第5回神奈川県社会人1部リーグカップ大会
11月23日(日)
〔Bグループ〕
フットワーククラブ 4-2 FCコラソン・プリンシパル @寒川町立寒川中学校 18:30
〔Cグループ〕
ブレッサ相模原 0-5 平塚SC @馬入ふれあい公園/人工芝 14:05
〔Dグループ〕
VERDRERO港北 1-4 FCグラシア相模原 @秋葉台公園球技場 19:05
県1部リーグカップは3試合が開催。
関東社会人大会に出場したフットワーククラブは4-2でコラソンに勝利。
ブレッサvs平塚は平塚が5発大勝。これは来年の2部では要警戒かも。
V港北vsグラシアはグラシアが勝利。リーグカップでは勝った方が
結構得点入れてますねえ。
神奈川県社会人サッカーリーグ2部
11月23日(日)
〔Aブロック〕
港北FC 1-0 東海FC WINGS @海の公園なぎさ広場 17:05
大和S.Matthaus 3-2 クラブテアトロ @しんよこフットボールパーク 20:05
県2部Aブロックは2試合が開催。
3位港北が勝利し、2位テアトロが敗戦したことにより上位は順位が入れ替わることに。
1位 港北FC 勝ち点23得失点差+12 全試合終了
2位 GEO-X 勝ち点22得失点差+8 残り試合1
3位 クラブテアトロ 勝ち点20得失点差20 全試合終了
GEO-Xは30日に最終節を控えており、この試合の結果如何で
Aブロックは優勝、2位以内の結果が判明しますね。
〔Bブロック〕
SALVATORE1991 1-2 藤沢市役所 @谷本公園 11:05
FC Girasole 3-0 ゴブリン @谷本公園 19:05
Yokosuka city fc 1-1 品川CC横浜 @横須賀リーフスタジアム 19:05
Bブロックは既報通り品川CC横浜がブロック2位確定。
サルバvs藤沢市役所は藤沢市役所が勝利し11位に浮上。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
しかし残留圏内には最終節引き分け以上が必要となる。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0161.gif)
そしてゴブリンはジラソーレに敗れブロック最下位が確定。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
かつては県1部まで駆け上がり旋風を巻き起こしたゴブリンだったが
復活かと見られた今年は残念ながら1年で3ちとなってしまった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
神奈川県社会人サッカーリーグ3部
11月23日(日)
〔3Aブロック第7節(最終節)〕
SAKURA FC 2-2 FULNELSON @秋葉台公園球技場 15:10
〔3Bブロック第9節(最終節)〕
FC横浜アズール 1-1 海老名FC @海老名市立海西中学校 19:15
3Aブロック、SAKURA FCはFULNELSONとドロー決着。
何でも内容的には課題が残る試合だったもよう。
県2部昇格戦までにはまだ時間があるので立て直しが必要かも。
3BブロックのFC横浜アズールはこちらも1-1のドロー。
アズールもこの試合で全試合が終了し暫定2位。
3位海老名FCは残り1試合を残しているが、海老名FCは最終節で
20点差以上で勝利しないとアズールを得失点差で上回ることが出来ないので
アズールの2位以内はほぼ決まったのかも知れませんね。
なお、コチラのエントリーにおいて、23日に3部若葉台FCの最終節があると書いてしまいましたが
試合開催日は12月7日の誤りでした。当該部分は削除いたしました。関係者の皆様申し訳ありませんでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
にほんブログ村
にほんブログ村
11月23日(日)
〔Bグループ〕
フットワーククラブ 4-2 FCコラソン・プリンシパル @寒川町立寒川中学校 18:30
〔Cグループ〕
ブレッサ相模原 0-5 平塚SC @馬入ふれあい公園/人工芝 14:05
〔Dグループ〕
VERDRERO港北 1-4 FCグラシア相模原 @秋葉台公園球技場 19:05
県1部リーグカップは3試合が開催。
関東社会人大会に出場したフットワーククラブは4-2でコラソンに勝利。
ブレッサvs平塚は平塚が5発大勝。これは来年の2部では要警戒かも。
V港北vsグラシアはグラシアが勝利。リーグカップでは勝った方が
結構得点入れてますねえ。
神奈川県社会人サッカーリーグ2部
11月23日(日)
〔Aブロック〕
港北FC 1-0 東海FC WINGS @海の公園なぎさ広場 17:05
大和S.Matthaus 3-2 クラブテアトロ @しんよこフットボールパーク 20:05
県2部Aブロックは2試合が開催。
3位港北が勝利し、2位テアトロが敗戦したことにより上位は順位が入れ替わることに。
1位 港北FC 勝ち点23得失点差+12 全試合終了
2位 GEO-X 勝ち点22得失点差+8 残り試合1
3位 クラブテアトロ 勝ち点20得失点差20 全試合終了
GEO-Xは30日に最終節を控えており、この試合の結果如何で
Aブロックは優勝、2位以内の結果が判明しますね。
〔Bブロック〕
SALVATORE1991 1-2 藤沢市役所 @谷本公園 11:05
FC Girasole 3-0 ゴブリン @谷本公園 19:05
Yokosuka city fc 1-1 品川CC横浜 @横須賀リーフスタジアム 19:05
Bブロックは既報通り品川CC横浜がブロック2位確定。
サルバvs藤沢市役所は藤沢市役所が勝利し11位に浮上。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
しかし残留圏内には最終節引き分け以上が必要となる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0161.gif)
そしてゴブリンはジラソーレに敗れブロック最下位が確定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
かつては県1部まで駆け上がり旋風を巻き起こしたゴブリンだったが
復活かと見られた今年は残念ながら1年で3ちとなってしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
神奈川県社会人サッカーリーグ3部
11月23日(日)
〔3Aブロック第7節(最終節)〕
SAKURA FC 2-2 FULNELSON @秋葉台公園球技場 15:10
〔3Bブロック第9節(最終節)〕
FC横浜アズール 1-1 海老名FC @海老名市立海西中学校 19:15
3Aブロック、SAKURA FCはFULNELSONとドロー決着。
何でも内容的には課題が残る試合だったもよう。
県2部昇格戦までにはまだ時間があるので立て直しが必要かも。
3BブロックのFC横浜アズールはこちらも1-1のドロー。
アズールもこの試合で全試合が終了し暫定2位。
3位海老名FCは残り1試合を残しているが、海老名FCは最終節で
20点差以上で勝利しないとアズールを得失点差で上回ることが出来ないので
アズールの2位以内はほぼ決まったのかも知れませんね。
なお、コチラのエントリーにおいて、23日に3部若葉台FCの最終節があると書いてしまいましたが
試合開催日は12月7日の誤りでした。当該部分は削除いたしました。関係者の皆様申し訳ありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![にほんブログ村 サッカーブログ 地域リーグ・都道府県リーグへ](http://soccer.blogmura.com/chiikileague/img/chiikileague88_31.gif)
![にほんブログ村 サッカーブログへ](http://soccer.blogmura.com/img/soccer88_31.gif)
大和S.Matthausは3点差以上の勝ち
GEO-Xが引き分けor負け
以上の条件を満たせば大逆転優勝です!
大和は3点差以上の勝ちで優勝or2位確定なので、負けられない!
いつもブログを見て戴きありがとうございます。
そうですね、大和も優勝の可能性がありますね。
でも相手は県2部の雄、オフサイドですからねえ。
今年は港北やテアトロに勝ったと思ったら
厚木や星が丘、ASAHIに負けたりと強いのか弱いのか
まるで力が読めないチームなんですよね。
なので、言及するのはちょっと省いていたのでした