From mitsuzawa northeast

横浜FCと横須賀・神奈川のローカルフットボールシーンを気ままに応援する日記。時々故郷・静岡県東部のフットボールなども。

思いついたままを徒然に(単なる書き置きとして)

2022-05-31 | 神奈川ローカルフットボール(話題)
なんか、ふと神奈川ローカルフットボールの結果や観戦記をまとめるだけでなく、
社会人サッカーの環境を良くしていくにはどうしたらいいのだろうという妄想癖が働いて(苦笑)
Twitterで色々と書き連ねたことをこちらにも残そうと思いまとめてみたものです。
雑文ですがこういう考え方もアリだなと思っていただけたら幸いです。











何でこんな若い学生さんが展開するような妄想がいい年してでも爆発(苦笑)したかというと、
以前、関東1部所属のエスペランサSCがクレーンオペレーターの資格を紹介する話が上がっていて、
それとこのブログで追い続けている品川CCなどの1.5キャリアの理想などを
神奈川ローカルフットボールの世界からも構築できないか、それこそ鎌倉インターナショナルFCが
発している『CLUB WITHOUT BORDERS』の理念にも触れる部分ではないかと思ったからです。








そうしたら所謂、Jリーグなどが行っている社会連携活動「シャレン」と
同じ考えではないかというご指摘をいただいてしまいました。
「シャレン」というと地域の学校行事や清掃活動、防災活動に携わるものと
感じていただけに、このような妄想もアリなのかというのは新鮮に感じました。





そこでまたまた妄想が爆発(苦笑)
昼間呟いたことをブラッシュアップしてみたつもりが
同じことを二度言ってるような内容になってしまいました。

なので、こちらはブログには張り付けませんのでスレッドを追ってみてください。



異論反論、ツッコミ等、今回つぶやいた諸々については色々な反応があると思います。
こんな妄想よりもっと良い考え方やアイデアもあるかもしれません。

でも、この駄文が社会人サッカーの環境と未来がより良いものになるきっかけになって戴けたら幸いです。



にほんブログ村 サッカーブログ 地域リーグ・都道府県リーグへにほんブログ村 にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 紫陽花 | トップ | 相模屋のカウンター席 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

神奈川ローカルフットボール(話題)」カテゴリの最新記事