今日の日中に久里浜の某ホームセンターに
買い物で出掛けたら駐輪場に屋根が出来ていた。
よく、サッカースタジアムに屋根を掛けてくれという意見を目にするが
ローカルフットボール界で必要な観客席の屋根はこの程度で十分。
グラウンドを管理する自治体や、運営に関わるサッカー協会の偉い人は
ローカルフットボールの利用者(観戦者)はこの規模の屋根を希望してるってことに
何で気付いて戴けないんでしょうね。
にほ . . . 本文を読む
2015/10/25 2015神奈川県社会人サッカーリーグ2部
Bブロック 第10節 18:05KO
会場:東戸塚フットボールパーク(横浜市戸塚区)
観衆:40人(目測)YOKOHAMA FIFTY CLUB52-22Yokosuka city fc 3-0得点者
確認中
確認中
9森谷佳祐
9森谷佳祐
9森谷佳祐時間
2分
15分
20分
27分
49分
73分
90+2分得点者
2 . . . 本文を読む
第8回 KSL市原カップ
予選リーグ第1節(神奈川県勢対象試合のみ)
10月25日(日)
〔Bブロック〕
ヴェルフェたかはら那須 1-2 横浜猛蹴 @流通経済大学フットボールフィールドB(人工芝) 11:00
日立ビルシステム 2-2 東邦チタニウム @流通経済大学フットボールフィールドB(人工芝) 13:30
〔Cブロック〕
流通経済大学FC 2-0 日本工学院F・マリノス @流通経済大学フ . . . 本文を読む
YOKOHAMA FIFTY CLUB5-2(2-2)Yokosuka city fc(試合終了)
後半はフィフティーの決定力の差が出て5-2という結果に。
これでフィフティーはBブロック優勝。
詳しくはまた後ほど~。 . . . 本文を読む
YOKOHAMA FIFTY CLUB2-2Yokosuka city fc(前半終了)
キックオフは18:05からだったとのこと。
フィフティー先制からシティも負けじと追い付く展開。 . . . 本文を読む
東戸塚フットボールパークに到着。
今夜は神奈川県二部Bブロック
YOKOHAMA FIFTY CLUB(YFC)対Yokosuka city fc(YCFC)を観戦します。
と思ったら遅刻したっぽい(;´Д`) . . . 本文を読む
2015/10/24 2015プレナスチャレンジリーグプレーオフ
第3節 11:30KO
会場:神奈川県サッカー協会フットボールセンターかもめパーク
観衆:367人(公式発表)横浜FCシーガルズ10-15セレッソ大阪堺レディース 1-4得点者
5田中 景子時間
23分
50分
53分
55分
56分
60分得点者
9野島咲良
10西田明華
22矢形海優
11宝田沙織
20玉櫻 ことのc . . . 本文を読む
横浜FCシーガルズ 1-5(0-1)セレッソ大阪堺レディース
後半2点目を入れられてから立て続けにガタガタっと崩れてしまった試合。(-ω-;)
横浜FCシーガルズになってから初めて観る残念な内容と結果に終わってしまったけど
気持ちを切り替えて入れ替え戦出場目指して頑張って欲しいですね。
詳しくはまた後ほど~。 . . . 本文を読む
コチラの続きでっす。
金沢城の見学の後は前日見た西茶屋町とは別の茶屋町、ひがし茶屋町へ。
金沢には西、東、そして主計町茶屋街と3つ茶屋町があるとのこと
こちらは、ひがし茶屋町内にある国重要指定文化財 志摩
1820(文政3)年完成。日本で唯一、国の重文に指定されている建物だとか。
内部の壁の赤い色は紅殻(ベンガラ)が使用されているそうです。
例の如く、サムネイルをクリックすると拡大 . . . 本文を読む
第8回 KSL市原カップ
予選リーグ第1節(神奈川県勢対象試合のみ)
10月25日(日)
〔Bブロック〕
ヴェルフェたかはら那須 vs 横浜猛蹴 @流通経済大学フットボールフィールドB(人工芝) 11:00
日立ビルシステム vs 東邦チタニウム @流通経済大学フットボールフィールドB(人工芝) 13:30
〔Cブロック〕
流通経済大学FC vs 日本工学院F・マリノス @流通経済大学フットボ . . . 本文を読む
決して当ブログ上ではスルーしてるわけではないのですが
17日から岩手県内で行われている全社(全国社会人サッカー選手権大会)の
3回戦までの結果により、地域決勝進出が決まりました。
以下、地域決勝進出チームはご覧の通り。
【北海道】札幌蹴球団
【東北】FCガンジュ岩手
【関東】ブリオベッカ浦安
【北信越】サウルコス福井
【東海】FC刈谷
【関西】アルテリーヴォ和歌山
【中国】松江シティFC
【四 . . . 本文を読む
神奈川県社会人サッカーリーグ1部リーグカップ
10月18日(日)
〔決勝戦〕
六浦FC 2-1 エスペランサSC @秋葉台公園球技場 17:05
こっそりと決勝戦のみ残していた県1部リーグカップ決勝戦は
六浦FCが見事本大会初優勝
恐らく六浦FCにとっては久々のタイトル奪取だと思います。
六浦な皆さん、おめでとうございます
片や準優勝に終わったエスペランサの皆さんは関東大会に向けて頑張ってくだ . . . 本文を読む
清水エスパルスのJ2降格が決定した。
今ではすっかりJでは横浜FC、神奈川ローカルフットボールを主に応援するブログのように
見做されていると思われますが元を正せば清水を応援していた1ファンだったので
今回の降格には色々な想いが交錯する次第。
96年のナビスコ杯獲得は本気で喜びましたし・・・。
97年の初三ツ沢で澤登の直接FKを生で見た時は人生初雪崩に加わりましたし・・・。
99年元日は反対 . . . 本文を読む