民主主義を守る会に変更します。

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

流れ星。

2020-11-18 02:37:46 | 日記

俺は流れ星が大好きだ、縁起を担ぐ訳では無いが見たら何か願い事を必ずする。

本日、獅子座流星群が早朝多いらしくて寝ずに待っている。

現在半曇りで星は少ししか見えない、尤も老眼で視ずらいのかも知れない。

流星群やハレー彗星には、子供達は覚えて無いかも知れないが思い出が多い。

天体望遠鏡を万単位で買ってやった、そして面白い事が起きた

自宅前の袋小路の道路に敷布団を敷いて寝ながら観測したのだ、だが仕舞忘れて明日朝に車のクラクションで起こされた。

屋根の上でも同様な事をした、共に楽しい思い出だ

昔は流れ星が有ると誰かが亡くなったとの迷信が有ったが、現在は廃れ願い事をすると叶う噂になり嬉しい

流れ星が好きなのは何故だろう自分でも不思議に思う、七夕で彦星と織姫が実際に逢うと思って天の川を眺めた思い出もある。

現在の老体でも星空は好きだ、田舎の温泉に行くと露天風呂で眺め過ぎでのぼせる事も多い

月も三日月、半月、満月、風情が有って好きだ、今の季節ススキが良く似合う

でも新月で漆黒の空満天に輝く星空は最高で有る。それも冬空が良い。

 


夫婦別姓。

2020-11-18 01:11:17 | 日記

今このニュースを視ながら記事を書いて居る。

俺自身の恥だが人の氏名を覚えるのが苦手だ、女性の知人に会った時も旧姓で呼ぶが自身で疑問は感じない。

そもそもこの問題は血気盛んな70年安保闘争時代、家族制度を論議した事に始まる。

理論家で無いので詳しい説明は省くが、保守勢力には家族制度は重要な役割を持っていた。

戦前の隣組制度も同様だろう、個人主義は否定しなければならないのだ誰か管理者(?)が必要なのだ。

しかし時代は変わり少人数の家族になった、そして女性の社会進出も強まった。

其処で夫婦別姓の問題が出てきたが、矢張り保守派は反対が多い。現在でも管理者が必要か疑問だ。

確かに問題は多い、子供が生まれたらどちらの氏名を名乗るかで難しい。

しかし結婚して氏名を変えるのは、免許証や銀行その他多くの氏名を変えるので依り面倒だろう。

縁起の良い話では無いが、一人娘の場合氏名が違うと先祖代々の墓守が出来ない寺が多い。

俺は仏教を学んで居たが、深い信者で無く八百万の神々全てを尊敬する人間だ先祖の墓守は是非願いたい。

本題に入るが氏名制度等どうでも良いと思うが、夫婦別姓にしたら結婚制度が崩れると思う輩が居るのだろう、故に否定すると思う。

お役所仕事の典型的に思うが、夫婦別姓早期に望む。