ちょっと一服。(-。-)y-゜゜゜クリックいただけたらうれしいです。
にほんブログ村
2015年7月26日
深夜に、何回かに分けて 家のそばで外灯採集する番長。
むろんダメ元であるが、蒸し暑い夜、家の前の道路はこんな感じ。
実際には もう少し明るいが、写真だとずいぶんさびしい感じだね。
だが、歩いているのは自分だけでは無かった。
なんと、目の前をカブトムシ♀が歩いている。
あっさりゲット!
10メートルの距離で なにやら「どさっ!!」という物音。
よもやと思い近づくと、カブトムシ♂が道路で裏返しになっている。
これはちょっとしたサプライズ!!!
これはラッキーだね。 なんなくゲット。
もうひとつ、これもラッキーそのものだけど、
家の外階段の 外灯になんと、ノコギリクワガタ!
今度は、ヒラタクワガタかミヤマクワガタをゲットできないかな?
でも、横浜ではちょっと欲張りというものだね。
しかしながら、外灯採集の手ごたえはあるようだ。
次回も、蒸し暑い夜にねらってみたい。
<m(__)m>ポチっとクリックお願いします。<m(__)m>
書道 ブログランキングへ
にほんブログ村
2015年7月26日
深夜に、何回かに分けて 家のそばで外灯採集する番長。
むろんダメ元であるが、蒸し暑い夜、家の前の道路はこんな感じ。
実際には もう少し明るいが、写真だとずいぶんさびしい感じだね。
外灯を見上げながら 歩く番長。
だが、歩いているのは自分だけでは無かった。
なんと、目の前をカブトムシ♀が歩いている。
あっさりゲット!
10メートルの距離で なにやら「どさっ!!」という物音。
よもやと思い近づくと、カブトムシ♂が道路で裏返しになっている。
これはちょっとしたサプライズ!!!
これはラッキーだね。 なんなくゲット。
もうひとつ、これもラッキーそのものだけど、
家の外階段の 外灯になんと、ノコギリクワガタ!
ノコギリクワガタ採集は、2年ぶりくらいかな?
今度は、ヒラタクワガタかミヤマクワガタをゲットできないかな?
でも、横浜ではちょっと欲張りというものだね。
しかしながら、外灯採集の手ごたえはあるようだ。
次回も、蒸し暑い夜にねらってみたい。
<m(__)m>ポチっとクリックお願いします。<m(__)m>
書道 ブログランキングへ