高須番長の書道ブログ

書道大好きです。書道の楽しさを伝えたい。書道をもっと身近に感じてほしい。そんな思いを綴っています。

名言・名文を書く2017-19  鴨長明 方丈記「ゆく河の流れは絶えずしてしかも、もとの水にあらず」

2017-06-04 00:24:15 | 今日の漢字

 

皆様からの「今日の漢字」のリクエストを

お受けします。

どうぞ お気軽にお声掛け下さい。
takasubancho@outlook.com
ちょっと一服   (-。-)y-゜゜゜   いかがですか?
クリック後に又ブログに戻ってね。

               

      

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ    
  にほんブログ村            書道ランキング

2017年6月4日


 日々、多数のお声掛けをいただき、

 誠にありがとうございます。

  

 

1212年 時は鎌倉時代初期、

無常観・末法思想が巷間に流布する中

鴨長明によって書かれた、

古典随筆の名作中の名作

「方丈記」の冒頭文を 書かせていただきます。

 

鴨長明が 一丈四方(方丈)の庵を結び

隠棲する中書かれたのが 名前の由来とのことですね。

 

 

「ゆく河の流れは絶えずしてしかも、もとの水にあらず」

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

クリック頂けたら嬉しいです。 

 

 

                                
             

 

 

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ    
  にほんブログ村            書道ランキング

 

 

リクエスト等で書かせていただいた一例です。

                       


最新の画像もっと見る