おはようございます。食べログのたかやです。
先週の土曜日に熊澤酒造モキチ・トラットリアで購入したドイツの伝統的なクリスマスのお菓子「シュトレン」、美味しかったので電話で追加注文しました。
画像はミクシーにアップしています。
11月22日は小田原で、かながわの地酒を愛する会のイベント神奈川の酒蔵『石井醸造株式会社』のお酒と小田原駅東口の居酒屋清盛で料理を楽しみました。
今回の参加者は38名、お酒は、曽我の誉純米吟醸酒、純米酒、本醸造原酒、曽我梅林の梅酒、
料理は野菜の煮物、寄せ鍋、お刺身の盛り合わせ、ぶり大根の大皿盛り、小田原かまぼこの生身を使った手造りさつま揚げを楽しみました。
小田原駅を東口に出ると、右側に交番が見え、正面に大きな商店街の通りあり、商店街に入ると、右手に「イタリアントマト」と表示した店があり、
「イタリアントマト」の店の建物がマツガヤビルで、マツガヤビルの地下一階に清盛があります。
たかやの食べ飲み歩きでは食べ歩き情報も。
▲小田原東口 酒宴清盛
▲マツガヤビル地下一階
▲酒宴清盛
以下知人の陶芸家の情報です。
終了しました 秋を飾る石・布・土・木作家展
会期 10/1(水)~7(火)
会場 小田急町田店 町田店7階=食器売場 特設会場
作家 椎野まさ子(布)・山門裕(土)・小佐野哲二(石)・小佐野美紀(木)
鎌倉漆陶焼 陶芸家 山門裕(やまかどひろし)陶芸家 神奈川県鎌倉市 鎌倉漆陶焼 蓮窯 山梨県鳴沢村 富士蓮窯
〒248-0007 神奈川県 鎌倉市 大町 5-3-30 TEL & FAX 0467-23-2671
情報満載の蓮窯公式WEB:http://www.yamakado.jp
|
![]() |