ちょっと暇が出来たので静岡東部ネタなんか無いかな~と
ググっていたらこんなブログを見つけた。
フジブログ!!
富士、富士宮、富士川町周辺の情報を
とにかく集めたブログのようだけど、ちゃんと
イースタンの記事もフォローされている。
他のネタもかなり充実してるけど気になったのは
富士市立中央病院の内科医が半分しかいなくなる!?
というエントリー。去年の話だけど昨今は本当に
医師の数が減ってるんですね。
医療危機ネタってテレビや雑誌で騒がれているけど
こういう記事を見ると他人事じゃないんだなって感じますよ。
沼津や三島は大丈夫なんだろうか。(あと横須賀も)
そういえば医療危機ネタは東京中華にも
以前興味深い記事が書いてありましたね。
野球ネタ中心だけど東部スポーツも結構詳しいし
RSSか「お気に入り」にでもエントリーしておこう。
あと、ここの管理人がアク解とかで辿ってきたときに
備えて昔やった100の質問を貼り付けておこう。念のため。
ググっていたらこんなブログを見つけた。
フジブログ!!
富士、富士宮、富士川町周辺の情報を
とにかく集めたブログのようだけど、ちゃんと
イースタンの記事もフォローされている。
他のネタもかなり充実してるけど気になったのは
富士市立中央病院の内科医が半分しかいなくなる!?
というエントリー。去年の話だけど昨今は本当に
医師の数が減ってるんですね。
医療危機ネタってテレビや雑誌で騒がれているけど
こういう記事を見ると他人事じゃないんだなって感じますよ。
沼津や三島は大丈夫なんだろうか。(あと横須賀も)
そういえば医療危機ネタは東京中華にも
以前興味深い記事が書いてありましたね。
野球ネタ中心だけど東部スポーツも結構詳しいし
RSSか「お気に入り」にでもエントリーしておこう。
あと、ここの管理人がアク解とかで辿ってきたときに
備えて昔やった100の質問を貼り付けておこう。念のため。
うわまち病院に耳の膿袋を切ってもらった際
自分が受診した皮膚科の隣の産婦人科の張り紙を見たとき、「うわまち病院でのお産が医師不足の為困難です。他の大きな病院、個人の産科を紹介します。」とニュアンス的に書かれた張り紙がありました。
東京中華のミネさんよろしくの内容
まぁ責任の擦り付け合いと司法の知識不足が原因となって、訴えられそうな科にはインターンが回らないというか逃げられる性質があるとか。
マスコミ(特に新聞系・ゴシップ誌系)が医者達を責めまくったのが、今の現状となってしっぺ返しを喰らう。
しかも時間をやたら拘束されるわで、どんどん個人開業の際は儲かる科しか人が集まらないとのこと。美容整形、精神・神経・心療、眼。
割と集まる、あるいはこれらの科に開業医になる傾向が高いらしい。美容整形は、上野系とか最近の整形手術の広告見てもらうと判ると思いますね。眼科は、メガネやコンタクトレンズを作るときにもお世話になりますね。大体の大きなメガネ屋さんと眼科が繋がっているし、ビックやさくらやのメガネコーナーにも眼科らしきものがあった希ガス。
そういえば、こないだ大学生の娘が埒られた美人(なのか?おばさん)医師は、元は心臓外科だったらしいですよ。
娘との時間を大事にしたいからということで、美容整形の方へ行ったみたいなことを言ってましたよ。
返事遅れてすみませんです。
やっぱり産科医が減ってるんですね。
色々思うことがありますが長くなるんで
このネタはまた会ったときにでも。