
風が強くて 撮影にはと思いながらもphotoshop5人のお仲間とカタクリの花を撮りに出掛けた。
少し時期が早いかな・・・まだ開ききってない、下向きの花を撮影するの大変・・・

ベテランの先輩に教えていただきながら、 風が~とかカメラが~とか腕の悪いのを棚に上げ、悪戦苦闘~~

洋服の汚れも気にせず・・・

朝日を浴びながらラジオ体操をする男性。長引く避難所生活での健康維持と気分転換のため、重要な日課とか
「体操をしながら朝日を見ると一瞬だけ『きれいだな』と感じるが、すぐに現実に戻り、将来が見えない不安に襲われる」

やはり避難している方の一言にも 心痛みます。
心も体も暖かい春がきっとやってきます、待ち遠しいですね・・・

先日 OO湖の管理棟でカービングと写友OOOの合同展示会がありました。
OO湖の風景を写した写真と OO湖にいる鳥を木彫りして、きれいに色つけし、今にも飛び立とうと
しそうなほどのリアルな作品、湖もこんなにも身近に感じ、明日からのウオーキングも又楽しみが増えそうです。
寒い中大勢の方がいらしていただきありがとうございました。
そんな中PCのお仲間のTさん手に一杯の土筆を~ 翌日とてもおいしく煮てきてくださり
季節の香りをいただきました。 ご馳走様でした
OO湖の風景を写した写真と OO湖にいる鳥を木彫りして、きれいに色つけし、今にも飛び立とうと
しそうなほどのリアルな作品、湖もこんなにも身近に感じ、明日からのウオーキングも又楽しみが増えそうです。
寒い中大勢の方がいらしていただきありがとうございました。
そんな中PCのお仲間のTさん手に一杯の土筆を~ 翌日とてもおいしく煮てきてくださり
季節の香りをいただきました。 ご馳走様でした

風も逆行もクリアーされ羨ましい
毎年のように訪れてますが、最高でしたね
紫色が大好きです 心が癒されます
あの日は風
本当に難しかったわ
カタクリの姿は綺麗ね 私も色大好き
asukaさんの
早々お越しくださって嬉しいわ
隠密にせめて道具だけでも教えて!
今年もオープンしている時期かと思いますが、雑事に追われてなかなか足が向かなくて・・
木漏れ日の中でひっそりと群生していて 地味なお花ですのにT様のマジックでこんなにもカラフルに美しく撮られて うっとりです!
楽しみにしていたカメラ講座ビルの破損で何時
開かれるのやら・・ま、暫く孫、孫で大阪と浜松、こちらを行ったり来たりの日々が続きそうです。ブログを楽しみに拝見させて頂きますね。
お越しくださってありがとうございます。
難しいことは何もしてません、すべてブラシだけです。
もう少しセンス良くと思いますがどうもうまいこと出来ません!!
コメントありがとう
花は良い環境の時撮影したいのですが、素人の
経験のない 私には難しいです。何時になったら~~
町田にも素敵な撮影場所があるでしょうね
また写真拝見したいです
畑の光景今度
なんと今年は本物を一度も見てないんですよ~
tyakoさんのカタクリで満足しています・・
天気の良い日に太陽が輝いていないと綺麗に開花しないのに・・・風なんて何にも感じない完璧マクロ撮影に楽しませて頂きました
お花が私を癒してくれていました・・
大変でしたね
少しは癒されたでしょうか?
セツブンソウの時も同じでしたが、
小さい下向きに咲いている花の撮影むずかしい!!
大変な格好しての撮影 想像して・・・
でもfu-kobbさんは山登りしながらもっと大変でしょうね
訪問してくださり嬉しいわ・・・お元気を出してね