![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e1/f38f5829b489470eb4738a3554fb2da1.jpg)
喪中につき新年のご挨拶失礼してしまいました
穏やかな静かなあたらしい年を迎え、今年こそはと思う今日・・・
今年もよろしくお願いいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c9/856bc215e7731a6fa9a23dfb8351b817.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ab/a72ad384d196e926b8fd0aea77e5292a.jpg)
空気が澄んでいる日に、ガーデンパークへ足を運んでみました。
展望台に登りますと、なんと真っ白な富士山さんがはっきり見え感動
思わずシャッターを切りました
外の寒さが嘘のよう ガラス張りの展望台はまるで温室 汗ばむほど
しばしカメラで遊びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ba/c239347ba1eef2fd3bf9ee6bc4ea0a94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c1/dca84d33261cfadbea56f884b3a14ddb.jpg)
寒いからどなたもいらしゃらないかと思いましたが、家族連れ、老夫婦
元気なかわいい子供さん やはりガーデンパークは素敵なところです。
秋にコスモス1面だった所は柔らかい色のブルーのネモヒラで楽しませてくれるとか・・・
春が楽しみです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2d/d747e47b4803a5ce25325d1cf3a27d1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/65/1237030b8ac688a681eddf58f57f3dc7.jpg)
秋にたくさんのオキスズに感動!!その後どうなったかしらと~~ずっと気になっていた
やはり~ ない!!管理のおじさんに伺うと12月にかたずけたとのこと
跡形もなく、畝を作ってきれいになっていました。
昨年はオキスズの話題で一杯でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a7/23b1f441a01fe25f8b78c0f486ab88c9.jpg)
寒くてもバラも頑張って咲いて私たちを和ませてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d8/e2dd66ddeb3782cb2f9ab58af02eb476.jpg)
愉しい事 嬉しい事 今年も一杯見つけ きままにブログに書いていきたいと思います。
寒さ厳しい折、おからだお大事になさってください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/06/bbb91ec9612255c3f2049e05457917e6.gif)
どの花も素晴らしく 思いの深さが滲んでます。
彼方此方の未公開写真 追々に
ソロソロ活動開始ですね
マクロレンズで背景ぼかしが良いですね~
コンデジではそれが出来ない・・・
カメラで遊ぶ・・・分かる。。その気持ち。。
テンプレート冬らしくしたね!
こうしてコメント欄を出しているとサイドメニューが見られるのよね
今年も兎に負けないで飛んで跳ねようね
早速お越しくださってありがとう
なかなかエンジンがかからなくて~広いガーデンパークでも歩いたら元気になるかなと・・・
風のないとき又ご一緒しましょう
学ぶこと一杯
今年も新鮮なこといろいろ教えてくださいね
愉しみにしてます
元気印のfu-kobbさ~んもうたくさんブログ上げてますのに・・・ようやっと!!
マクロレンズではないのよ 欲しいけど高くて買えない ウゥ~
今は花少ないけど、けなげに咲いている花、頑張ってるバラなど見ると 花って凄いね
人を和ませる力があるんですものね。
今年もよろしく、写真の事教えてね
元気が出て良かった
いっぱい上げてね 見たいです
寒いのにご一緒していただきありがとう
展望台は暖かくて、ホカホカ昼寝でもしたい
温度でしたね。
何度も足を運び、まるで自分の庭のように・・・
又少し暖かくなりましたら出掛けましょう
書き込みありがとう
素晴らしい写真ですこと
見慣れた景色も展望台からの眺めは
また違った感動がありますね
お花も素敵・・・センスの良さが光っています
愉しませて頂きありがとう
又ブログの事教えてくださいね
お寒いのにお出かけありがとう
遠く遠州灘の海苔養殖の棚田かしら・・
高い所に登ると見えるのよ
冬枯れのこの時期にも
けなげに咲いている花もあり、外に出ましょう
冬薔薇の様子がとてもよくにじみ出ている写真で感心しました。
効果をうまく使って表現されていますね!
オキスズは私もクリスマスキャンドルに使って
Tさんのブログ思い出していましたよ。
また、春の穏やかな日にお花の写真をご一緒に撮る機会が巡って来る日を楽しみに待っています。