
バックスタンド全体を見る。
(画像をクリックすると拡大)
先日、フットボールパークつくばを訪れて感じたことですが
新築ホヤホヤなのに、こうケチ付けちゃなんだけど、一番多くの観客が
着席するであろう
バックスタンドに屋根が無いのがホント惜しまれるんですよね。
バック裏側を見た限り、中央部分にはまだ屋根を後から追加できそうな
様子にはなっていますけど。


もちろん付帯施設(トイレやメインエントランス、照明等)自体は
素晴らしいものなんですが、一般観客が求めているモノは
ここまで立派な一部の人たちのためのモノじゃないと思うんですよ。

ぶっちゃけ言えば、ローカルフットボールには
立派なスタンドなんか無くてもトタン葺の屋根さえあれば十分だと思う。
まあ、柱は極力無いほうが望ましいけど荷物が濡れないように
ビニール袋に包んだり合羽やポンチョを着て雨風凌ぐ苦労は
観戦者も選手も無い方が良いでしょう。そう思いません?
(画像をクリックすると拡大)
出典
http://workingtonafc.com/gallery.aspx
(いい画だったのでコピペしてしまったけどダメそうだったら消す。)
贅沢を言えば
http://www.fleetwoodtownfc.com/Gallery/highbury/index.html
こんなリンク先のスタジアムが
日本の津々浦々にあったら最高だなと思う。
ついでにフォトギャラリーとしては
こちらのクラブなんかも好きですw
http://www.hucknalltownfc.com/photo.asp
なお、一番上の画像でバックを背に翳してる本はイングランドのノンリーグ
(プレミアから数えて7~8部相当)のスタジアムガイドですけど、
あちらでは7,8部相当のクラブでも自前の屋根付スタジアムを持っているんですよね。
もっとも、日本では1クラブが自前のスタジアムを造るのは難しいと分かっているけれど
こういった小さなスタジアムでも立派な屋根があるということを
スタジアムを管理、または新規にスタジアムを作ろうと計画している
自治体関係者、施工業者の皆さんは注目して
もらいたいものですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます