3』。
ひとえに自転車と言っても種類が結構有ります。
その中で僕が選んだのはマウンテンバイクとロードバイクの中間にあたる、クロスバイク。
これは街乗りもオフロードも行けるバランスタイプで、軽く変速も多いです。
今回買ったのは約5万のですが初クロスバイクとしては感動しかありません。
普通の自転車、四台分の性能を感じれます。
先ずは軽さ、凄く軽く余裕で片手で持てます、
ただこれでも重い方らしいです。
次に21段変速、大きく三段あって、そこから更に七段変えれます。
平坦な所は、3-4~7で行けて、坂は2-3~6ぐらいで行けます、
1は凄く急な所、試した所で言えば45度ぐらいの所で使いました。
そして細かく変速できる利点は身体への無駄のない負担と体力の消費を凄く抑えれます。
坂であっても座ったままを維持でき、スピードは落ちますが殆ど疲れず登れます。
左と右についていて押し込んでアップダウンをするのですが、
車と一緒でスピードに伴う道路状況に合わせながら走るのが楽しいです、
ギアチェンジは小学生の頃のマウンテンバイクに回す式のがついてましが、
あの頃はわけも解らず回していただけでしたが、今は結構考えながら走れます。
これはいずれ慣れて考えずに走れるようになるんだろうと思います、
実際25キロも走ると後半大分今は何段の何で左手のとか考えずに出来始めてました。
次にサスペンション、車体自体は道路の状態で上下しますが身体への衝撃が殆ど無いです。
歩道と歩道の段差などもまったく衝撃を気になりません、
学生の頃に皆がやっていた、衝撃をなくすために前輪を浮かして、それのギリギリを狙う遊びは出来ません。
サドルはロードバイクのようなスリムで、お尻は痛くなりますが、
これも普通の自転車に比べれば全然余裕です。
今の所の良いところはこんな感じです。
今回買ったお店から慣らしも兼ねて一時間半ほどかけて25キロの道のりを走ってきました、
その中で砂利道や凄く急な坂等色々な道を選んで走りましたが快適に運転出来ました。
これならどこでも行けそうです。
ただひとつ現状の問題点はチェーンです。
今回の走行でギアチェンジ時、チェーンが二回外れました。
昔の慣れで直ぐに直せましたが、これは結構問題です。
ギアチェンジの仕方が問題なのか不良品なのか早く見極めて、
もし不良品なら交換してもらわないといけません。
これは仕様らしいのですが1と2の低速ギアで変速機に当たってカラカラ音が鳴ります、
これは慣れるしかないようです。
これからは自転車を運動に取り入れようと思います、
じんわり汗をかきいい感じに有酸素運動も出来るし下半身を鍛えれるしでいい事しかありません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます