2013神奈川県リーグ3部(KSL-3A)第4節
日立戸塚 0-0 横須賀シーガルズFC
2013.6.9(Sun)@日立戸塚グラウンド
シーガルズ県リーグ第4節・日立戸塚戦は
コメント欄にコメントをいただいた「わかの観戦日記」さんによると
スコアレスドローであったもよう。
観戦に訪れた「わか」さん、ご報告ありがとうございました。
しかし、昨年は快勝できた日立戸塚さんにスコアレスだったとは・・・。
ちょっとこの結果は上を目指すにあたっては痛い引き分けですね・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
スターティングメンバーなどの詳細は、情報を得た次第
追記する予定です。
(追記)
横須賀シーガルズFC・スタメンの情報を得られたので追記します。
横須賀シーガルズFC・スタメン 4-2-3-1
ダントン健太郎
猪飼悠 岩見 福西健
本波悟 山岸
福西翼 宅島敏 小川 水野
児玉
横須賀シーガルズFC・SUB 無し
FWに新たに新加入選手が加わったもよう。
登録名から察するに日系ハーフ選手のようですね。
にほんブログ村
にほんブログ村
日立戸塚 0-0 横須賀シーガルズFC
2013.6.9(Sun)@日立戸塚グラウンド
シーガルズ県リーグ第4節・日立戸塚戦は
コメント欄にコメントをいただいた「わかの観戦日記」さんによると
スコアレスドローであったもよう。
観戦に訪れた「わか」さん、ご報告ありがとうございました。
しかし、昨年は快勝できた日立戸塚さんにスコアレスだったとは・・・。
ちょっとこの結果は上を目指すにあたっては痛い引き分けですね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
スターティングメンバーなどの詳細は、情報を得た次第
追記する予定です。
(追記)
横須賀シーガルズFC・スタメンの情報を得られたので追記します。
横須賀シーガルズFC・スタメン 4-2-3-1
ダントン健太郎
猪飼悠 岩見 福西健
本波悟 山岸
福西翼 宅島敏 小川 水野
児玉
横須賀シーガルズFC・SUB 無し
FWに新たに新加入選手が加わったもよう。
登録名から察するに日系ハーフ選手のようですね。
![にほんブログ村 サッカーブログ 地域リーグ・都道府県リーグへ](http://soccer.blogmura.com/chiikileague/img/chiikileague88_31.gif)
![にほんブログ村 サッカーブログへ](http://soccer.blogmura.com/img/soccer88_31.gif)
純粋なアマチュアチームの観戦記は書かない事にしているのですが、もし観戦記を書くとすると、厳しい書き方になると思います。ちなみに選手のレベルで言うと圧倒的にシーガルスが上でした。シーガルスは控え選手がいませんでしたね。暑かったのでこの辺の所も影響しているのかもしれません。
ではまた。
コメントありがとうございます。
観戦記は厳しいものになりますか・・・。
このカテゴリーでのこの結果からであれば、
わかさんならこう思うだろうと予想はしていましたが、正直に指摘されると私があれこれ指摘するより
関係者により響くのかも知れませんね。
エンターテイメントでは無く純粋なアマチュアの
試合としてなら、各チームの試合に臨む姿勢などの
視点から指摘するのもありかと個人的には思っています。
第三者から試合を見た忌憚なきご意見、期待しています。
一言で言うと、ボールのあるところでしか一所懸命プレーしていなかった、ということになりますね。
暑いのと控えがいなかったのでリスクを考えたのかもしれませんが。
日立からすれば相手の攻撃の枚数が少ないので、カウンターを取ろうにもとれなくて、ズルズルとスコアレスで試合を進めてしまったと思います。
こういう試合をするのなら長身の#11めがけて縦ポンで良かったと思いますよ。
全体的に見て控えがいない=スタメン争いがない=試合の取り組み方に危機感がない・・という流れがあるのかな、と想像します。
厳しい書き方をして申し訳ないです。