大きな葉が株全体を白色の軟毛に覆い目立ちます、同じ仲間のムラサキツユクサと同じような花姿で、かわいらしい小さなピンクの花が咲いています。一日花で開花したその日の夜に枯れてしまい、次々と開花はしますがまったく同じ花ではなく、その日によって開花する花の数も異なります。トラデスカンチア・シラモンタナは観葉植物・多肉植物として育てられられるトラデスカンチアの仲間です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/60/cf5aca71a3574242f198d69aefcab4f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/4d/cac0cb57c10f24be4da4ea0ba77d7503.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/43/93d57794559ac6c7c798ca207c95bd7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/75/71afd7df6599f326b7d9c2f797a03437.jpg)
科属:ツユクサ科トラデスカンティア属 (ムラサキツユクサ属)
園芸分類:多年草(宿根草)
学名:Tradescantia sillamontana
園芸名:シラユキヒメ(白雪姫)
流通名:ホワイトベルベット
別名:シラゲツユクサ(白毛露草)
花期:6~11月
花色:紅紫色
・参考サイト
自然と伝統の散歩道
トラデスカンチア・シラモンタナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/60/cf5aca71a3574242f198d69aefcab4f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/4d/cac0cb57c10f24be4da4ea0ba77d7503.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/43/93d57794559ac6c7c798ca207c95bd7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/75/71afd7df6599f326b7d9c2f797a03437.jpg)
科属:ツユクサ科トラデスカンティア属 (ムラサキツユクサ属)
園芸分類:多年草(宿根草)
学名:Tradescantia sillamontana
園芸名:シラユキヒメ(白雪姫)
流通名:ホワイトベルベット
別名:シラゲツユクサ(白毛露草)
花期:6~11月
花色:紅紫色
・参考サイト
自然と伝統の散歩道
トラデスカンチア・シラモンタナ
ヒガンバナ・マンジュシャゲ goo.gl/M1Cftw
— 江原 孝 (@takashiehara1) 2018年9月16日 - 08:54
ネコジャラシ・エノコログサ goo.gl/wc1xh1
— 江原 孝 (@takashiehara1) 2018年9月16日 - 09:13