From mitsuzawa northeast

横浜FCと横須賀・神奈川のローカルフットボールシーンを気ままに応援する日記。時々故郷・静岡県東部のフットボールなども。

ニッパツ三ツ沢球技場

2010-04-30 | グラウンド(スタジアム)のある風景
そういえばこのスタンド巡りシリーズも三ツ沢を取上げることが 無かったことに今更ながら気付きましたw 昨日はあまりめったに行かないゴール裏バックスタンド寄りの ポジションに行く機会があったので ちょろっとパチパチと携帯から撮ってみました。 ゴール裏最下段からバクスタ方面。 意外とゴールラインから距離があるように写る画っすね。 試合中はそれほど遠くは感じませんが。 ぶうちゃん氏が前口上を述べ . . . 本文を読む
コメント

2010 J2 第9節 大分戦

2010-04-29 | 横浜FC
J2 10 09節 2010.04.29(Thu) 19:00KO 会場:ニッパツ三ツ沢球技場 観衆:4,259人横浜FC22-11大分トリニータ 0-0得点者 西田 剛 大黒 将志時間 7分 11分 34分得点者 チェ ジョンハンcreated by :TextMatchReport :more_info 連敗脱出 大分が割と繋いで来るスタイルで横浜がカウンターを掛け易い流れではあっ . . . 本文を読む
コメント (2)

着いた

2010-04-29 | 携帯・スマホ
とにかく、この連敗の闇から脱出を!! . . . 本文を読む
コメント

でもやっぱり

2010-04-29 | 携帯・スマホ
蘇我から特急さざなみに乗ってワープ! 特急料金500円ならお得でしょ。 . . . 本文を読む
コメント

本日から

2010-04-29 | 携帯・スマホ
GWですが今日は休日出勤して それから横浜へ。 経費節減のため今回は鉄路で向かってみます。 三ッ沢到着はキックオフ30分前位かも。 . . . 本文を読む
コメント

十条・春日湯

2010-04-29 | 手抜き日記
全自大会~赤羽スポーツの森公園へ行った後は てくてく歩いて十条方面へ散歩。 途中、帝京高校の案内板があったので、あの帝京ってどんなところだろうと 小道を入っていったら帝京大学病院辺りで道に迷うはめに なんとか十条へ出れたものの少し汗を掻いたので 寄ってみたのがこの春日湯でした。 壁面ペンキ画は無いけれど入口には番台があったり天井の作りも 昭和レトロな造りの銭湯でしたね。 お湯も「これぞ銭湯」 . . . 本文を読む
コメント

エントリー2本アップ

2010-04-29 | 手抜き日記
全自大会決勝レポ オープン後の赤羽スポーツの森公園訪問記 2本まとめてアップしました。 見たい人は見てください。 . . . 本文を読む
コメント

またまた・赤羽スポーツの森公園訪問記

2010-04-28 | グラウンド(スタジアム)のある風景
西が丘で全自大会決勝を見たあと、先日24日にオープニングセレモニーを 行った赤羽スポーツの森公園にまたまた行ってきました。 これで3度目の訪問です(おい) なんか西が丘へ行ったら必ず行くようになってますね。 ちなみに1回目、2回目の訪問記はコチラとコチラ 地図はコチラ↓ なんと、この日はプレオープンに備えてのテストマッチとのことで スタンドも自由に観覧できるようになっていました。 . . . 本文を読む
コメント

第44回全国自衛隊サッカー大会決勝戦

2010-04-28 | その他の試合
第44回全国自衛隊サッカー大会決勝 2010.04.25(Sun)12:30KO(45分ハーフ/延長10分ハーフ) 会場:国立西が丘サッカー場 観衆:150人(目測)海自鹿屋航空基地00-12海自厚木基地マーカス 0-1得点者時間 31分 85分得点者 6番(PK) 20番created by :TextMatchReport :more_info 25日はJリーグやJFLや神奈川県1部2部リ . . . 本文を読む
コメント

横須賀シーガルズFC KSL2-B 第2節日程がとんでもないことになっている件について

2010-04-28 | 横須賀ふっとぼー(話題)
27日にKSL2-B(神奈川県リーグ2部Bブロック)の5月の追加日程が発表されたけど 県協会公式の日程を見て思わず茶噴いてしまったとですよ。 2010KSL2B 2/11節 2010.5.16(Sun) ゴブリン vs 横須賀シーガルズFC @日産追浜グラウンド 20:45 Kick Off!!! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・ . . . 本文を読む
コメント (4)

潮風スポーツ公園オープニングイベントの様子

2010-04-26 | 横須賀ふっとぼー(話題)
こちらのエントリーで触れた潮風スポーツ公園(三浦スポーツ公園)の オープニングセレモニーの様子がラモスのオフィシャルブログで紹介されてますです。 http://ameblo.jp/ramos-ruy/entry-10516798830.html 子供相手に本気シュートかます所がさすがラモス(笑) テープカットのシーンでラモスの着てるジャージのデザインが 昔流行ってたモノっぽくて、なんか気になりま . . . 本文を読む
コメント (3)

昨日は

2010-04-26 | その他の試合
JでもJFLでも県リーグでもなく、昨年に引き続き 全国自衛隊サッカー大会決勝戦@西が丘に行ってきました。 決勝のスコアは海自厚木マーカス(赤)2-0海自鹿屋(黄青) 厚木マーカスは同大会3年ぶりの優勝。詳しくはまた後ほど。 (タイマー更新) . . . 本文を読む
コメント

三浦半島リーグ1部 1、2節 シーガルズ試合結果

2010-04-24 | 横須賀ふっとぼー(話題)
横須賀シーガルズFC(TOP)より。 2010三浦半島1部リーグ 第1節 2010.04.04(Sun) @横須賀市立岩戸中学校G 横須賀シーガルズFC 5 - 1 蹴友会 得点者:O.G、福田、谷本、本波2 第2節 2010.04.18(Sun) @潮風スポーツ公園(三浦スポーツ公園) 横須賀シーガルズFC 5 - 0 FA・南 得点者:谷本2、葉山、佐川、櫻井 潮風スポーツ公園の本格オ . . . 本文を読む
コメント

長良川球技メドウピッチサイドスタンド

2010-04-24 | グラウンド(スタジアム)のある風景
これは素晴らしいアルミ製スタンド。 ただしゴール裏のスタンドとしてだと、ちょっと ゴールから距離があるかもですね。三ツ沢ゴール裏と 同じ位かメドウの方がやや遠いかも。 なお、先週行われた岐阜vヴェルディの詳細レポを 見つけたので参考までに。 G-style Blog 長良川スタジアムガイド2010 声だしサポはどうやらバックスタンドに陣取る模様。 先週行われたヴェルディ戦の画像などを見 . . . 本文を読む
コメント

2010 J2 第7節 熊本戦

2010-04-20 | 横浜FC
J2 10 07節 2010.04.18(Sun) 16:03KO 会場:ニッパツ三ツ沢球技場 観衆:3,553人横浜FC10-02ロアッソ熊本 1-2得点者 西田 剛時間 56分 64分 68分得点者 西 弘則 オウンゴールcreated by :TextMatchReport :more_info 正直なところあまり書く気が起きん。 詳しい観戦記は最近アンテナの登録サイト数が増えたから . . . 本文を読む
コメント