明治安田生命J1第11節
2023.05.03(Wed)19:03KO
会場:ニッパツ三ツ沢球技場
観衆:10,134人(チケット完売)
横浜FC 1-0(0-0) アルビレックス新潟
得点者
1-0 53分(後半8分):ユーリ ララ(横浜FC)
開幕から約3分の1になろうとする第11節にして待望の初勝利。
この日はプライベートな予定があったため、三ツ沢参戦は欠席。
結果を知ってから翌日朝(4日)にBS1録画を視聴しましたが、
相手がスタメン10人入れ替えてたこともあったかもしれませんが、
とにかく勝てて良かったと。
ボール保持時3バック、守備時5バックに和田とユーリ ララのボランチで
ハイプレスで奪いサイドからのクロスを狙い続ける
湘南とかワールドカップ時の日本代表のような戦い方だけど
横浜FCが勝ち上がるにはこれでいいんですよ。
ようやくチームも今何をすべきなのか理想を捨てて現実路線になれたかなと。
三ツ沢の雰囲気も最高だったようで、本当によかったなと。
先ずは1勝。されど1勝。
細かい所に目をやれば小川航の2度目のファウルは一発レッドものだったし
次の神戸戦は累積警告で小川航が出場停止となってしまうけど
この勝った勢いで、アウェイ神戸でも勝ち点を重ねて欲しい。
現地に行かれた皆さんお疲れ様でした。
【 INSIDE STORY Vol.12】2023/5/3 vs.アルビレックス新潟
にほんブログ村
にほんブログ村
2023.05.03(Wed)19:03KO
会場:ニッパツ三ツ沢球技場
観衆:10,134人(チケット完売)
横浜FC 1-0(0-0) アルビレックス新潟
得点者
1-0 53分(後半8分):ユーリ ララ(横浜FC)
開幕から約3分の1になろうとする第11節にして待望の初勝利。
この日はプライベートな予定があったため、三ツ沢参戦は欠席。
結果を知ってから翌日朝(4日)にBS1録画を視聴しましたが、
相手がスタメン10人入れ替えてたこともあったかもしれませんが、
とにかく勝てて良かったと。
ボール保持時3バック、守備時5バックに和田とユーリ ララのボランチで
ハイプレスで奪いサイドからのクロスを狙い続ける
湘南とかワールドカップ時の日本代表のような戦い方だけど
横浜FCが勝ち上がるにはこれでいいんですよ。
ようやくチームも今何をすべきなのか理想を捨てて現実路線になれたかなと。
三ツ沢の雰囲気も最高だったようで、本当によかったなと。
先ずは1勝。されど1勝。
細かい所に目をやれば小川航の2度目のファウルは一発レッドものだったし
次の神戸戦は累積警告で小川航が出場停止となってしまうけど
この勝った勢いで、アウェイ神戸でも勝ち点を重ねて欲しい。
現地に行かれた皆さんお疲れ様でした。
#INSIDESTORY 2023 Vol.12
— 横浜FC【公式】 (@yokohama_fc) May 4, 2023
昨日のアルビレックス新潟戦を公開。
遂に訪れた歓喜の瞬間。
選手、そしてファン・サポーターと共に
苦しみながら掴んだ「1勝」。
まだまだ厳しい戦いは続いていく。
前進あるのみ。
フルVer.🎦https://t.co/Pe8ub8Syxh#yokohamafc #横浜FC pic.twitter.com/KcBA7KNDXv
【 INSIDE STORY Vol.12】2023/5/3 vs.アルビレックス新潟


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます