![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/5e/bde814c12b2105a39416824dd467e7ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c5/2214dfee3f6d0de880cf72e22f2da906.jpg)
12月12日、みんなの鳩サブレースタジアム3回目の訪問です。
今回は一平米オーナーのプレゼント企画が当選しボールがいただけるということで
行ってみた次第。
それと今回はそのオーナーパネルが出来たということもあり
自分のHNが掲載されているか確認の意味合いもあったのでした。
試合観戦はそのついでに(おい)ということです(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f4/902320b598989bd1927b1a084df0d0d3.jpg)
この日はFiNANCiE杯争奪戦の開幕日。第1試合の鎌倉インテルの試合は
時間が早く観に行けないため第2試合のSHIBUYA CITY FC(東京都1部)対Y.S.C.C.セカンド(神奈川県1部)を観戦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/fe/071e7ad1cad058b6bf8d3633b7fb6035.jpg)
グラウンドまでの道は雨対策として人工芝の一本道が出来ていました。
それでも雨が降った時は歩きづらくなるようです・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c4/96cf6c7b5535273f5356b0b66a09e436.jpg)
到着時は第1試合が終わったところ。
鎌倉インテルの選手が焼き芋を購入していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d9/3bde450d1d97df8f73843ef2c59e5ab2.jpg)
こちらが一平米オーナーの掲載ボード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/7e/6502d45ba2c8e8536f76445163e98af1.jpg)
管理人のハンドルネームを発見!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/78/c6b42224e5a909de65cd9abcde51b9b3.jpg)
ということでボールの贈呈をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a4/7ee48be964a41adfc765d338398e2ba5.jpg)
ベンチの一部には人工芝が。応急的とはいえ足元が悪くなることへの対策が講じられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ea/85cb9b3ac9ffd0750791c1aaeb57d9ca.jpg)
控え選手のためのアップスペースの人工芝も張られていました。
ここもオープン時、二回目の訪問には無かったスペースです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b2/f123e8a83344dfa4a43f36fb7517d404.jpg)
第2試合の様子。客席からピッチまでの距離が本当に近いです。
試合の模様はまた別エントリーで・・・。
観客席からピッチの距離むっちゃ近い。#みんなの鳩サブレースタジアム pic.twitter.com/9IAEDuJvzF
— take‐05 (@take05fromm) December 12, 2021
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/02/1f6f7ce2894705c47a3a707320a7b4cc.jpg)
この日は動画撮影用の「やぐら」が初お目見え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/90/89a71d7fecaa733f26291fa072b53409.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/25/7af350d7d6817762e3c1097e89d016a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/da/54f04685254cc8342020fe0617b9a677.jpg)
第2試合終了後はこちらのキッチンカーで「チキンオーバーライス」を。
コロナビールを飲みながら横浜市リーグのFC瀬ケ崎LAUREATO(県3N)とブリヂストンサッカー部の試合を眺めてみたり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/6b/8834e2f3e81ef176e9694fdea0fec217.jpg)
戸塚にお住まいのフォロワーさんも観てみたいということで、呼び出してしまう形になりましたが
ここでビールとホットワインを決めながらのんびり雑談タイムをさせていただきました。
寒かったですが日差しが暖かかったのが幸いでしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/5f/883e5aae8ee5c72d30d6985f98cc2638.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/fa/40743aeb6d75128c6f3885ab4e7344b9.jpg)
キッチンカーにはクレープ屋さんも来ていました。ホットワインはここでオーダーしたものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/8f/a0f7fbdc076be9055ea3e9c64cc28feb.jpg)
こちらが鳩スタの誇るアルミ製の簡易客席。これでも1基数十万円するんですよね・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/be/f7c0828a1e0c92bfb5adbaefea1d50bd.jpg)
呼び寄せたフォロワーさんは夕方は所用があるので別れて、お次は県3部江の島FCの試合を
見に来たフォロワーさんと一緒に江の島FC試合を初観戦。
観戦レポートはコチラのリンクにクリックを。
2021神奈川県社会人サッカーリーグ3部3Pブロック第4節 江の島FCvsHAAMA-TEA2002(2021.12.12)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/da/9767b3de3e7a59fb208c696ee9b9b14b.jpg)
で、こちらが戴いたサッカーボール。
しかし残念なことに空気入れるのに少し太めの針(自転車用)を使ってしまったため
空気穴が広がってしまい、せっかく膨らんでも空気が抜けやすくなってしまいました・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
やはりサッカーボール用の空気入れ針を手に入れて使うべきでしたね・・・反省です。
みんなの鳩サブレースタジアム運用レポートのご説明
\みんなのスタジアム構想クラウドファンディング実施中!/
— みんなの鳩サブレースタジアム #鳩スタ (@hato_stadium) February 11, 2022
✅勝ち色ユニフォーム
✅鎌倉インテルビール
✅POMPON CAKESコラボフィナンシェ
✅鎌倉インテルグリーンティー
がリターンとして登場🎉
🔽クレジットカード決済https://t.co/KGFFljaNvf
🔽銀行振込・法人向けhttps://t.co/qyxC0EJx65 pic.twitter.com/EbuaRXHx9N
ピッチの使用感改善のために天然素材のココナッツチップを撒きました🥥🥥
— みんなの鳩サブレースタジアム #鳩スタ (@hato_stadium) February 4, 2022
その数、200袋!!
火曜日から本日まで4日間、スタッフ、選手、地域の方々やお取引先の方にもご協力いただき無事に完了しました🙌#感謝#鳩スタ #節分#ココ撒き 🥥 pic.twitter.com/9wseqqFj3S
みんなの鳩サブレースタジアムは、運用実績レポートを動画で公開されています。
現在の状況はこんな感じであるということで、クラウドファンディングの募集も行っています。
最近の動きとして天然素材チップの充填も行ったとのこと。
興味ある方は一読してみてください。
![にほんブログ村 サッカーブログ 地域リーグ・都道府県リーグへ](https://soccer.blogmura.com/chiikileague/img/chiikileague88_31.gif)
![にほんブログ村 サッカーブログへ](https://soccer.blogmura.com/img/soccer88_31.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます