〔有観客試合〕
12月12日(日)
品川CC横浜 4-1(3-0) FCグラシア相模原 @谷本公園(人工芝) 10:00
得点者
1-0 21分:里見 直樹(品川CC横浜)
2-0 30分:河村 英侑(品川CC横浜)
3-0 33分:里見 直樹(品川CC横浜)
3-1 68分:小泉 翔太(FCグラシア相模原)
4-1 84分:信末 悠汰(品川CC横浜)
日本工学院F・マリノス 1-0(0-0) YOKOHAMA FIFTY CLUB @日本工学院G(人工芝) 13:00
得点者
1-0 81分:綿引 夕輝(日本工学院F・マリノス)
【神奈川県社会人サッカーリーグ1部暫定順位表(12月12日終了現在)】
1位 品川CC横浜 10勝0分け1敗 勝ち点30 得失差+22 全日程終了
2位 YOKOHAMA FIFTY CLUB 9勝0分け1敗 勝ち点27 得失差+14 残り試合1(12/19神大)
3位 イトゥアーノFC横浜 7勝0分け4敗 勝ち点21 得失差+11 全日程終了
4位 横浜GSFCコブラ 5勝3分け3敗 勝ち点18 得失差+ 2 全日程終了
5位 神奈川大学SC 5勝2分け3敗 勝ち点17 得失差+ 4 残り試合1(12/19FIF)
6位 神奈川県教員サッカークラブ 4勝3分け4敗 勝ち点15 得失差+ 1 全日程終了
7位 日本工学院F・マリノス 4勝3分け4敗 勝ち点15 得失差- 1 全日程終了
8位 YSCCセカンド 3勝5分け3敗 勝ち点14 得失差- 3 全日程終了
9位 海自厚木マーカス 4勝0分け7敗 勝ち点12 得失差- 2 全日程終了
10位 FCグラシア相模原 2勝3分け6敗 勝ち点 9 得失差- 8 全日程終了
11位 かながわクラブ 1勝2分け8敗 勝ち点 5 得失差-13 全日程終了
12位 Develoop YAMATO FC 0勝1分け10敗 勝ち点 1 得失差-27 全日程終了
【県1部リーグ最終節🏆】品川CC横浜 4(3-0)1 FCグラシア相模原得点者:No.8 #里見直樹×2 ,No.17 #河村英侑,No.9 #信末悠汰 最終節を勝利で飾り、リーグ戦を終えることができました。本日は沢山のサポーターにお越しいただき、ありがとうございます。来年こそ関東昇格します!🔥#コミュサカ pic.twitter.com/OSsNE4YKa2
— 品川CC オフィシャル (@shinagawa_cc) December 12, 2021
【試合終了】2021神奈川県リーグ1部日本工学院F・マリノス 1-0 YOKOHAMA FIFTY CLUB終了間際のゴールで先制、そのままF・マリノスの勝利となりました!これにより年間順位7位となり、神奈川県選手権の出場権を獲得しました!応援ありがとうございました! #fmarinos #NFM #コミュサカ #kanagawasl pic.twitter.com/HQKpwJWYfn
— 日本工学院F・マリノス (@NFM_news) December 12, 2021
県1部の結果はご覧の通り。
品川CCは最終節を勝利で終わり再び首位に。
得失点差を見ると、ほぼリーグ優勝は間違いないでしょう。
里見選手は2得点を挙げ、リーグ得点ランキング1位に立つことに。
そして日本工学院F・マリノスはTwitterアカウントの稼働が復活!
チームも勝利で終えることが出来ました。
【神奈川県社会人サッカーリーグ1部 得点ランキング】(12月12日終了現在・上位5位まで)
1位 10点 里見 直樹 (品川CC横浜)
2位 8点 大久保 哲哉(YOKOHAMA FIFTY CLUB)
8点 小澤 勇 (Develoop YAMATO FC)
3位 6点 阿部 速秀 (イトゥアーノFC横浜)
4位 5点 岩瀬 隼 (神奈川大学SC)
そしてリーグ得点ランキング上位5傑はこちら。
2年連続得点王の大久保哲哉選手は来季も現役続行の意思があるとのこと。
ジャンさんファンには嬉しい情報ですね。
ここにきて首位が入れ替わってしまいましたが今週末19日には
東戸塚でFIFTYのリーグ最終節があります。これは応援に行きたいですね。
日刊スポーツさんは今回も県1部を記事にしてくれました。
県1部を継続的に取材してくれる大手スポーツ紙はニッカンさんだけですね。
本当にありがたいことです。
「ジャンボ」大久保哲哉3年連続得点王へ、進化続く41歳が驚いた“再会” https://t.co/PFiCDadu9W
— ニッカンサッカー (@nikkan_soccer) December 13, 2021
2021神奈川県社会人サッカーリーグ2部
〔有観客試合〕
12月12日(日)
【Aブロック】
日本工学院フットボールクラブ 3-2(2-1) 南フットボールクラブ @日本工学院G 11:05
得点者
0-1 15分:中島(PK)(南フットボールクラブ)
1-1 18分:日本工学院FC
1-2 22分:日本工学院FC
2-2 76分:青山(福山)(南フットボールクラブ)
3-2 90分:日本工学院FC
【神奈川県社会人サッカーリーグ2部Aブロック暫定順位表(12月12日終了現在)】
1位 はやぶさイレブン 8勝0分け0敗 勝ち点24 得失差+21 残1(12/19フット)*県1部昇格決定戦進出
2位 エブリサ藤沢 7勝0分け2敗 勝ち点21 得失差+23 全日程終了
3位 Yokohama Hardys 6勝1分け1敗 勝ち点19 得失差+17 残1(12/19ASAHI)
4位 FC AIVANCE横須賀シティ 4勝0分け3敗 勝ち点12 得失差- 5 残1(12/19厚木)
5位 フットワーククラブ寒川 3勝1分け4敗 勝ち点10 得失差- 6 残1(12/19はやぶさ)
6位 FC ASAHI 2勝1分け3敗 勝ち点 9 得失差+ 0 残1(12/19Hardys)
7位 FC厚木 2勝1分け5敗 勝ち点 7 得失差- 6 残1(12/19横シ)
8位 南FC 2勝1分け6敗 勝ち点 7 得失差-10 全日程終了
9位 大和S.Matthaus 2勝1分け5敗 勝ち点 7 得失差-19 全日程終了
10位 日本工学院FC 2勝0分け7敗 勝ち点 6 得失差- 9 全日程終了
県社会人サッカーリーグ2部A最終節 12/12(日)南FC 2(1-2)3 日本工学院FC'15 中島(PK)'18 日本工学院FC'22 日本工学院FC'76 青山(福山)'90 日本工学院FC2021シーズンは終了となりました。戦績は2勝1分6敗と不甲斐ない成績で終わった。応援して頂いた方々、大変申し訳ございませんでした。 pic.twitter.com/S9lODnNLxL
— 南FC (@southfcminami) December 13, 2021
【Bブロック】
VERDRERO港北 2-3 横須賀マリンFC @横須賀リーフスタジアム 17:05
得点者
判明次第掲載予定
【神奈川県社会人サッカーリーグ2部Bブロック暫定順位表(12月12日終了現在)】
1位 LEOC FC 8勝0分け1敗 勝ち点24 得失差+49 全日程終了*県1部昇格決定戦進出
2位 鎌倉インターナショナルFC 6勝1分け2敗 勝ち点19 得失差+ 5 全日程終了
3位 横須賀マリンFC 5勝1分け3敗 勝ち点16 得失差- 4 全日程終了
4位 デスペルーホ藤沢 4勝1分け3敗 勝ち点13 得失差+ 3 残1(12/19江ノ島)
5位 山王FC 4勝1分け4敗 勝ち点13 得失差-10 全日程終了
6位 平塚サッカークラブ 3勝3分け2敗 勝ち点12 得失差- 2 残1(12/19初声)
7位 江ノ島フリッパーズ 3勝2分け3敗 勝ち点11 得失差- 3 残1(12/19デ藤)
8位 初声FC 3勝1分け4敗 勝ち点10 得失差+ 1 残1(12/19平塚)
9位 大沢フットボールクラブ 1勝0分け7敗 勝ち点 3 得失差-21 残1(12/19V港北)
10位 VERDRERO港北 0勝0分け8敗 勝ち点 0 得失差-18 残1(12/19大沢)
今日の神奈川県リーグ2部のVERDRERO港北さんとの対戦の速報ですマリンの選手はやってくれました3-2で勝利することが出来ました❗️
— 横須賀マリンFC (@YokosukaMarine) December 12, 2021
【Cブロック】
横須賀高校OBクラブ 0-1(0-0) 鎌倉インターナショナルFCサテライト @横須賀リーフスタジアム 19:05
得点者
0-1 80分:角田晃太(鎌倉インターナショナルFCサテライト)
横浜ミラン 2-2(1-1) クラブ テアトロ @大和ゆとりの森(人工芝) 19:05
得点者
判明次第掲載予定
【神奈川県社会人サッカーリーグ2部Cブロック暫定順位表(12月12日 全日程終了)】
1位 品川CCセカンド 8勝0分け1敗 勝ち点24 得失差+15 全日程終了*県1部昇格決定戦進出
2位 FCコラソン・プリンシパル 5勝1分け3敗 勝ち点16 得失差- 1 全日程終了
3位 クラブテアトロ 4勝3分け2敗 勝ち点15 得失差+ 8 全日程終了
4位 FCSC(旧藤沢市役所) 3勝4分け2敗 勝ち点13 得失差+-0 全日程終了
5位 六浦フットボールクラブ 4勝0分け5敗 勝ち点12 得失差+-0 全日程終了
6位 港北フットボールクラブ 3勝2分け4敗 勝ち点11 得失差+-0 全日程終了
7位 横浜ミラン 3勝2分け4敗 勝ち点11 得失差+ 1 全日程終了
8位 横須賀高校OBクラブ 2勝3分け4敗 勝ち点 9 得失差- 3 全日程終了
9位 鎌倉インターナショナルFCサテライト 3勝0分け6敗 勝ち点 9 得失差- 6 全日程終了
10位 イトゥアーノFC横浜U-23 2勝1分け5敗 勝ち点 7 得失差-14 全日程終了
Match Result | 12.12 Sun.鎌倉インターナショナルFC サテライト(セカンドチーム)🏆 神奈川県社会人サッカーリーグ2部 Cブロック 第8節vs 横須賀高校OBクラブ1-080' 角田晃太最終節を勝利し、Cブロック9位で今シーズンのリーグ戦を終える。応援ありがとうございました! pic.twitter.com/s3NT3AoMfU
— 鎌倉インターナショナルFC|Kamakura International FC (@kamakura_inter) December 12, 2021
【県リーグ2部 第8節】最終戦12月12日(日) 19:05開始vs クラブテアトロ前半 1-1(綴木)後半 1-1(柳下)Total 2-2先制するも逆転され終了間際に同点、苦しい試合で勝ち点1が取れました。決定力不足が課題です。クラブテアトロさんありがとうございました!#サッカー #神奈川 pic.twitter.com/YjqclePV5h
— 横浜ミラン (@Yokohama_milan) December 13, 2021
県2部A~Cブロックの結果はご覧の通り。
Aブロックでは日本工学院FCが最終節を勝利で終えることが出来ました。
南フットボールクラブもシーズン終了。お疲れ様でした。
Bブロックは横須賀マリンが勝利し3位でフィニッシュ!
得点者はリーグ公式の発表後掲載予定です。
Cブロックは鎌倉インテルサテライトが最終節で2勝目をマークし
最下位脱出でフィニッシュ。Cブロックはこれで全てのリーグ戦日程が終了。
Cブロックの皆さんもお疲れ様でした。
2021神奈川県社会人サッカーリーグ3部
〔観客の有無はチーム公式サイト/アカウントをご確認ください。〕(40分ハーフ)
【3Bブロック】
12月12日(日)
FC REBOOT 0-4(0-2) FC Girasole
【県リーグ最終戦】12月12日13:15 kickoff玄海田公園vs FC Girasole0-4 (0-20-2)早い段階で失点してしまい、後半にも追加点奪われパワープレーに出たカウンターでもやられ完敗です‼︎組織的にレベルの差を感じました!他力本願ではありますがまだ可能性あるので奇跡を信じて待ちます🙏 pic.twitter.com/PHsZPheGq8
— FC REBOOT (@fc_reboot) December 13, 2021
神奈川県リーグ 第7節vs FC REBOOT4-0 勝利素晴らしいグラウンドで、緊張感のある非常に良いゲームでした。新たなオプションを試せたのも収穫。7試合連勝で、最終節を残して優勝を決めることができました。@fc_reboot さん、今日はありがとうございました!!
— FC Girasole 公式 (@FcGirasole) December 12, 2021
【3Fブロック】
12月12日(日)
FCドミンゴ 10-0 住友電工横浜FC
12/12神奈川県リーグ最終節vs.住友電工10-0○本日はグループリーグ最終節が行われました。本日の勝利により2月から始まる2部昇格トーナメントの出場が決定致しました!昇格戦は2月から始まるため残り1ヶ月半精進致します! pic.twitter.com/eSSjJc8II1
— FC Domingo (@FCDomingo1) December 12, 2021
【3Gブロック】
12月12日(日)
DURO FC 3-0(1-0) FCマルガリータ 13:00
【神奈川3部リーグ】第5節12月12日 13:10kick off🆚 FCマルガリータ【結果】前半 1-0後半 2-0Total 3-0 win得点者(アシスト)山ヶ城北本(田中)宗像(月城)FCマルガリータの皆様ありがとうございました。また機会がありましたら宜しくお願い致します。 pic.twitter.com/u7yONH6SSo
— DURO F.C (@DUROFC1) December 12, 2021
🏆CHAMPION🏆本日の試合結果により、神奈川県3部Gリーグの優勝が決定いたしました。昇格戦に向けて、またチーム一同準備をしてまいります。御声援よろしくお願いいたします。 pic.twitter.com/ttmXKCVvfT
— DURO F.C (@DUROFC1) December 12, 2021
【3Hブロック】
12月12日(日)
FC伊勢原フォルティシモ 0-5(0-0) KABUキッカーズ @おおね公園(人工芝) 17:10
【神奈川県リーグ3部 第6節】vs KABUキッカーズ前半 0-0後半 0-5TOTAL 0-5 ●なかなか気持ちの整理がつかないので結果だけ。痛恨の敗戦となりました。#伊勢原フォルティシモ#神奈川 #社会人サッカー#地域活性化 #コミュサカ pic.twitter.com/PkYUg1DWDU
— FC伊勢原フォルティシモ (@fcff_ise) December 12, 2021
SFAT ISEHARA SC Amigo 2-0 バイラール湘南
☆2021/12/12(sun)神奈川県社会人リーグ KSL-3H 第7節@おおね公園 SFAT ISEHARA SC Amigo vs バイラール湘南◯2-0リーグ初制覇‼︎いつも写真を撮ってくれる人、いつも応援に来てくれるJr.やJYの選手。そしてその保護者。チームを支えてきてくれた人たち。当たり前じゃない。"感謝" pic.twitter.com/u6v0KaeBu0
— SFAT ISEHARA SC Amigo (@SFAT_Amigo) December 12, 2021
【3Jブロック】
12月12日(日)
相東ユナイテッド 2-1(1-0) FCレジスタンス
神奈川県社会人3部 リーグ戦12月12日14:40キックオフ場所:相模原ギオンフィールドvs レジスタンス前半0-0後半2-1結果2-1逆転でなんとか勝利!前日に練習試合入れることはもうやめようって思いました笑失点が減らない現状や攻撃に人数がかからないなど課題改善に努めていきます。 pic.twitter.com/XKvUw8fHRr
— 相東レジェンド(社会人) (@sotoufclegend) December 12, 2021
【3Kブロック】
12月12日(日)
Amistad FC 6-2(0-1) FC OFFSIDE/meteor
⚽️Amistad FC情報⚽️■12月12日県リーグ第3節🆚FC OFFSIDE/meteor①0-1②6-1total6-2@しんよこフットボールパークGFC OFFSIDE/meteorの選手スタッフの皆様ありがとうございました!前半に先制され苦しい展開の中、後半スタートから3枚替えで流れを掴み得点を重ねる事が勝つ事ができました! pic.twitter.com/fNkV9GX6hg
— Amistad FC アミスタ FC (@AmistadFC1) December 12, 2021
【3Pブロック】
12月12日(日)
江の島FC 1-1(1-0) HAMA-TEA2002 @みんなの鳩サブレースタジアム 16:00
得点者
1-0 18分:10大澤一輝(江の島FC)
1-1 80+2分:10番(HAMA-TEA2002)
🔵 #MATCHREPORT 🟡前節をプレイバック。チームとして一丸となって立て直しを行い、昇格トーナメント進出を賭けた最終節に挑みます。次節も #鳩スタ で一緒に闘いましょう!🏆 神奈川県社会人リーグ3部第4戦🗓 12/12(日)🆚 HAMA-TEA2002🔵🟡 1-1(1-0/0-1)⚽️ #10大澤一輝 18分⚽️ 失点 82分 pic.twitter.com/DMYDwoIgUY
— 江の島FC 【公式】 (@ensmfc_official) December 13, 2021
県3部の試合結果は分かる範囲でご覧の通り。
3GブロックDURO FCさん、3HブロックSFAT ISEHARA SC Amigoさん
ブロックリーグ優勝おめでとうございます!
Amistad FCがオフサイドに大勝したのも凄いと思いますね。
管理人が見た江の島FC対HAMA-TEA2002も最後の最後でゴラッソが決まり
凄い試合でした。
どこの会場も寒い中、選手関係者の皆さんお疲れ様でした。
![にほんブログ村 サッカーブログ 地域リーグ・都道府県リーグへ](https://soccer.blogmura.com/chiikileague/img/chiikileague88_31.gif)
![にほんブログ村 サッカーブログへ](https://soccer.blogmura.com/img/soccer88_31.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます