![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/52/d0241396cd302b03300c2a81db614f79.jpg)
J2 10 07節 2010.04.18(Sun) 16:03KO 会場:ニッパツ三ツ沢球技場 観衆:3,553人 | ||||
横浜FC | 1 | 0-0 | 2 | ロアッソ熊本 |
1-2 | ||||
得点者 西田 剛 | 時間 56分 64分 68分 | 得点者 西 弘則 オウンゴール |
created by :TextMatchReport :more_info
正直なところあまり書く気が起きん。
詳しい観戦記は最近アンテナの登録サイト数が増えたからそちらを見て頂戴。
個人的な所から見ればオイラ自身がシーチケ忘れたところからケチの付け始め
だったのかも知れないな。申し訳ない。
それでも備忘録としては
・久々の拓生の登場。でもオイラから見れば拓生もシュナ潤もどっちもどっちな印象。
・西田のゴールはよかった。その前の片山のカット~ドリ~クロスは前節の汚名を返えす形か。
・大黒のPK失敗とオウンゴールは不運。
・それ以上に空中戦で勝てない点が不満。
・個々の能力は皆昨年より上。
・しかし相手にとって料理しやすいチームになってる。
あんまり書くとフラストレーション溜まるんで、この辺で。
でも最後に一言二言。あんな試合なのに何故バックとメインからは
試合後の選手挨拶の時、拍手が起きるんだ?
プロの試合なのに。
悪いけどアマチュア(県リーグ以下)で内容悪い負け方したら
応援してる方はとてもじゃないけど拍手できないぜ。
ブーイング出すだけじゃなく、ただただ絶句。これも1つの意思表示だと思うのだが。
JFLでも内容の良し悪しに関らず拍手が起きるけど、あれもよく分からないな。
毎度毎度のこととはいえ、あの手の拍手は本当に理解できないね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます