From mitsuzawa northeast

横浜FCと横須賀・神奈川のローカルフットボールシーンを気ままに応援する日記。時々故郷・静岡県東部のフットボールなども。

週末の神奈川ローカルフットボール(2014.03.09)結果

2014-03-10 | 神奈川ローカルフットボール(話題)
第33回神奈川県社会人サッカー選手権大会
(兼全国社会人サッカー選手権大会関東予選県代表決定戦兼神奈川県サッカー選手権大会社会人代表決定戦)
決勝トーナメント3回戦

3月9日(日)
Y.S.C.C.セカンド(2部1位) -0 FCコラソン・プリンシパル(1部2位) @住友電工横浜G 09:30

SALVATORE1991(2部14位) 1-1(2PK 品川CC横浜(2部6位) @保土ヶ谷公園サッカー場 11:15

Yokosuka city fc(2部7位) 1- さがみ大沢FC(1部6位)@保土ヶ谷公園サッカー場 13:00

星が丘サッカークラブ(3G2位) 1- 日本工学院FC(2部3位) @日本工学院G 13:15

準々決勝
3月9日(日)
エスペランサSC(2部11位) 0- YOKOHAMA FIFTY CLUB(1部10位) @住友電工横浜G 11:15

9日の神奈川県社会人サッカー選手権は3回戦4試合と準々決勝1試合が開催。
3回戦残り試合ではYSセカンドが1部2位コラソンを破りベスト8進出。
コラソンは雪の影響で公式戦から遠ざかっていたのが影響したのかも。
サルバvs品川はPK戦の末、品川が準々決勝進出。
YCFCは前半先制したものの、さがみ大沢に逆転負け。残念。
3部勢唯一の生き残り星が丘も、ここで大会を終えることになった。
一足先に行われた準々決勝1試合、エスペランサvs FIFTY CLUBの
昨年の再戦は FIFTY CLUBがリベンジを果たす結果に。
ちなみに FIFTY CLUBは天皇杯神奈川県予選進出も1番乗りということに。

準々決勝残り3試合は16日に住電&保土ヶ谷で開催。

にほんブログ村 サッカーブログ 地域リーグ・都道府県リーグへにほんブログ村 にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 試合終了 | トップ | 藤枝MYFC応援の件 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
県社会人選手権 (星が丘SC 梅村)
2014-03-10 20:46:46
いつもレポートありがとうございます。うちも前半先制したのですが、この日は朝一で相模原市リーグを戦い、やはり後半になり疲労が出たのと、工学院の運動量とスピードにてこずりました。ただ、この大会を通じてカテゴリーでもある程度やれる目処が立ちましたのでリーグ戦は頑張りたいと思います。今後も応援よろしくお願いいたします。
返信する
Unknown (take-05(管理人))
2014-03-10 21:05:53
>星が丘SC 梅村様

こんにちは。コメントありがとうございます。
昨日は相模原の市リーグと掛け持ちだったのですか。
1日2試合の連戦お疲れ様でした。
自分はあの県2部昇格を掛けた一発勝負の熱い雰囲気が
好きでここ数年、社会人選手権1次Tの試合をチームを問わず追いかけています。
星が丘さんも1次Tでの運動量とスピードがあれば2部でもある程度の結果は残せるものではないかと思っています。
あと、アウェイ白ユニのグラデーションデザインは密かにカッコいいなと感じてもおります(笑)

今後の貴クラブのますますのご発展を祈念いたします。
返信する
県2部昇格戦 (星が丘SC 梅村)
2014-03-10 23:12:47
はい、確かに昇格戦は熱いですよね。私は齢40歳となり今はコーチの立場ですが、選手時代は4回ほど入れ替え戦に出場した経験があります。そのうち3回は最終戦までいきましたが、あと一歩のところで2部に手が届かず、本当に悔しい思いをしたものです。しかし、こうやってクラブがやっと2部に昇格(正確には復帰)でき、本当に嬉しい限りです。クラブ運営はとても大変ですが、チーム一丸となって頑張りたいと思っています。星が丘の試合の動画のYoutubeへのUP是非お願いしますjね!結構みんな楽しみにしていますよ。
返信する

コメントを投稿

神奈川ローカルフットボール(話題)」カテゴリの最新記事