From mitsuzawa northeast

横浜FCと横須賀・神奈川のローカルフットボールシーンを気ままに応援する日記。時々故郷・静岡県東部のフットボールなども。

2007神奈川県社会人サッカーリーグ2部A第11節(最終節) YMCAvs横須賀シーガルズFC

2007-11-29 | 横須賀シーガルズ(観戦記)
2007 KSL2 Aブロック 第11/11節 2007.11.25(Sun) 12:00KO 会場:飯山グラウンド(厚木市)横須賀シーガルズFC00-03YMCA 0-3得点者時間 56分頃 79分頃 87分頃得点者 11番 12番 12番created by :TextMatchReport :more_info 長かった2007KSL2も、とうとう最終節になった。 最終順位が7位とほぼ . . . 本文を読む
コメント

busy

2007-11-27 | 携帯・スマホ
気がついたら午前2時過ぎまで働いてたw まあ、月末は週の初めからいつもこんな調子だけど。 てなわけで観戦記のアップは少し遅れやす。ご容赦。 . . . 本文を読む
コメント

試合後の目的地

2007-11-25 | 携帯・スマホ
昨年飯山へ行った時から気になっていたのですが、試合後は応援の疲れを癒やすため、飯山観音前バス停前にある、旅館「大和屋」で日帰り入湯。 カウンターに中学生位の少年が出てきたのにはちょっと驚きましたが(笑) 温泉としては、よかったですよ( ´∀`) え?試合のこと? まあそれは、また後で。 . . . 本文を読む
コメント

2007 KSL2 Bブロック 11/11節 第1試合 FCソシオス 4-0 トトカルチョ湘南

2007-11-25 | 神奈川ローカルフットボール(観戦記)
2007 KSL2 Bブロック 11/11節 FCソシオス(白)4-0(1-0)トトカルチョ湘南(青) 会場に早く着いたので第1試合をマターリ観戦。 立ち上がりは何かどっちもぎこちないサッカー してるなあと思っているうちに白のソシオスの方が リズムを作り出しあれよあれよと4得点。 ちなみにソシオスFW26番はハットトリック達成。 上背があって積極的にゴールを狙うガッツあるFW。 来年横須賀と当 . . . 本文を読む
コメント

いざ、飯山へ

2007-11-25 | 横須賀ふっとぼー(話題)
今年も晩秋の飯山観音前バス停下車。 ここから15分歩いてグラウンドに向かいやす。 . . . 本文を読む
コメント

横須賀「魂」を見せつけろ

2007-11-24 | 横須賀ふっとぼー(話題)
2007神奈川県サッカーリーグ2部Aブロック 第11/11節 横須賀シーガルズFC VS YMCA 11月25日(日)12:00KO 会場: 飯山グラウンド(厚木市) (会場情報は若干データが古いため最新情報は各自で入手してください) で、明日は厚木の山奥で男子社会人の県2部最終節YMCA戦。 泣いても笑っても最終節なのであります。 順位は7位がほぼ確実視されているけど順位はもう この際関 . . . 本文を読む
コメント

2007 J1 第33節 名古屋戦

2007-11-24 | 横浜FC
というわけで、保土ヶ谷の試合の後行った先は希望が丘。 後半から希望が丘商店会DENPALにてテレビ観戦。 スカパー!難民のオイラにとって後半から 見れるだけでも、非常にありがたいことなのれす。感謝。 試合は名古屋の師匠っぷりに助けられてスコアレスドロー。 よく守ってたというけど、単に高木の時代に戻れたって感の方が強い。 つか、もっとカズへのフォローが欲しいよフォロー。 ラストは優勝持ち越した . . . 本文を読む
コメント

関東女子サッカーリーグ後期第7節(最終節) 横須賀シーガルズFCvs神奈川大学

2007-11-24 | 横須賀ふっとぼー(女子観戦記)
2007第13回関東女子サッカーリーグ後期第7節(最終節) 2007.11.24(Sat) 12:20KO(40分ハーフ) 会場:保土ヶ谷公園サッカー場 観衆:約50人(目測) 横須賀シーガルズFC 1-0(1-0、0-0) 神奈川大学 得点者 12分:吉田瑞希(横須賀シーガルズFC)1-0 ↓のエントリーでも書いたけど 99年JFL、横浜FC対横河電機の試合以来9年ぶりの保土ヶ谷での観戦もとい . . . 本文を読む
コメント

勝つには勝ったが…

2007-11-24 | 携帯・スマホ
横須賀シーガルズ 1-0(1-0) 神奈川大学 2点差以上の勝利とならず、今年も入替戦出場決定…。 あと1点が遠かった…。 次なる目的地は、ええ、「あの場所」ですよ。 . . . 本文を読む
コメント

保土ヶ谷到着

2007-11-24 | 横須賀ふっとぼー(話題)
本日限り Hodogaya is Yokosuka 個人的には99JFL 横浜FCvs横河の試合以来になります。 . . . 本文を読む
コメント

本日は保土ヶ谷で神大戦

2007-11-24 | 横須賀ふっとぼー(話題)
今日は名古屋へは行けないので、こちらに行く予定。 2007年度 第13回 関東女子サッカーリーグ 後期第7/7節 横須賀シーガルズFC VS 神奈川大学 11月24日(土)12:20KO 会場: 保土ヶ谷サッカー場 2007関東女子リーグも気が付けば残り1節。 今季も厳しいシーズンを過ごしたシーガルズ女子FCだが、 この試合に2点差以上で勝てば6位となり入替戦を回避し 残留が確定する。 . . . 本文を読む
コメント

U-22代表 北京五輪出場決定

2007-11-24 | 日本代表
当時は職場のテレビでチラ見。 正直終わったときは嬉しかったというよりホッとした。 ま、問題はこれからだなということで。 詳しくはアクセスポイントさんの所を見てください。(←手抜きw) . . . 本文を読む
コメント

内田将志、世界へ

2007-11-23 | 静岡県東部&伊豆フットボール(話題)
本来はこの手のニュースは発表直後に書くのが一番なのだが 多忙につきアップが遅れてしまった。申し訳ない。 数々ある報道から要点を抜粋すると ・アトレチコ・マドリードの入団テストに合格した。 ・テストの紅白戦8試合で7得点をたたき出した。 ・他にも2部リーグ3チームから打診を受けている。 ・来年1月にスペインへ渡り条件のよいチームと交渉する。 ・1月にチームを決め3月の卒業後スペインへ渡る予定。 . . . 本文を読む
コメント

既出ネタであるが・・・

2007-11-21 | 横浜FC
城彰二氏に対しJリーグ功労選手賞が贈られる事になったとのこと。 前横浜FC所属城彰二氏功労選手賞(横浜FC公式) 城氏、おめ! 他所様のサイトでも言われてるけど、ちと丸くなりましたな・・・。 S級は実戦的な試合もカリキュラムにあるみたいだし つかCWCでお茶の間に出・・・(以下ry (↑余計なお世話w) . . . 本文を読む
コメント

2007 J1 第32節 新潟戦(0-2)

2007-11-18 | 横浜FC
諸般の事情により、横国へは行けず千葉の居住地より送念。 最近オイラの応援するチームは試合終盤に 決勝点喰らったり逆転されたりする試合が 多いのだが、とうとう横浜にまで伝播するとは ひょっとしてオイラ、疫病神化してるのだろうか_| ̄|○ で、今日はフリマとか多くの出店が出たようで。 フリマ出品者の方にも様々な事情で処分に悩んだ末のことだと思いますが これらのグッズを出品するのって、フリューゲル . . . 本文を読む
コメント