From mitsuzawa northeast

横浜FCと横須賀・神奈川のローカルフットボールシーンを気ままに応援する日記。時々故郷・静岡県東部のフットボールなども。

三浦半島リーグ シーガルズvs横高OB(その3)

2006-07-31 | 横須賀ふっとぼー(話題)
その3といっても三浦スポーツ公園周辺施設画像ほかを 淡々とアップするだけの、おまけエントリですw 三浦スポーツ公園の人工芝 確かに素晴らしいピッチです。横須賀にはまだこんなピッチは 1面もありませんからね。だがしかし。 水道はここ一箇所のみです。トイレも仮設です。 (撮影協力:tsubasa☆君) とりあえず公園唯一の水源を占領してみますたw そんな悪事を働いたせいか、とろまん食 . . . 本文を読む
コメント

三浦半島リーグ シーガルズvs横高OB(その2)

2006-07-31 | 横須賀ふっとぼー(話題)
ここが会場の「三浦スポーツ公園」 サッカー専用ではなく陸上トラック(クレー)付 アップ中。かなり暑そう。 三浦の丘に現れた地縛霊・・・にあらずw 整列。 試合中。 逆光のため殆ど判別不能。 前半、開始直後いきなりシーガルズが先制。 しかし先制したにもかかわらずシーガルズは どうも動きがよくない。相手の横高OBは シーガルズDFの裏を執拗に狙って行き 前半半ばに同点。後半シーガル . . . 本文を読む
コメント

三浦半島リーグ シーガルズvs横高OB(その1)

2006-07-30 | 横須賀ふっとぼー(話題)
速報でもお伝えしたように結果は2-2のドロー 公式の戦績の通り残り1試合残して勝ち点2差 自力優勝は難しくなりました。 試合の方は応援に集中するあまり得点経過等の 記録を付け忘れてしまったため、まともな 観戦記が書けません。スマソ (って、いつもまともな観戦記書いた覚えないけどw) そんなわけで今回は写真日記風にまとめたのでご容赦を。 まずは軽く<三浦スポーツ公園道中編> 出発地点は三崎 . . . 本文を読む
コメント (4)

速報

2006-07-30 | 携帯・スマホ
2―2 ドローorz 自力優勝消滅 . . . 本文を読む
コメント

着いた

2006-07-30 | 携帯・スマホ
あぢい(´Д`) . . . 本文を読む
コメント

横浜駅新ホーム

2006-07-30 | 携帯・スマホ
以前より混雑が少し緩和されたかも。 赤い電車で一路、三崎口へ。 . . . 本文を読む
コメント

昼食

2006-07-30 | 携帯・スマホ
横浜駅ポ〇タ地下街「げんこつ屋」で「涼めん」を注文。 サラダ感覚で食べられるのはいいけれどボリューム大杉。結局全て食べきれませんでしたorz あとチャーシューだけ味が浮いてるような希ガス . . . 本文を読む
コメント

アクアライン通過中

2006-07-30 | 携帯・スマホ
トンネル内でも携帯電波バリ3(死語w)です。 . . . 本文を読む
コメント

いざ三浦スポーツ公園へ

2006-07-30 | 横須賀ふっとぼー(話題)
三浦半島リーグ 18.7.30 横須賀シーガルズFC vs 横高OB 場所: 三浦スポーツ公園15:00キックオフ 詳しくは横須賀サッカー協会第1種委員会参照 他に書きかけのサッカーネタがありましたが それはまた今夜アップします。 今日は三浦半島リーグ!首位奪還いっちゃいますよ。 うりゃうりゃ! . . . 本文を読む
コメント

地元高校が消える

2006-07-30 | 静岡東部ネタ
夏の高校野球が始まったということで 静岡朝日テレビの速報サイト内にある出場校紹介ページで 静岡東部の高校を一通り覗いていたら 静岡県立長泉高校(以下「長高」(ながこう))が 08年に三島市へ移転、校名変更する (事実上の消滅)との記事が載っていた。 噂では聞いていたが、実のところイマイチ信用していなかった。 でも確認のため長高サイトを見たらホントに移転するようだ。 この話、地元では一昨年冬から . . . 本文を読む
コメント (4)

2006 J2第31節 徳島戦 

2006-07-30 | 横浜FC
灼熱の四国遠征行かれた皆さんお疲れ様でした。 こちら様は無事特派員と合流できたようで。 帰りもお気をつけて。 あーでもムカつくなス○サカ J2大混戦とかなんとか言っちゃって 仙台の試合しかVTRやんねーじゃんか。 地上波ファンはなー 15秒30秒のJ2コーナーに1週間賭けてる奴が いるってことにもっと気を配れっつーの。 久しぶりにあの番組見てむかついたわ。 「す○ると」は端からJ2無いと予 . . . 本文を読む
コメント

サッカーの無い週末

2006-07-29 | サッカーネタ
さて今夜はJ1第16節、J2第31節が行われたわけですが どこも地上波で放送されない1日ですた いやJが地上波で放送されなくなって久しいんですけどね。 スカパー生活から離れていざ地上波生活になると改めて スカパー難民の苦労が身に染みて分かってきたわけで。 これじゃね、J~地域リーグレベルのクラブも無い 高校サッカーも盛んで無い街でサッカー盛り上がれ ということ自体かなりしんどいと思うわけですよ。 . . . 本文を読む
コメント (2)

2年後の代表DFラインは

2006-07-28 | 日本代表
ジェフ千葉の素戸矢野布選手が率いてるから大丈夫。 ・・・冗談はさておき、中澤、お疲れ。 以上、ネタ二つ投下してみますた。 . . . 本文を読む
コメント

四国行きたい・・・

2006-07-27 | 横浜FC
なんかスカパー観戦者はとんでもない目に遭われたようですが。 現地組、スカパー観戦組の方々お疲れ様です。 ワタクシは試合の存在に気付いて時計を見たら 22時を回っておりました。もうダメすぎw 某特派員の中の人や某館の方の報告を見ると 無性に四国行きたくなりますね。 宇和島、高知はまだ行ったことないんすよね。 四国そのものは2000年にプライベートで旅行したことがあり その当時は青春18きっぷで . . . 本文を読む
コメント

続々・善行で悪行 確定

2006-07-25 | 横須賀ふっとぼー(話題)
シーガルズ公式より。 第10回全日本女子ユース(U-18)サッカー選手権 神奈川県予選大会 試合結果 準決勝 7/16@湘南学院G 横須賀シーガルズFC 8-1 弥栄西高校 決勝 7/17@三浦スポーツ公園 横須賀シーガルズFC 6-5 湘南学院高等学校 (2延長1) 得点者:大滝4、鈴木2 横須賀シーガルズFC優勝 関東大会出場決定!! 湘南学院 . . . 本文を読む
コメント (3)