From mitsuzawa northeast

横浜FCと横須賀・神奈川のローカルフットボールシーンを気ままに応援する日記。時々故郷・静岡県東部のフットボールなども。

北京五輪壮行試合 アルゼンチン戦

2008-07-30 | 日本代表
忘れないうちに自分メモ。 雷雨による中断→中止の試合であったけれども いい試合だったと思うよ。これまでアルゼンチンとは J創設以降何度か各世代でカードを組んだけど、お互いほぼガチで やった試合としては、過去最高の内容だったと思う。 (98年の俊輔の美しいループを決めた試合よりも真剣度で上だったと思うし) 反町のやりたいサッカーってこれまでイマイチ分からなかったけど この試合で大体掴めて来た感じ。 . . . 本文を読む
コメント

小田原駅

2008-07-30 | 旅行記
     広島戦の時の余談。 新幹線で移動するために10数年ぶりに小田原駅で 乗換えたけど、駅舎のあまりの変わりように驚き。 何この空港wと思いますた。 昔は三角屋根に時計が付いた趣のある建物だったんだけどなあ。 . . . 本文を読む
コメント

日立小田原戦 画像集

2008-07-29 | 横須賀シーガルズ(観戦記)
とりあえず、淡々と。 久々の掲示となったドイツ語幕。 試合前の円陣。 猪飼の1対1 小川のドリブル クロスを上げる椎橋 ・・・。 試合終了。 完敗。 放心・・・。 . . . 本文を読む
コメント

2008神奈川県社会人サッカーリーグ2部A第5節 横須賀シーガルズFCvs日立小田原

2008-07-28 | 横須賀シーガルズ(観戦記)
2008 KSL2 Aブロック5/11節 2008.07.27(Sun) 15:00KO 会場:南足柄運動公園横須賀シーガルズFC11-24日立小田原 0-2得点者 23井手研次時間 35分 40分 44分 63分 70分得点者 7番 10番 10番 15番created by :TextMatchReport :more_info  横須賀シーガルズFC(社会人) (2008KSL2A 第 . . . 本文を読む
コメント

2008 J2 第28節 広島戦

2008-07-27 | 横浜FC
1-2負け まさにクソ闇 . . . 本文を読む
コメント

着いた

2008-07-27 | 携帯・スマホ
ハーフタイムに到着。 まだまだ!勝負は後半から! . . . 本文を読む
コメント

シーガルズ社会人速報

2008-07-27 | 携帯・スマホ
1-4負け…orz これから三ツ沢向かいます。 . . . 本文を読む
コメント

準備完了

2008-07-27 | 携帯・スマホ
. . . 本文を読む
コメント

新松田着

2008-07-27 | 携帯・スマホ
ここで仲間と待ち合わせ。秦野寄り道の件はまたのちほど。 . . . 本文を読む
コメント

三度秦野へ

2008-07-27 | 携帯・スマホ
なんか今年になってからやたら拘るようになった秦野。 これからちょっと南足柄行く前に寄り道してきます。 . . . 本文を読む
コメント

三島周辺のグラウンド巡り(8) 

2008-07-27 | 静岡県東部&伊豆フットボール(話題)
中土狩グラウンド 静岡県駿東郡長泉町中土狩360-1 ・・・ネタが無い時のグラウンド巡り再開です(笑) 三島市と沼津市の間に位置する長泉町にあるグラウンド。 ここもかつてはFCイースタン04が練習に使用していた。 以前紹介した東レ三島グラウンドとは徒歩圏内にある。 隣町といっても殆どご近所感覚、住宅街にあるグラウンドのため 地元民でもない限りどこに市町村の境界があるか分からないだろう。 . . . 本文を読む
コメント

ブラックシーガルズ

2008-07-26 | その他
先週のS.C.相模原の試合の件で今朝コメントがあったので ついでにその時の余談を1つ。 あの試合の日も滅茶苦茶暑かったので、試合後避暑のために 飛び込んだかながわアートホールの喫茶店。 そこで軽い昼食も取ったんだけど、その時見つけたのが ブラックシーガルズという横浜で活動するラグビーチームの ユニフォームでした。 シーガルズっていうとラグビー、アメフトのチーム名に多いけど こんなところにもま . . . 本文を読む
コメント (1)

明日は南足柄&三ツ沢

2008-07-26 | 横須賀ふっとぼー(話題)
2008 KSL2 Aブロック 5/11節 横須賀シーガルズFC VS 日立小田原  会場:南足柄運動公園 2008.07.27(Sun)  15:00 Kick Off!! 【南足柄市運動公園】 http://www.k-mask.jp/undou/html/gaiyou/index.html 【地図】 (マピオン地図) なんという山奥、なんという超アウェイ。 たぶんホームチームにとっても . . . 本文を読む
コメント

三島周辺のグラウンド巡り(7)

2008-07-25 | 静岡県東部&伊豆フットボール(話題)
函南町肥田グランド 【地図】 http://www.mapfan.com/m.cgi?ZM=9&REF=ibm.hpb&MAP=E138.55.38.8N35.4.1.8 第6回より久々かつ唐突な更新で失礼。 三島市の南隣、田方郡函南町にある狩野川河川敷のグラウンド。 しつこいようだが、鹿島に所属する内田篤人は、ここ函南の出身である。 函南の人はこの北京五輪、彼の活躍にもっと注目し誇りに思っ . . . 本文を読む
コメント (2)

三島市南二日町人工芝グラウンド・愛称募集

2008-07-25 | 静岡県東部&伊豆フットボール(話題)
三島市が7月1日にオープンした三島南二日町人工芝グラウンドの愛称を 募集中ということでメモ。 南二日町人工芝グラウンド愛称募集(三島市) 応募締め切りは7月31日(木)(消印有効) 発表は8月下旬に市ホームページで発表予定 詳しくは上記リンクを参照のこと。 . . . 本文を読む
コメント