*全試合無観客試合
〔Bブロック〕()内は2020年度順位
〔第2節〕
12月6日(日)
品川CC横浜(県1部2位。関東サッカー大会1回戦敗退) 0-0(0-0) 神奈川県教員サッカークラブ(県1部5位)
得点者 なし
神奈川県社会人サッカーリーグ1部リーグカップ1次リーグBブロック暫定順位表(2020.12.06終了現在)
1位 かながわクラブ 1勝0分け0敗 勝ち点3 得点2 失点1 得失点差+1 残り試合1
2位 品川CC横浜 0勝1分け0敗 勝ち点1 得点0 失点0 得失点差 0 残り試合1
3位 神奈川県教員SC 0勝1分け1敗 勝ち点1 得点1 失点2 得失点差-1 全日程終了
今週末の6日は県1部リーグカップ1試合が開催。
今シーズンは9チームを3チームずつのブロック分けとし、
各ブロック1位の成績最上位対同成績第2位が決勝戦を行うレギュレーションとなっています。
品川CC横浜は神奈川県教員SCと対戦しスコアレスドローに。
1位の座を狙うには次節のかながわクラブとの直接対決に勝利することが条件です。
【公式戦結果 リーグカップ 第1節】品川CC横浜 0(0-0)0 神奈川県教員SC得点者:なしリーグカップ初戦はスコアレスドローに終わりました。決勝進出は厳しい状況になりましたが、来季へ繋げるために全力で戦い抜きます🔥#コミュサカ pic.twitter.com/sXOcdTkPSM
— 品川CC オフィシャル (@shinagawa_cc) December 6, 2020
2020神奈川県社会人サッカーリーグ2部
*全試合無観客試合
〔Aブロック〕
12月6日(日)
エブリサ藤沢 1-4(1-0) クラブ テアトロ
得点者
1-0 31分:谷田光 (エブリサ藤沢)
1-1 46分:小川祐 (クラブテアトロ)
1-2 60分:皆川翔太(クラブテアトロ)
1-3 78分:皆川翔太(クラブテアトロ)
1-4 85分:齋藤航介(クラブテアトロ)
品川CCセカンド 2-0(0-0) 横須賀高校OBクラブ
得点者
1-0 47分:稲積正樹(品川CCセカンド)
2-0 84分:宍戸勇亮(品川CCセカンド)
神奈川県社会人サッカーリーグ2部Aブロック順位表(2020.12.06終了現在)
1位 FCグラシア相模原 5勝0分け1敗 勝ち点15 得点33 失点 5 得失点差+28 全日程終了
==================1部昇格決定戦出場ライン=======================
2位 エブリサ藤沢 4勝0分け2敗 勝ち点12 得点14 失点 9 得失点差+ 5 全日程終了
3位 クラブテアトロ 4勝0分け2敗 勝ち点12 得点15 失点18 得失点差- 1 全日程終了
4位 品川CCセカンド 3勝1分け2敗 勝ち点10 得点 8 失点 7 得失点差+ 1 全日程終了
5位 港北フットボールクラブ 2勝2分け2敗 勝ち点 8 得点17 失点18 得失点差- 1 全日程終了
6位 六浦フットボールクラブ 0勝2分け4敗 勝ち点 2 得点 6 失点17 得失点差-11 全日程終了
7位 横須賀高校OBクラブ 0勝1分け5敗 勝ち点 1 得点 5 失点24 得失点差-19 全日程終了
失点1-4
— エブリサ藤沢 (@ebrisafujisawa) December 6, 2020
写真を投稿しましたhttps://t.co/DB6s5XPbDG
— クラブテアトロ (@club_teatro00) December 6, 2020
