From mitsuzawa northeast

横浜FCと横須賀・神奈川のローカルフットボールシーンを気ままに応援する日記。時々故郷・静岡県東部のフットボールなども。

2013 観戦記録(4~6月)

2013-10-03 | 観戦記録(年別)
2013 観戦記録(1~3月)

2013 観戦記録(7~9月)

2013 観戦記録(10~12月)

27 2013 三浦半島リーグ1部第1節
   横須賀CFC 4-1 横須賀シーガルズFC (2013.04.07@潮風スポーツ公園) 観戦記


28 2013 関東サッカーリーグ2部前期第1節
   横浜猛蹴 1-4 VONDS市原FC (2013.04.07@保土ヶ谷公園サッカー場) 観戦記

29 2013 J2 第7節
   横浜FC 0-0 ロアッソ熊本 (2013.04.07@ニッパツ三ツ沢) 観戦記


30 2013高円宮杯U-18プリンスリーグ関東第2節
   横浜F・マリノスユース 4-1 大宮アルディージャユース (2013.04.14@横須賀リーフスタジアム) 観戦記

31 2013 J2 第9節
   横浜FC 1-2 V・ファーレン長崎 (2013.04.17@ニッパツ三ツ沢) 観戦記


32 2013 関東サッカーリーグ2部 前期第3節
   横浜猛蹴 1-0 日本工学院F・マリノス (2013.04.21@日本工学院G) 観戦記

33 2013 J2 第10節
   横浜FC 1-2 ヴィッセル神戸 (2013.04.21@ニッパツ三ツ沢) 観戦記


34 2013 神奈川県リーグ1部第1節
   FCコラソン・プリンシパル vs 初声FC (2013.04.28@潮風スポーツ公園) 観戦記


35 2013 関東リーグ2部前期第3節
   横浜猛蹴 4-3 海自厚木マーカス (2013.04.29@馬入人工芝)
 観戦記


36 2013 三浦半島リーグ1部第2節
   横須賀シーガルズFC 6-0 Aesha (2013.04.29@横須賀リーフスタジアム) 観戦記


37 2013 JFL第9節
   Y.S.C.C. vs 佐川印刷SC (2013.05.01@ニッパツ三ツ沢) 観戦記


38 2013 関東サッカーリーグ前期第5節
   横浜猛蹴 2-1 三菱養和SC (2013.05.04@綾瀬市民スポーツセンター) 観戦記


39 2013 関東リーグ2部前期第6節
   神奈川県教員SC 2-0 横浜猛蹴 (2013.05.11@綾瀬市民スポーツセンター) 観戦記


40 第18回神奈川県サッカー選手権1次T2回戦
   六浦FC 4-1 六浦FCセカンド (2013.05.12@馬入人工芝) 観戦記


41 2013 神奈川県3部3A(KSL-3A)第2節
   横須賀高校OB 3-3 横須賀シーガルズFC (2013.05.12@横須賀リーフスタジアム)
 観戦記


42 2013 神奈川県2部Aブロック第1節
   Yokosuka city fc  0-1 Y.S.S.C.セカンド (2013.05.12@横須賀リーフスタジアム) 観戦記


43 2013 東海社会人サッカーリーグ1部第2節
   アスルクラロ沼津 1-0 FC刈谷 (2013.05.19@愛鷹多目的競技場)
 観戦記


44 ラグビー国際親善試合
   日本代表 23-8 ウェールズ代表 (2013.06.15@秩父宮ラグビー場)
 観戦記


45 第32回 神奈川県女子サッカーリーグ1部
   横浜FCシーガルズ 7-0 HFCレディース (2013.06.23@横須賀リーフスタジアム) 観戦記

46 2013全国高校総体神奈川県予選決勝戦
   麻布大淵野辺高校 5-2 横浜創英高校 (2013.06.23@横須賀リーフスタジアム) 観戦記


47 2013 J2 第21節
   松本山雅FC 0-1 横浜FC (2013.6.29@松本平広域公園総合球技場)
 観戦記


お次は4~6月編。
(1~3月編はコチラ。)
この時期の試合で管理人が良かったと思った試合トップ5は


1位 2013 J2 第21節
   松本山雅FC 0-1 横浜FC (2013.6.29@松本平広域公園総合球技場)

2位 2013 関東リーグ2部前期第3節
   横浜猛蹴 4-3 海自厚木マーカス (2013.04.29@馬入人工芝)

3位 2013 神奈川県3部3A(KSL-3A)第2節
   横須賀高校OB 3-3 横須賀シーガルズFC (2013.05.12@横須賀リーフスタジアム)

4位 2013 東海社会人サッカーリーグ1部第2節
   アスルクラロ沼津 1-0 FC刈谷 (2013.05.19@愛鷹多目的競技場)

5位 ラグビー国際親善試合
   日本代表 23-8 ウェールズ代表 (2013.06.15@秩父宮ラグビー場) 

と、こんな感じ。
採用基準は、劇的な試合度合ですね。
特に上位2位は試合終了間際のゴールの刺激が爽快でしたね~。
シーガルズの試合は勝ててたらもっと上位だったと思いますが、惜しかったですね。

にほんブログ村 サッカーブログ 地域リーグ・都道府県リーグへにほんブログ村 にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村 にほんブログ村 サッカーブログ 横浜FCへにほんブログ村 にほんブログ村 サッカーブログ 女子サッカー・なでしこジャパンへにほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2013 観戦記録(1~3月) | トップ | 2013 観戦記録(7~9月) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

観戦記録(年別)」カテゴリの最新記事