From mitsuzawa northeast

横浜FCと横須賀・神奈川のローカルフットボールシーンを気ままに応援する日記。時々故郷・静岡県東部のフットボールなども。

頑張れケイジ

2005-07-28 | J1観戦記
メインに陣取ったもう一つの理由は 名古屋MF28 渡邊 圭二(沼津学園(現・飛龍高校)出身) がベンチ入りしてたから。 小野信二に引き続き、静岡東部(沼津市)から中盤の選手(サイドだけど) が輩出されたなーと密かに期待してたものの、ユース代表に選ばれたり 外れたり、所属チームの名古屋でも試合に出たり出なかったりで ちょっといまひとつだなあと思っていたら今年で早3年目。 この日もベンチ入りし . . . 本文を読む
コメント

グランパスvsジュビロ

2005-07-28 | J1観戦記
↓のエントリで予告していた通り 先週末は名古屋に行っていたわけですが 先々週のカシマに引き続き、グランパスvsジュビロの観戦にも 行けるチャンスに恵まれました。 やっぱりこの試合のお目当ては藤田俊哉。 で、その藤田ですが、他の観戦記等やマスコミの 報道などの通り、1点目の中村直志へのロングパスや 右サイドの杉本を生かしたパス出しなど、良くゲームを コントロールしていたように思います。 ニアミス . . . 本文を読む
コメント

祝・キリ番ゲットほか

2005-07-28 | ご挨拶
ちょいと名古屋方面にいってました。 でもまた明日からお出かけです。忙しい・・・。 どうやらつくる会の人とニアミスをしていた模様。 ◎祝・キリ番1000ゲット dejavuさんおめでとうございますm(_ _)m 記念すべきキリ番ゲットなのですが 景品その他もろもろの企画等は考えてなかったです。 どうもスミマセン。 キリ番企画はまた次の機会に。 あと、ここのブログはカスタムブルーを使用して . . . 本文を読む
コメント

カズ1ゴール100万円

2005-07-21 | 横浜FC
いや、まーとにかくスゴイね。 カズ「1ゴール100万円」異例インセンティブ つのだまんが毎日デカビタ飲んでも追いつかない金額っすよ、これ(違) 小野寺タン、ホントにすげー金持ってるな。 それじゃ、他の選手のゴールの価値はどうなるんだ? MOPだって皆10万円貰ってないのに・・・ ま、契約なんだから仕方ないけどね。 でも、「なんだかなあ」と思わずにはいられないなと。 こうなったらカズさん . . . 本文を読む
コメント (3)

鹿島vs大分潜入レポ④

2005-07-20 | J1観戦記
で、また鹿島の集客の話。 ホーム・カシマでの鹿島サポは初めて見たわけだけど 応援自体は良かったと思います。 声が屋根に反響してゴール裏の実際の人数よりも多いように 聞こえていました。 サポーター団体もこちらなどで少しでも動員に 結びつけようと努力してるのは知ってるけれど・・・。 なんていうのか、もう少しチーム自体に華が欲しいよなあと。 なんだかんだ言って現在J1首位に立つチームなんだから。 . . . 本文を読む
コメント

鹿島vs大分潜入レポ③

2005-07-20 | J1観戦記
鹿島に行ったら「もつ煮込み」を喰え!というわけで ムチャクチャ蒸し暑い日にもかかわらず、もつ煮込みと とろろごはん、チューハイを購入。 「スタジアムの食事は大抵不味い」という定説に反し ここカシマでの食事類は皆旨かったです。 . . . 本文を読む
コメント

鹿島vs大分潜入レポ②

2005-07-20 | J1観戦記
座席はバックスタンド2階席にある2Bゾーン当日券(2800円)を購入。 で、着席してからの画像が↑ですが 2階席のスタンドも角度が急で最適な観戦環境でした 当日券だったので少々値が張りましたが 鹿島オフィシャルの単価表を見ると、前売り一般2500円、 ファンクラブ会員2200円とのこと。 全席あともう500円安いと嬉しいんですけどね。 試合は気温26・6度、湿度86パーセントという蒸し暑さの . . . 本文を読む
コメント