【公式戦結果 県リーグ2部 最終節】品川CCセカンド 2(0-0)0 横須賀高校OBクラブ得点者:稲積真樹、宍戸勇亮後半に2得点をあげ、最終節に勝利しました!来季こそはダブル昇格を目指し、チーム一丸となって戦います!引き続き応援よろしくお願いします📣#コミュサカ pic.twitter.com/uOCgqCxxD5
— 品川CC オフィシャル (@shinagawa_cc) December 6, 2020
〔Bブロック〕
12月6日(日)
藤沢市役所 4-1(1-1) FC ASAHI
得点者
0-1 5分:加藤佳祐(FC ASAHI)
1-1 12分:浅野航 (藤沢市役所)
2-1 75分:鎌田雄太(藤沢市役所)
3-1 82分:脇隼人 (藤沢市役所)
4-1 88分:土田聖也(藤沢市役所)
平塚サッカークラブ 2-1(0-0) 大和S.Matthaus
得点者
0-1 49分:加藤優汰(大和S.Matthaus)
1-1 65分:小泉祐輔(平塚サッカークラブ)
2-1 76分:原大知 (平塚サッカークラブ)
神奈川県社会人サッカーリーグ2部Bブロック暫定順位表(2020.12.06終了現在)
1位 鎌倉インターナショナルFC 5勝0分け1敗 勝ち点15 得点19 失点 4 得失点差+15 全日程終了
==================1部昇格決定戦出場ライン=========================
2位 FCコラソン・プリンシパル 5勝0分け1敗 勝ち点15 得点16 失点 5 得失点差+11 全日程終了
3位 藤沢市役所 3勝0分け2敗 勝ち点 9 得点13 失点 4 得失点差+ 9 残り試合1
4位 平塚サッカークラブ 3勝0分け3敗 勝ち点 9 得点11 失点14 得失点差- 3 全日程終了
5位 南フットボールクラブ 2勝0分け3敗 勝ち点 6 得点10 失点10 得失点差 0 残り試合1
6位 FC ASAHI 1勝0分け4敗 勝ち点 3 得点 5 失点15 得失点差-10 残り試合1
7位 大和S.Matthaus 0勝0分け5敗 勝ち点 0 得点 5 失点27 得失点差-22 残り試合1
〔Cブロック〕
12月6日(日)
日本工学院フットボールクラブ 9-0(6-0) FC厚木
得点者
1-0 14分:綿引夕輝 (日本工学院フットボールクラブ)
2-0 34分:伊藤優喜 (日本工学院フットボールクラブ)
3-0 39分:村田凌介 (日本工学院フットボールクラブ)
4-0 40分:本庄空 (日本工学院フットボールクラブ)
5-0 41分:村田凌介 (日本工学院フットボールクラブ)
6-0 44分:名取浩郎 (日本工学院フットボールクラブ)
7-0 49分:名取浩郎 (日本工学院フットボールクラブ)
8-0 83分:丹野琉輝 (日本工学院フットボールクラブ)
9-0 90分:五百久哲哉(日本工学院フットボールクラブ)
神奈川大学SC 3-0(0-0) 鎌倉インターナショナルFCサテライト
得点者
1-0 59分:小林晃輔(神奈川大学SC)
2-0 61分:綿谷航平(神奈川大学SC)
3-0 86分:田中隼太(神奈川大学SC)
神奈川県社会人サッカーリーグ2部Cブロック順位表(2020.12.06終了現在)
1位 神奈川大学SC 4勝1分け0敗 勝ち点13 得点26 失点 2 得失点差+24 全日程終了
==================1部昇格決定戦出場ライン==============================
2位 横須賀マリンFC 3勝2分け0敗 勝ち点11 得点16 失点 4 得失点差+12 全日程終了
3位 日本工学院フットボールクラブ 3勝1分け0敗 勝ち点10 得点16 失点 7 得失点差+ 9 全日程終了
4位 江ノ島フリッパーズ 1勝1分け3敗 勝ち点 4 得点 7 失点15 得失点差- 8 全日程終了
5位 鎌倉インターナショナルFCサテライト 1勝0分け4敗 勝ち点 3 得点 3 失点15 得失点差-12 全日程終了
6位 FC厚木 0勝1分け4敗 勝ち点 1 得点 2 失点27 得失点差-25 全日程終了
(参加辞退)大沢フットボールクラブ
✅ 試合結果昨日のサテライトチームのリーグ戦最終節は0-3で敗戦。5位で2020シーズンを終えました。悔しい結果となりましたが、今シーズンも応援ありがとうございました❗️🏆 神奈川県社会人サッカーリーグ🗓 2部 Cブロック 第5節🆚 神奈川大学SC#FootballUnitesTheWorld#鎌倉インテル pic.twitter.com/o3YRjGoPeX
— 鎌倉インターナショナルFC【鎌倉インテル】 (@KIFC_jp) December 7, 2020
〔Dブロック〕
12月6日(日)
FC AIVANCE 横須賀シティ 2-2(2-1) VERDRERO港北
得点者
1-0 9分:近藤慧 (FC AIVANCE横須賀シティ)
1-1 12分:O.G (VERDRERO港北)
2-1 17分:石井拓人(FC AIVANCE横須賀シティ)
2-2 78分:志連真人(VERDRERO港北)
神奈川県社会人サッカーリーグ2部Dブロック暫定順位表(2020.12.06終了現在)
1位 はやぶさイレブン 6勝0分け0敗 勝ち点18 得点21 失点 3 得失点差+18 全日程終了
==================1部昇格決定戦出場ライン=========================
2位 フットワーククラブ 3勝1分け2敗 勝ち点10 得点 8 失点 8 得失点差 0 全日程終了
3位 デスペルーホ藤沢 3勝0分け2敗 勝ち点 9 得点10 失点 8 得失点差+ 2 残り試合1
4位 初声FC 2勝2分け2敗 勝ち点 8 得点 6 失点 8 得失点差- 2 全日程終了
5位 VERDRERO港北 1勝1分け2敗 勝ち点 4 得点 6 失点10 得失点差- 4 残り試合1
6位 AIVANCE横須賀シティ 1勝1分け4敗 勝ち点 4 得点 8 失点13 得失点差- 5 全日程終了
7位 山王FC 1勝1分け4敗 勝ち点 4 得点 6 失点14 得失点差- 8 全日程終了
県2部はA~Dブロックが開催!!
Aブロック・エブリサ藤沢はなんと最終節でクラブテアトロに敗れる波乱の終わり方に。
意気消沈するのは分かりますが速報ツイートはタイムアップまで更新して欲しかったですね。
他の藤沢勢(江ノ島フリッパーズ、デスペルーホ藤沢、藤沢ユナイテッド、江の島FC)と比べて広報体制が弱いという
指摘はこのような所からも言えるのです。Jを目指すと公言しているからにはしっかりして欲しいですね。
横高OBは品川セカンドに敗れ今季県リーグでは1勝もできない悔しい結果に。
来季は降格があるので奮起を願いたいですね。
Aブロックは全日程が終了しFCグラシア相模原が県1部昇格決定戦出場が決まっています。
Bブロックは2試合が開催。
こちらは鎌倉インターナショナルFCの1位抜けが確定していますが
藤沢市役所、平塚サッカークラブが古豪の地力を見せる結果に。
Cブロックは2試合が開催。
神奈川大学SCは鎌倉インターナショナルFCサテライトに勝利し横須賀マリンと順位が逆転し1位位抜けが決定。
マリンもこの神奈川大学SCとドロースタートするなど悪くないシーズンだったと思うのですが残念でした。
日本工学院FCは厚木相手に9発大勝。Cブロックもリーグ戦全日程が終了しました。
Dブロックは1試合が開催。
