第36回神奈川県社会人サッカー選手権大会
(兼2部昇格トーナメント兼全国社会人サッカー選手権大会関東予選県代表決定戦兼神奈川県サッカー選手権大会社会人代表決定戦)
決勝トーナメント 2回戦
1月22日(日)
SCHフットボールクラブ(2部8位) 2-1 FCグラシア相模原(1部9位) @住友電工横浜G 09:30
横須賀高校OBクラブ(2部15位) 1-0 横須賀マリンFC(2部1位) @住友電工横浜G 11:15
FCコラソン・プリンシパル(1部12位) 3-1 FC厚木(2部14位) @住友電工横浜G 13:00
平塚サッカークラブ(2部6位) 2-4 ディヴェループFC(1部11位) @住友電工横浜G 14:45
日本工学院FC(2部3位) 0-4 クラブテアトロ(2部B9位) @日本工学院G 13:10
FC ASAHI(3A1位) 2-1 Yokosuka city fc(2部2位) @日本工学院G 15:10
大沢FC(2部10位) 2-0 VERDRERO港北(1部7位) @かもめパーク 16:10
かながわクラブ(1部10位) 3-1 大和S.Matthaus(2部7位) @かもめパーク 18:00
【参考】決勝トーナメント組合せ(PDF)
本日行われた神奈川県社会人サッカー選手権決勝T2回戦の結果はご覧の通り。
観戦に行った横高OBvs横須賀マリンは横高が見事勝利。
なお、この試合の結果、マリンGK石川扶選手は自身のTwitterアカウントで2度目の引退を表明。
https://twitter.com/tasuku0702/status/823092831912792064
マリンとしても一つの時代が終わったのかも。扶選手お疲れ様でした。
そして横須賀シティは前にも心配してたけど、勢いづく2部昇格組ASAHIに敗れる波乱が発生。
マリンもシティも今季から10チームに減った県1部は絶対甘くは無いはずなので、開幕までに
一層の精進をお願いします。
コラソンvs厚木は開始1分に厚木が先制した報が届き、ビックリしたけどコラソンが
逆転して貫録勝ち。
かながわクは後半1人退場者を出してしまったようだけど、大和に3-1勝利とのこと。
選手関係者の皆さん、今日も1日お疲れ様でした。
にほんブログ村 にほんブログ村
(兼2部昇格トーナメント兼全国社会人サッカー選手権大会関東予選県代表決定戦兼神奈川県サッカー選手権大会社会人代表決定戦)
決勝トーナメント 2回戦
1月22日(日)
SCHフットボールクラブ(2部8位) 2-1 FCグラシア相模原(1部9位) @住友電工横浜G 09:30
横須賀高校OBクラブ(2部15位) 1-0 横須賀マリンFC(2部1位) @住友電工横浜G 11:15
FCコラソン・プリンシパル(1部12位) 3-1 FC厚木(2部14位) @住友電工横浜G 13:00
平塚サッカークラブ(2部6位) 2-4 ディヴェループFC(1部11位) @住友電工横浜G 14:45
日本工学院FC(2部3位) 0-4 クラブテアトロ(2部B9位) @日本工学院G 13:10
FC ASAHI(3A1位) 2-1 Yokosuka city fc(2部2位) @日本工学院G 15:10
大沢FC(2部10位) 2-0 VERDRERO港北(1部7位) @かもめパーク 16:10
かながわクラブ(1部10位) 3-1 大和S.Matthaus(2部7位) @かもめパーク 18:00
【参考】決勝トーナメント組合せ(PDF)
本日行われた神奈川県社会人サッカー選手権決勝T2回戦の結果はご覧の通り。
観戦に行った横高OBvs横須賀マリンは横高が見事勝利。
なお、この試合の結果、マリンGK石川扶選手は自身のTwitterアカウントで2度目の引退を表明。
https://twitter.com/tasuku0702/status/823092831912792064
マリンとしても一つの時代が終わったのかも。扶選手お疲れ様でした。
そして横須賀シティは前にも心配してたけど、勢いづく2部昇格組ASAHIに敗れる波乱が発生。
マリンもシティも今季から10チームに減った県1部は絶対甘くは無いはずなので、開幕までに
一層の精進をお願いします。
コラソンvs厚木は開始1分に厚木が先制した報が届き、ビックリしたけどコラソンが
逆転して貫録勝ち。
かながわクは後半1人退場者を出してしまったようだけど、大和に3-1勝利とのこと。
選手関係者の皆さん、今日も1日お疲れ様でした。
にほんブログ村 にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます