![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/40/72444923a23ab127a06e23acdd6eeab1.jpg)
今日は実家近くでぶらぶら散歩。
画像は静岡県函南町・狩野川東部浄化センター上にある芝生広場。
ちょっと気になったので来てみました。
富士山がとても綺麗です。
公式サイト
http://www.shizuoka-gesui.jp/t_hiroba.html
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/45/95129818d50e0716449b1f1267ce1d41.jpg)
こちらが浄化センターから登る階段でっす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/82/b1420e19224b56d9e609a32837bb46da.jpg)
木陰の作れる休憩箇所はこちらを含め2箇所。ベンチは周囲に数基ずつ。
お手洗いもAED、身障者用も供えてありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/56/ee36ccd848dfd7591ee6485f94ec148e.jpg)
芝生に寝そべってパチリ。昼時なのでこのまま寝てしまいそうでしたw
(寝てたら行き倒れみたく思われたかも)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/81/64b780bb299750a8a3daf2e2deb0a68a_s.jpg)
恒例のパノラマを撮ってみたり・・・(画像をクリックすると拡大)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/12/b33f1853b2246fb4aa364e93f988b2dc.jpg)
富士山もこんなにくっきり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c4/35793709be40693eb7166a9315f4320d.jpg)
浄化センターの屋上にこのような芝生広場があるのは嬉しい限りですが
サッカーゴールは常備されておらず、防球ネットも未設置のため
ここでサッカーなどの公式戦開催は難しいもよう。
でも、レクリエーション程度のボールゲームは出来るかな?
いずれにせよ、競技用以外の用途であっても芝生の感触を楽しめる場があることはいいことです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/be/ad57f4333f99d46fb6e7d3fbb49256b2.jpg)
こちらは浄化センター脇で工事中の東駿河湾環状道路。
この道路が出来ると東名沼津インターから沼津・三島市街地の渋滞に巻き込まれなくなるので
ドライバーの皆さんには便利になりますね。
画像は静岡県函南町・狩野川東部浄化センター上にある芝生広場。
ちょっと気になったので来てみました。
富士山がとても綺麗です。
公式サイト
http://www.shizuoka-gesui.jp/t_hiroba.html
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/45/95129818d50e0716449b1f1267ce1d41.jpg)
こちらが浄化センターから登る階段でっす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/82/b1420e19224b56d9e609a32837bb46da.jpg)
木陰の作れる休憩箇所はこちらを含め2箇所。ベンチは周囲に数基ずつ。
お手洗いもAED、身障者用も供えてありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/56/ee36ccd848dfd7591ee6485f94ec148e.jpg)
芝生に寝そべってパチリ。昼時なのでこのまま寝てしまいそうでしたw
(寝てたら行き倒れみたく思われたかも)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/81/64b780bb299750a8a3daf2e2deb0a68a_s.jpg)
恒例のパノラマを撮ってみたり・・・(画像をクリックすると拡大)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/12/b33f1853b2246fb4aa364e93f988b2dc.jpg)
富士山もこんなにくっきり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c4/35793709be40693eb7166a9315f4320d.jpg)
浄化センターの屋上にこのような芝生広場があるのは嬉しい限りですが
サッカーゴールは常備されておらず、防球ネットも未設置のため
ここでサッカーなどの公式戦開催は難しいもよう。
でも、レクリエーション程度のボールゲームは出来るかな?
いずれにせよ、競技用以外の用途であっても芝生の感触を楽しめる場があることはいいことです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/be/ad57f4333f99d46fb6e7d3fbb49256b2.jpg)
こちらは浄化センター脇で工事中の東駿河湾環状道路。
この道路が出来ると東名沼津インターから沼津・三島市街地の渋滞に巻き込まれなくなるので
ドライバーの皆さんには便利になりますね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます