From mitsuzawa northeast

横浜FCと横須賀・神奈川のローカルフットボールシーンを気ままに応援する日記。時々故郷・静岡県東部のフットボールなども。

三島南二日町グラウンド・クラブハウス

2010-10-17 | グラウンド(スタジアム)のある風景
三島南二日町グラウンド内に平成22年10月1日に落成したクラブハウス。
三島市は総合地域スポーツクラブ事業を展開しており、同クラブハウスはその
活動拠点として使用される。もちろん、同グラウンド使用者にも開放されている。

落札金額は4483万5千円(税込)。落札業者は(株)AS-SZKi
(*落札金額等は三島市 入札経過表 第4頁を参照


出入り口にある看板。


なお、本クラブハウスの建設費は、totoの助成金(事業費の5分の4補助)
によって賄われている。

建物としては1階が事務室とロッカールーム2室、男女トイレ(グラウンド利用者供用)
2階にもロッカールームが2部屋あるもよう。


クラブハウス職員の方に撮影、掲載の許可を貰い、1階ロッカールームを
撮影させていただきました。奥の扉がシャワー室の入口。
(2階は高校選手権・選手控室として使用されていたため、入れず。)


続いてシャワー室も撮影。ロッカールーム1室にシャワーは2基設置されている。



総合型地域スポーツクラブ「エンジョイスポーツ三島」の看板。
同クラブは平成21年度に発足。この事業もtoto助成の対象となり
21年から5年間の助成を受け補助を受ける期間内で完全独立運営が出来るよう
求められている。

総合型地域スポーツクラブ「エンジョイスポーツ三島」(HP)


======================================

ということで、南二日町グラウンドに出来たクラブハウスの紹介でした。

いや~それにしても、同グラウンドには元旦に来て以来だったので
クラブハウスが建っていたのには驚きでした。
少々小ぶりな建物ですが、更衣室にシャワールームと必要最低限な施設が揃っていて
素晴らしい施設だと思います。これなら女子チームも利用しやすくなりますね。

実はオイラもtotoで1億円当たったらプレハブでも良いからクラブハウス建設資金を
寄付~~なんて野望を密かに持ってましたけど、その必要も無くなっちゃいましたね

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 試合終了 | トップ | 本日の神奈川県2部速報 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

グラウンド(スタジアム)のある風景」カテゴリの最新記事