![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/26/8ad1099079fd87a7cb49af30ac873b7a.jpg)
横須賀繋がりの知り合いが湘南シーレックスの応援に来ているということで愛鷹でマターリと野球観戦です。
ま、野球の試合そのものはよく分からないんで、試合よりも野球の応援風景を見に来たという方が正しいかもしれませんが。
シーレックス側外野芝生席にいるけど陽射しが結構キツイっすね。
GW期間中に見た試合は後でまとめてアップする予定です。
(いまさらだけど5月18日追記)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d4/c5e1913979ef12bf5287af2d913d7a38.jpg)
試合前、愛鷹競技場で何かやってたので様子を見に行ったら
陸上のインハイ予選だった。ちょっとのどかな競技風景の中
心には在りし日の風景が重なって・・・
シーレの応援席でマターリと試合を見ていたら
たまたま同じ席にいたザビ太氏と2年ぶりの再会。
話によると残念ながら当時のメンバーとはほとんど連絡を
取り合ってないとの事。とりあえず元気そうでなにより。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e9/d6831bb9cdac31ce2763bac9a42d2a20.jpg)
試合は、読売7-2シーレックス
シーレはヒット打たれる度に毎回投手を交代する感じで
あくまで選手の見極めのための試合なんだろうなと。
打線も全然打てないし、応援団もはるばる横須賀から
やって来ているのにちょっと残念だった。
野球の応援は初めて間近で見たけど
三三七拍子がメインだから覚えやすい。
写真は取れなかったけど「湘南海坊主」と書かれた
大旗はなかなかカッコよかった。
シーレ応援団の皆さん、遠征お疲れ様でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/7d/a7f6f063c6442cf11dd03697cfd4fc60.jpg)
試合終了後、シーレ応援団の方々を沼津駅で見送ったあと
沼津御用邸方面へミニドライブ
初めて行った場所だけど、こんな風光明媚な場所だとは。
だから古くからの別荘地だったんだろうけど。
てなわけで思わず携帯カメラのシャッターを切ってみた。
ま、野球の試合そのものはよく分からないんで、試合よりも野球の応援風景を見に来たという方が正しいかもしれませんが。
シーレックス側外野芝生席にいるけど陽射しが結構キツイっすね。
GW期間中に見た試合は後でまとめてアップする予定です。
(いまさらだけど5月18日追記)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d4/c5e1913979ef12bf5287af2d913d7a38.jpg)
試合前、愛鷹競技場で何かやってたので様子を見に行ったら
陸上のインハイ予選だった。ちょっとのどかな競技風景の中
心には在りし日の風景が重なって・・・
シーレの応援席でマターリと試合を見ていたら
たまたま同じ席にいたザビ太氏と2年ぶりの再会。
話によると残念ながら当時のメンバーとはほとんど連絡を
取り合ってないとの事。とりあえず元気そうでなにより。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e9/d6831bb9cdac31ce2763bac9a42d2a20.jpg)
試合は、読売7-2シーレックス
シーレはヒット打たれる度に毎回投手を交代する感じで
あくまで選手の見極めのための試合なんだろうなと。
打線も全然打てないし、応援団もはるばる横須賀から
やって来ているのにちょっと残念だった。
野球の応援は初めて間近で見たけど
三三七拍子がメインだから覚えやすい。
写真は取れなかったけど「湘南海坊主」と書かれた
大旗はなかなかカッコよかった。
シーレ応援団の皆さん、遠征お疲れ様でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/7d/a7f6f063c6442cf11dd03697cfd4fc60.jpg)
試合終了後、シーレ応援団の方々を沼津駅で見送ったあと
沼津御用邸方面へミニドライブ
初めて行った場所だけど、こんな風光明媚な場所だとは。
だから古くからの別荘地だったんだろうけど。
てなわけで思わず携帯カメラのシャッターを切ってみた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます