結果は言うまでもないJ1J2の力の差が如実に現れた試合。
これが現状。
これが現実。
真摯に受け止めるほかないだろう…
って、こんなに冷静に語れるのも今日いた場所が場所だったからかも。
試合後、声をかけてくれた方から「この試合は一生忘れない」との台詞が。
そうですとも。
横浜サポならこの日のことは忘れてはならない。
ま、いちいちあちらの煽りに反応してたら身が持たないですよ。
弱浜?
. . . 本文を読む
昨日、神奈川某所で一緒に飲んだ横浜FCとは別のサッカー観戦仲間からイングランドにはこんな本があるよと紹介されました。
Football Grounds (Aerofilms Guide S.)
イングランドプレミアリーグからフットボールリーグ2(実質4部)まで
イングランドでプロと目される92クラブすべてのホームスタジアムの空撮写真が掲載されたスタジアム専門ガイドブックです。
スタジア . . . 本文を読む
ホントはこの文章、携帯から投稿したくなかったのだけど、環境が環境なため致し方ないってことでご容赦を。
さて今週末は糞鞠とのプレシーズンマッチ。
オイラは前日から現地に行く予定。チケットも既に手配済み。
だがしかし…
ただ今度のダービーに関しては自分の立場としては少々微妙なものになるのは確か。
やっぱり、あのダービーは、横浜を愛する者、フリューゲルスを愛していた者にとっては特別なものなんだと思 . . . 本文を読む
米国戦もフィンランド戦も見てなかったのでインド戦が今年代表初テレビ観戦。
仕事場でちらちらと見ただけだけど、相手には悪いがボスニア戦に向けいい調整だったのではと。
久保はメディアが騒ぐのも納得の仕上がりみたいでなにより。ぱっと見の印象では長谷部と巻がよかったかな。あと寿人代表初ゴールおめ。
それにしても、なんか急に代表FWのポジション争いに火が着き出しはじめましたなあ。もちろんこれはこれで、い . . . 本文を読む
横浜FC・DF山尾光則選手の現役引退、愛知FCコーチ就任が発表されたもよう。
熱烈ファンの方々にとっては残念なことと思いますが、山尾選手お疲れ様、ありがとうございました。
愛知FCでのご活躍をお祈りしています。
………って愛知FCですか。
そう。このチームは04全国クラブチーム選手権東海大会決勝でFCイースタン04が苦杯を舐めさせられたチーム。同大会とは別に練習試合も一度組んだこともあり . . . 本文を読む
今シーズン初の横浜FC有料試合(相手方のだけど)は、点差以上の負けだったそうな………
って代表が米国に負けたのとは訳が違うと思ったりするのだが。
試合どっちも見てないけど(五輪もね)。
ま、2・26までに仕上げてくださいまし。
. . . 本文を読む
サッカーマニア編集長・宮崎氏のブログ「サポーターレベルアップ講座」によると、今シーズンからtotoが大幅な改革を行うらしい。
http://azteca1968.blog43.fc2.com/?mode=m&no=26
待望のコンビニ一般発売はもとより、試合当日正午まで発券できるのが、うれしいね。最近ご無沙汰だったけど購買意欲を掻き立てる良い改革だと思う。
もっとも、こちらでは最寄のコンビニ( . . . 本文を読む