おはようございます。食べログのたかやです。
今日は母親と熊澤酒造モキチ・トラットリアでランチを楽しむ予定です。
11月13日は勤務先の旅行で船でしか行けない秘境の一軒宿大牧温泉と白川郷散策のバス1泊旅行に参加しました。
昨日までの大牧温泉バス1泊旅行ブログ内容はこちらで。
大牧温泉から庄川遊覧船株式会社遊覧船やまぶきで小牧へ向かいバスで白川郷散策へ。
せせらぎ公園から城山展望台へシャトルバスを利用しました。
展望台では風景や記念写真を撮り、遊歩道を下って白川郷散策スタートです。
どぶろく祭りの館、人形や模型でどぶろく祭を再現した展示館。白川八幡神社境内にあり、神社の宝物なども拝観でき、
入館者には赤盃一杯のどぶろくが試飲できます。白川郷どぶろく祭りのビデオ上映も。
旅行の最後はお食事処忠兵衛で飛騨牛の焼き味噌定食を食べて帰途につきました。
近畿日本ツーリストの添乗員Sさん、東洋観光バスのドライバーTさんとTさん、バスガイドのKさん、
楽しい1泊旅行を過ごすことができありがとうございました。
明日は小田原で、かながわの地酒を愛する会のイベントで神奈川の酒蔵『石井醸造株式会社』のお酒と蔵元直営の居酒屋の話題です。
今回撮った画像は472枚。
去年参加した昼神温泉。
たかやの食べ飲み歩きでは食べ歩き情報も。
▲お食事処忠兵衛
▲飛騨牛の焼き味噌定食
▲飛騨牛焼き味噌
以下知人の陶芸家の情報です。
終了しました 秋を飾る石・布・土・木作家展
会期 10/1(水)~7(火)
会場 小田急町田店 町田店7階=食器売場 特設会場
作家 椎野まさ子(布)・山門裕(土)・小佐野哲二(石)・小佐野美紀(木)
鎌倉漆陶焼 陶芸家 山門裕(やまかどひろし)陶芸家 神奈川県鎌倉市 鎌倉漆陶焼 蓮窯 山梨県鳴沢村 富士蓮窯
〒248-0007 神奈川県 鎌倉市 大町 5-3-30 TEL & FAX 0467-23-2671
情報満載の蓮窯公式WEB:http://www.yamakado.jp
|
![]() |