鹿島vs大分潜入レポ①

2005-07-20 | J1観戦記
先週末は茨城県某所へ出張に行っていたのですが 仕事の合間を縫って、カシマサッカースタジアムまで 足を伸ばしてきました。 カシマへ行くのはこれが初めてです。 画像はカシマサッカースタジアム駅から見たメインスタンド側です。 さすがはワールドカップ用のスタジアム。 横国や、埼スタも大きいスタジアムですが、周囲に建物がない分だけ より大きく見えます。 . . . 本文を読む
コメント

横浜FCネタあれこれ

2005-07-20 | 横浜FC
週末出張中にあった横浜FCネタを適当にピックアップ。 ◎ mitsuzawa 15,000 project 今更ですが、当日三ツ沢行かれた皆さんおつかれさまでした。 携帯版「J'sGOAL」の5791人という数字を見た ときは正直少しがっかりしたけど、現地観戦組の方々から 「見た目はもっと入っていたような」との声を多数戴きました。 いろんなトコロで既に言われていますが まだまだこれからなん . . . 本文を読む
コメント

緊急信受信中

2005-07-19 | 横浜FC
横浜FCカズ近日発表、7・30デビューへ この時間にうpじゃ、緊急信でもないか・・・ とりあえず、ようこそ、三ツ沢へ . . . 本文を読む
コメント

ラジオ告知

2005-07-14 | 横須賀市佐原2丁目公園
16日の企画は、何もこちらばかりじゃないよ、というお話。 FMブルー湘南(注・横須賀のコミュニティFM)において 16日、横須賀にスタジアムをつくる会のメンバーが出演し 署名の進展状況や、要望書提出に向けて、呼びかけを 行うそうです。 出演日時・7/16(土) 12時15分~13時「ウエルカムスタジオ」内 FMブルー湘南の放送エリアはこんな感じのようなので エリア内にお住まいの方は、一 . . . 本文を読む
コメント

トンネル脱出

2005-07-13 | 横浜FC
仙台戦以来久々の勝利。 おめでとう、現地組の皆さん。 土曜日の試合に弾みが付きましたね。 オイラは明日からまた週末跨いでの出張です。 16日三ツ沢に行く皆さん、オイラの分まで応援よろしく ちなみに次回の三ツ沢は早くても 8月27日甲府戦 になる模様・・・。 前回行ったのが5月21日福岡戦だったから 3ヶ月以上ご無沙汰になるのか・・・_| ̄|○ . . . 本文を読む
コメント

いまさら東京の件

2005-07-13 | サッカーネタ
出張中に起きた出来事で詳細を知ったのは昨日なので オイラが今更どうこう言うことではないかもしれないけど FC東京の件に関しては、あさひまんも声明を出したことだし 他人のコメント欄使って己の正義感を吐き出したい人もいい加減 言うだけ言ったwと思うんで、これで少しは落ち着いてくるんじゃないかなと。 ま、なんていうかつのだまんの日記を読むと 昨日の日記も本人もコメント書く人も、売り言葉に買い言葉な感 . . . 本文を読む
コメント

アクセスカウンタ設置

2005-07-12 | ご挨拶
お久しぶりです。 出張先から無事帰還しました。 この度、こちら様経由のカウンタ設置法により アクセスカウンタ設置しました。 まだ設置したばかりなので、正常に稼動するか しばらく時間を置かないと分かりませんが・・・。 勿論、このようなサービスを提供されている方には 感謝の言葉も見つかりません。 そんなわけで関係各位にリンクとトラックバック送付いたしました。 拙ブログですが、今後ともよろし . . . 本文を読む
コメント (1)

5週連続

2005-07-06 | ご挨拶
さて、私事で恐縮ですが 今日から オイラの5週連続・週末出張ツアーorz の始まりです。 てなわけでmitsuzawa 15,000 projectも当然欠席です。 まあ、以前から決まっていた仕事なので仕方ないのですが 以後の更新はしばらく平日中心になる予定です。 そこんとこ、よろ。 あー。生でJリーグ見てぇ。 . . . 本文を読む
コメント (1)