From mitsuzawa northeast

横浜FCと横須賀・神奈川のローカルフットボールシーンを気ままに応援する日記。時々故郷・静岡県東部のフットボールなども。

アンプティサッカーの練習風景

2023-12-17 | ハンディキャップ・フットボール
県立体育センター球技場からの帰り道、同補助競技場で アンプティサッカーのチームが練習を行っていた。 写真や映像では見たことあるけどアンプティサッカーの練習風景を観るのは初めて。 凄く器用な杖捌きとシュートに驚きました。 アンプティサッカーの試合も一度は見てみたいですね…。 . . . 本文を読む
コメント

電動⾞椅⼦サッカー⽇本代表、ついにサッカー⽇本代表と同デザインユニフォーム着⽤へ(2023.4.27)

2023-04-28 | ハンディキャップ・フットボール
電動車椅子サッカーをはじめとする障がい者サッカー関係者の悲願がまたひとつ実現することに・・・。 . . . 本文を読む
コメント

ブラインドサッカー、日本無念。

2015-09-08 | ハンディキャップ・フットボール
国立代々木競技場フットサルコートで行われていたブラインドサッカーのアジア選手権、 日本代表は惜しくもリオ・パラリンピック出場圏内となる2位以内に入ることが出来ず 最終戦の3位決定戦(対韓国)にも敗れ4位という結果に。 同大会は昨年行われた世界選手権に続いてのホームの地の利を生かすことが出来ず悔しい結果となりましたが 昨年行われた世界選手権に続き、メディアにも大きく報道され、認知度も昨年以上に . . . 本文を読む
コメント

ブラインドサッカー世界選手権

2014-11-19 | ハンディキャップ・フットボール
ここの所、多忙でなかなか本ブログで触れてなかった話題の1つですが ブラインドサッカーの世界選手権が東京・代々木公園の特設会場で行われ、 東京開催ということもあって日本代表の活躍を中心に各種メディアで報道されていますね。 初めて試合の様子を見た方も、よく目が見えない中であそこまでプレー出来る ものだと驚いた方もいたと思います。かく言うオイラもそうでした。 19日の試合でフランスと1-1のドローとな . . . 本文を読む
コメント

アンプティサッカーワールドカップ ロシア大会 終わる

2012-10-16 | ハンディキャップ・フットボール
ちょっと全社の方に傾倒していてお伝えしきれなかった感がありましたが ロシアで行われていたアンプティサッカーワールドカップ 日本は13日に行われた順位決定戦・ポーランド戦で 2-2(延長0-0)PK3-4の結果となり惜しくも敗戦。 順位は(おそらく)最下位に終わってしまった日本代表ですが グループリーグ最終戦となったリベリア戦は初の勝ち点を獲得し エースのエンヒッキ・松茂良選手はこの試合でハッ . . . 本文を読む
コメント

アンプティサッカーワールドカップ ロシア大会 リベリア戦結果

2012-10-11 | ハンディキャップ・フットボール
アンプティサッカーワールドカップ ロシア大会 グループリーグ第5戦 日本 4-4 リベリア グループリーグ最終戦リベリア戦は0-4から 4点追い上げてのドローに 相原選手のトルコ戦後の檄が効いたのかな すごい試合だったみたいですね この後、順位決定戦もあるみたいです。 最後まで頑張れ日本 (追記) 順位決定戦は明後日、相手はポーランドに決まったそうです! にほんブログ村 . . . 本文を読む
コメント

アンプティサッカーワールドカップ ロシア大会 トルコ戦結果

2012-10-10 | ハンディキャップ・フットボール
アンプティサッカーワールドカップ ロシア大会 グループリーグ第4戦 日本 0-13 トルコ …………。 明日は第5戦リベリア戦!! 泣いても笑ってもこれがワールドカップ最終戦。 最後に意地見せて頑張ろう日本 にほんブログ村 . . . 本文を読む
コメント

アンプティサッカーワールドカップ ロシア大会 イングランド戦結果

2012-10-09 | ハンディキャップ・フットボール
アンプティサッカーワールドカップ ロシア大会 グループリーグ第3戦 日本 0-7 イングランド 残念なり。 明日は第4戦トルコ戦!! ワールドカップ初勝利に向けて頑張れ日本 相原選手のレポートはこちら。 http://www.yutaka-fa.com/?p=5245 彼のプロ意識注入によるチームの変化に期待 にほんブログ村 . . . 本文を読む
コメント

アンプティサッカーワールドカップ ロシア大会 ウズベキスタン戦結果

2012-10-08 | ハンディキャップ・フットボール
アンプティサッカーワールドカップ ロシア大会 グループリーグ第2戦 日本 0-6(0-3) ウズベキスタン 相手は2大会連続優勝している強豪とのこと。 試合の様子は相原選手のブログを参照をば~。 http://www.yutaka-fa.com/?p=5229 次戦は9日12:30KO(現地時間)サッカーの母国イングランド戦! (日本時間では18:30) アンプティサッカーの発祥は米国だ . . . 本文を読む
コメント

アンプティサッカーワールドカップ ロシア大会始まる

2012-10-07 | ハンディキャップ・フットボール
どうもです。 突然ですが皆さん、アンプティサッカーという競技ご存知ですか? このブログでも電動車椅子サッカー(パワーチェアフットボール)や ブラインドサッカーと紹介してきましたが、今回お伝えしようとする アンプティサッカーとは主に上肢、下肢の切断障害を持った選手がプレーするサッカーのこと。 そのワールドカップが実は本日からロシア・カリーニングラードで開催されたのだそうです。 (カリーニングラ . . . 本文を読む
コメント (1)

ブラインドサッカーアジア選手権最終日

2011-12-25 | ハンディキャップ・フットボール
3位決定戦 11:00~ @仙台市元気フィールド(仙台市新田東総合運動場) 日本 2-0 韓国 ブラサカ・アジア選手権最終日。昨日のイラン戦に0-2で敗れたたため パラリンピック出場を逃してしまったことは非常に残念だったけど 3位決定戦の日韓戦再戦は2-0で勝利を収めた日本。 本当にお疲れ様でした。 なお、決勝の中国vsイランは14時より行われる予定。 . . . 本文を読む
コメント

ブラインドサッカーアジア選手権2日目

2011-12-23 | ハンディキャップ・フットボール
日本 2ー1 韓国 仙台で行われているブラインドサッカーアジア選手権2日目。 初日の中国戦は惜敗してしまったものの続く2日目 日韓戦は日本が終了間際の落合選手の同点弾、黒田選手の逆転弾で 見事勝利を飾りパラリンピック出場へ弾みをつける勝利となった。 明日14時に行われるイラン戦に勝利すれば初のパラリンピック出場が決定するとのこと。 頑張れブラインドサッカー日本代表! . . . 本文を読む
コメント

明日からブラインドサッカーアジア選手権

2011-12-21 | ハンディキャップ・フットボール
日テレのNEWS ZEROを見ていたら明日からブラインドサッカーの パラリンピック出場を掛けたアジア選手権が仙台で始まることを知る。 公式サイトはコチラ。 http://asia2011.b-soccer.jp/ 頑張られている方々から見たら今更ながらで申し訳ないのですが ブラインドサッカー日本代表の健闘とパラリンピック出場を祈念いたします。 . . . 本文を読む
コメント

2011FIPFA W杯 5位決定戦 日本×カナダ ほか、結果

2011-11-07 | ハンディキャップ・フットボール
2011FIPFA W杯 5位決定戦 (11月6日正午*フランス現地時間) 日本 5-0 カナダ 電動車椅子W杯・フランス大会は昨日6日に各順位決定戦と決勝が行われ 4日間という短い期間ではありましたが、全日程を終了。無事閉幕となったもようです。 6日に行われた電動車椅子W杯5位決定戦は日本がカナダを5-0で下し 5位に輝きました。JPFA日本代表の皆さん、おめでとうございます。 準決勝以降 . . . 本文を読む
コメント

2011FIPFA W杯 準決勝結果

2011-11-05 | ハンディキャップ・フットボール
2011FIPFA 電動車椅子サッカーW杯 準決勝 第1試合 ベルギー 0-1(延長) イングランド 第2試合 米国  2-0 フランス この結果、6日の決勝はイングランドvs米国となりました。 なお昨日一昨日と電動車椅子サッカーW杯についてエントリーを 立てておりましたが国際電動車椅子サッカー連盟の略称を誤って表記していました。 FIFPA×→FIPFA○が正しいです。 このエントリーを . . . 本文を読む
コメント