From mitsuzawa northeast

横浜FCと横須賀・神奈川のローカルフットボールシーンを気ままに応援する日記。時々故郷・静岡県東部のフットボールなども。

全社3位決定戦結果(2019.10.16)

2019-10-18 | 横浜猛蹴(観戦記等)
2019年度第55回全国社会人サッカー選手権大会(神奈川県勢対象試合のみ)
〔3位決定戦〕
10月16日(水)
横浜猛蹴 1-(0-5) いわきFC @国分運動公園陸上競技場 10:00
得点者
0-1  9分:バスケス・バイロン(いわきFC)
0-2 25分:バスケス・バイロン(いわきFC)
0-3 27分:オウンゴール(いわきFC)
0-4 29分:吉田 知樹(いわきFC)
0-5 31分:寺村 浩平(いわきFC)
0-6 65分:平岡 将豪(いわきFC)
0-7 78分:片山 紳 (いわきFC)
1-7 80分:金井 有希(PK)(横浜猛蹴)

【公式記録】(PDF)
http://www.jfa.jp/match/adults_football_tournament_2019/schedule_result/pdf/m31.pdf

【日程・結果】(JFA公式より)
http://www.jfa.jp/match/adults_football_tournament_2019/schedule_result/

【ハイライト】全社3位決定戦 いわきFC vs. 横浜猛蹴 (2019.10.16 国分運動公園陸上競技場)






16日に行われた全社3位決定戦・横浜猛蹴vsいわきFCの試合は
ご覧のように、いわきFCの圧勝で終わり猛蹴はベスト4で大会を終えました。
試合ハイライトを見ると、連戦の疲れからか相手のスピードに追い付けていない場面も
散見し、悔しいけどこれは仕方ない部分はあるかな・・・と思える部分も。

でも最後のPKはそれでも諦めずに頑張って走った賜物だと思います。
地域CL前哨大会と化している近年の全社において、選手の部費で成り立つ
純社会人チームとしての猛蹴の躍進は本当に素晴らしかったです。
大変遅くなりましたが、選手スタッフ関係者の皆さん、全社ベスト4改めておめでとうございます!
そして5日間の連戦お疲れさまでした!!

最後にTwitterで検索した猛蹴関連でこれは良いなと思ったtweetを幾つか抜粋。
Twitterの呟きは鍵アカウントでない限り、公開されてよいとの判断で拙ブログ管理人の
独断と偏見込みで掲載させていただきます。ご了承くださいませ。




























こうしてみると横浜猛蹴は今回の全社を通じて全国の様々なサッカーファンの方から
好感を持っていただけたことが嬉しいですね。(猛蹴選手のツイートも素晴らしいコメントです)
私も猛蹴を含めた神奈川の社会人サッカーの動向を追い続けて来て本当に良かったなと改めて思います。


にほんブログ村 サッカーブログ 地域リーグ・都道府県リーグへにほんブログ村 にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ツエーゲン金沢戦おまけ | トップ | 週末の神奈川ローカルフット... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

横浜猛蹴(観戦記等)」カテゴリの最新記事