7位AIVANCE横須賀シティは6位VERDRERO港北との直接対決で
何としても勝ってほしかったのですが2-2の引き分けに。
しかしVERDRERO港北には元コブラの志連真人選手が加入しているとは知りませんでした。
ベテラン選手ですが、まだまだ健在ぶりを発揮されたようです。
このドローによりVERDRERO港北、FC AIVANCE横須賀シティは順位を1つ上げる形に。
A横須賀シティは最下位を免れる形でリーグ戦終了です。お疲れ様でした。
ということで20日(日)に予定されている
県1部昇格決定戦の組み合わせが決まりました。
FCグラシア相模原(Aブロック1位) vs *鎌倉インターナショナルFC(Bブロック1位)
神奈川大学SC(Cブロック1位) vs はやぶさイレブン(Dブロック1位)
いずれも無観客試合となっています。
2020神奈川県社会人サッカーリーグ3部
*全試合無観客試合
〔3Aブロック〕()内は2019年度順位 試合は40分ハーフ
12月6日(日)
SAKURA FC(3J5位) 3-2(1-2) 南海老名サッカークラブ(3A7位)
試合レポート(SAKURA FC公式Facebook)
〔3Bブロック〕()内は2019年度順位 試合は40分ハーフ
12月6日(日)
FC REBOOT(3B4位) 2-1(1-1) FC GONTAZAKA(3B5位)
【県リーグ第7節】🗓12月6日🆚 FC GONTAZAKA @marooooooooonna 2-1(1-1 1-0)堀川 奥村9月20日の開幕戦以来の勝利でした‼︎GK3人ともいない中、DFの頑張りもあり勝てました!前半にもっと決めてれば楽に出来ましたが得点力不足が課題です‼︎最終節も頑張ります❗️ pic.twitter.com/VT3cw157xw
— FC REBOOT (@fc_reboot) December 6, 2020
FC ARROWS(3B8位) 調査中 LOTRS YOKOHAMA(2020新規)
FC Girasole(3B2位、県2部昇格T1回戦敗退) 4-3(1-1) 明治生田FOX(3B9位)
試合レポート(FC Girasole OFFICIAL SITE)
〔3Cブロック〕()内は2019年度順位 試合は40分ハーフ
12月6日(日)
FC MADCAP横浜(3C1位、県2部昇格T2回戦(初戦)敗退) 6-0(3-0) YSCCミドル(3C8位)
[KSL3C第五節]vs YSCCミドル6(3-0)0 勝ち前節の惜敗の鬱憤を晴らす6発快勝でした!残り2節ありますので気を抜かずにグループリーグ突破を目指して精進致します。YSCCミドル様、ありがとうございました! pic.twitter.com/ybm2oMo551
— FC MADCAP横浜 (@FcMadcap) December 6, 2020
FOOTBALL CLUB SOCIOS(3C2位、県2部昇格T昇格決定戦敗退) 1-0 エルマーノ若葉台(3C5位)
【試合結果 12/6】横浜市1部リーグ vsテアトロ× 0-1神奈川県3部リーグ 第2節vsエルマーノ若葉台○ 1-0来週も市民大会準決勝と県リーグのダブルヘッダーとなり、公式戦が続きますが1試合ごとにチーム全員で集中し成長していきたいと思います。 pic.twitter.com/aWin21FKe7
— FC SOCIOS (@FC_SOCIOS_) December 7, 2020
12/6(日)県リーグ第6節vs FC.SOCIOS 0-1●終了間際の失点で連敗。上位チームとは接戦するが、勝てないのが厳しい現実ですね。年明け最終戦のレイエス戦に向けて切り替えて精進していきます!
— エルマーノ若葉台 (@FC22756424) December 7, 2020
Shonan jugent(湘南ユーゲント)(3C7位) 1-1(1-1) バンデリージャ横浜(3C4位)
神奈川県3部リーグvsバンデリージャ横浜📍新横浜球技場1-10-0total1-1人数が少ないなか終始集中したゲームができ、県リーグ今季初の勝ち点を取る事ができました。バンデリージャ横浜さん、ありがとうございました。 pic.twitter.com/EMRnRMxZXP
— Shonan Jugent (@shonanjugent) December 6, 2020
東急SレイエスFC(2020新規) 11-0(5-0) YTC.FC(3C3位)
【マッチレポート】魂の漢のラストマッチ。https://t.co/5uuM5qzIBJ
— 東急SレイエスFC (@TOKYU_Reyes) December 9, 2020
〔3Dブロック〕()内は2019年度順位 試合は40分ハーフ
12月6日(日)
フォルテサッカークラブ(3D3位) 1-1(1-0) JFC FUTURO(3D2位、2部昇格T2回戦敗退)
【12/6神奈川県3部D第5節】🆚JFC.FUTURO玄海田公園前半 1-032分 植田←堀越後半 0-13分 失点合計 1-1GK糸賀のビッグセーブやDF陣の踏ん張りで何とか勝ち点1を手にすることができました。JFC.FUTURO(@JFUTSALCLUB)様、ありがとうございました! pic.twitter.com/FuEkFnadc9
— フォルテSC (@fortesc2019) December 6, 2020
〔3Eブロック〕()内は2019年度順位 試合は40分ハーフ
12月6日(日)
星ヶ丘サッカークラブ(3E6位) 1-2(0-0) Lazo横浜(横浜市立東高OB主体。3E1位、県2部昇格T1回戦敗退)
[試合結果]12月6日(日)県リーグ 第3節相手:Lazo横浜@ 上溝南中学校0-01-2チャンスを決めきれず惜しくも敗戦してしまいました。Lazo横浜さん、対戦していただきありがとうございました。 pic.twitter.com/jcbRLpIdTj
— 星が丘サッカークラブ (@hoshigaokasc) December 6, 2020
県リーグvs星が丘サッカークラブ◯2-1win❗️気持ちで勝った試合でした。残り3試合負けられない戦いが続きます。応援宜しくお願い致します!得点者⚽️池田、石山 pic.twitter.com/5dfXT973r3
— Lazo横浜 (@Lazo__official) December 7, 2020
〔3Gブロック〕()内は2019年度順位 試合は40分ハーフ
12月6日(日)
横浜ミラン(3G1位。県2部昇格T・2部昇格決定戦敗退) 2-1(1-0) DURO FC(2020新規)
12月6日 県リーグ第6節 横浜ミラン 2-1 DORO先制するも同点にされ厳しい展開 FKからヘッドで勝ち越し勝利を収めました 残り1試合、頑張ります#県リーグ #神奈川県 #社会人 #サッカー pic.twitter.com/YcfEIrJDs0
— 横浜ミラン (@watak0722) December 7, 2020
【神奈川県3部リーグ】12/6 17:10kick off🆚 横浜ミラン【結果】前半 0-1後半 1-1Total 1-2 lose.得点者(アシスト)塩原(田中)横浜ミランの皆様ありがとうございました。また機会がありましたら宜しくお願い致します。 pic.twitter.com/bcoeogYEcU
— DURO F.C (@DUROFC1) December 6, 2020
〔3Hブロック〕()内は2019年度順位 試合は40分ハーフ
12月6日(日)
ブレッサ相模原(2018年度以来1年ぶりの復帰) 3-4 FCザウルス南足柄(3H6位)
【神奈川県3部リーグ】第7節 VS ザウルス南足柄試合終了 3-4 DERROTA 得点者高橋り、越川、岡負けてしまい、2部昇格がなくなりました。先に3失点をし、追いつきましたが最後に失点。ただ成長に繋がる試合ができました。やるかやらないかは自分達次第です。応援ありがとうございました。 pic.twitter.com/NHKui1RWsx
— ブレッサ相模原【公式】 (@Brezza_TopTEAM) December 6, 2020
〔3Jブロック〕()内は2019年度順位 試合は40分ハーフ
12月6日(日)
FC La Forte(3J4位) 2-1(1-0) FC.フェルメンターレ(3J7位)
県リーグ第4節12/6 13:10kickoffvs フェルメンターレ@海の公園1-01-1total 2-1○3連勝です!!!先制し前半を終えました。後半は追いつかれたものの、相手のハンドからPKを獲得し、決勝点として勝利しました。(主将談)応援ありがとうございました!次節は12/13 vs緑野キッカーズです。 pic.twitter.com/wF8IGvo0ZW
— FC La Forte (@fclaforte) December 7, 2020
FC GRAN SUMA(2020新規) 1-2 FCレジスタンス(3J6位)
〔3Kブロック〕()内は2019年度順位 試合は40分ハーフ
12月6日(日)
大豆戸FC(3C6位) 1-2(1-0) FC ASANO(3E5位)
試合レポート(大豆戸FC公式Facebook)
〔3Lブロック〕()内は2019年度順位 試合は40分ハーフ
12月6日(日)
湘南藤沢スポーツコミュニケーション(3L3位) 0-2 藤の木SC(3L5位)
試合レポート(湘南藤沢スポーツコミュニケーション公式)
〔3Nブロック〕()内は2019年度順位 試合は40分ハーフ
12月6日(日)
SALVATORE1991(3B6位) 0-4(0-2) SC相模原U-21(2020新規)
12月6日(日)県リーグ第3節🆚SC相模原U21前半:0-2後半:0-2-----合計 0-4得点:ナシ全てにおいて完敗でしたね…せめて戦う気持ちぐらい見たかったです。SC相模原 様有難うございました!#神奈川県社会人サッカー#SALVATORE1991#メンバー募集中 pic.twitter.com/B29q09PtHQ
— SALVATORE1991 (@Salvatore__1991) December 6, 2020
【#県リーグ】vs #SALVATORE1991前半2-0後半2-0合計4-0【得点者】#犬塚冬偉#服部俊也#宮腰慶太#鈴木涼雅#sc相模原u21 #sc相模原 pic.twitter.com/UGJuhjC3OE
— SC相模原u21@プロフォーマンスカレッジ (@SCSProformance) December 6, 2020
そして県3部の試合の結果も分かる範囲で。
県3部も試合消化が進んでいるチームは終盤戦に入ってきましたね。
東急レイエスは11-0と大勝。若いチームはやはり侮れません・・・。
チーム数が多いため、詳しい試合情報は各チームの公式サイトまたはSNSアカウントをご覧ください。
(2021年1月5日追記)
〔3Lブロック〕湘南藤沢スポーツコミュニケーションvs藤の木SC
上記試合結果を追記しました。
そして最後に管理人が読んで欲しいなと思うサイトはコチラ。
冬も始まり国内プロサッカー選手や高校大学を卒業するアスリートの進路が発表される季節。そんな時期だからこそ、神奈川県社会人サッカーリーグ1部・品川CC横浜さんのキャリアデザイン部のお話を紹介します。#サッカー #セカンドキャリア#社会人サッカーhttps://t.co/JPuEXl8QIZ
— take‐05 (@take05fromm) December 7, 2020
Jリーガーをはじめ段々と契約更新や大卒高卒選手の進路などが話題になる季節です。
品川CCさんが提唱する1.5キャリアや社会人サッカーの現状をレポートされた
コチラの記事様もご覧になってみてください。
社会人サッカーの現状とは!?特徴や裏話も含め解説!(note)
契約満了のニュースもちらほら見かけるようになってきました。「スポーツしかできない若者」から、「スポーツをやればあんな素敵な人生を歩めるんだ」と胸を張って、自らのキャリアを振り返ることができるか。スポーツ選手の社会的価値はなんだろうか。問われ始めています。https://t.co/5rrmsr49YR
— 三上昴 | SUBARU MIKAMI (@SubaruMikami) December 7, 2020
神奈川の県社会人サッカーチームの公式サイトってどこ?とお困りの方はコチラのリンクをクリック!!
2020神奈川県社会人サッカーリーグ登録チーム一覧
2020神奈川県社会人サッカーリーグチーム紹介まとめ
にほんブログ村 にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます