From mitsuzawa northeast

横浜FCと横須賀・神奈川のローカルフットボールシーンを気ままに応援する日記。時々故郷・静岡県東部のフットボールなども。

週末の神奈川ローカルフットボール(2018.11.17&18)結果

2018-11-20 | 神奈川ローカルフットボール(話題)
2018第52回関東社会人サッカー大会(神奈川県勢のみ)
11月18日(日)
〔決勝戦〕
東邦チタニウム(神奈川県2位 2-(1-1、1-1、延長0-0、0-1) Criacao(クリアソン)Shinjuku(東京都2位) @味の素スタジアム西競技場 11:00
試合レポート(TOKYO FOOTBALL)より。

組合せ(神奈川県サッカー協会第1種社会人部会より)
http://www.kanagawa-fa.gr.jp/syakaijin/2018/2018kanto/52nd_kanto_shakaijin.html

今回は都合により得点者の情報は省略させていただきます。
関東社会人サッカー大会の結果(18日)はご覧の通り。
JFLクラドラが残留したことにより、敗れた東チタも関東2部昇格が決定!!
東チタの皆さん1年での関東復帰おめでとうございます!
そして横浜猛蹴の関東1部残留も決定!!
試合の模様はまた後ほど-。
(と言いつつ今週はアップする時間が多忙により足りないのです

2018関東サッカーリーグ 第11回 KSL市原カップ 予選リーグ(神奈川県勢対象試合のみ)
11月17日(土)
〔Aブロック〕
東京23FC -0(0-0) 神奈川県教員SC @姉崎公園サッカー場 13:30

ブリオベッカ浦安 4-1 アイデンティみらい

Aブロック組合せ
ブリオベッカ浦安(1部6位)
東京23FC(1部4位)
神奈川県教員SC(2部7位)
アイデンティみらい(2部4位)

Aブロック順位表(11月17日現在)
1位 ブリオベッカ浦安  2勝 勝ち点6 得点15 失点 1 得失点差+14
2位 東京23FC    2勝 勝ち点6 得点 4 失点 0 得失点差+ 4
3位 アイデンティみらい 2敗 勝ち点0 得点 1 失点 6 得失点差- 5
4位 神奈川県教員SC  2敗 勝ち点0 得点 0 失点13 得失点差-13


〔Bブロック〕
流通経済大学 1-(0-2) 横浜GSFCコブラ @市原スポレクパークAコート 13:30

VONDS市原Vert 0-4 エリース東京

Bブロック組合せ
流通経済大学 (1部5位)
VONDS市原FC(1部2位)
エリース東京(2部10位)
横浜GSFCコブラ(2部9位)

Bブロック順位表(11月17日現在)
1位 エリース東京      2勝   勝ち点6 得点8 失点0 得失点差+8
2位 VONDS市原Vert 1勝1敗 勝ち点3 得点4 失点5 得失点差-1
3位 横浜GSFCコブラ   1勝1敗 勝ち点3 得点4 失点5 得失点差-1
4位 流通経済大学FC    2敗   勝ち点0 得点1 失点8 得失点差-7



〔Cブロック〕
横浜猛蹴 0-(0-1) 日立ビルシステム  @市原スポレクパークBコート 11:00 

ヴェルフェたかはら那須 0-3 早稲田ユナイテッド

Cブロック組合せ
ヴェルフェたかはら那須(1部9位)
横浜猛蹴(1部8位)
日立ビルシステム(2部2位)
早稲田ユナイテッド(2部8位)

Cブロック順位表(11月17日現在)
1位 早稲田ユナイテッド   1勝1分 勝ち点4 得点5 失点2 得失点差+3
2位 日立ビルシステム    1勝1分 勝ち点4 得点2 失点1 得失点差+1
3位 横浜猛蹴        1分1敗 勝ち点1 得点2 失点3 得失点差-1
4位 ヴェルフェたかはら那須 1分1敗 勝ち点1 得点1 失点4 得失点差-3

〔Dブロック〕
エスペランサSC -3(1-3) IBU(国際武道大学) @市原スポレクパークCコート 11:00 

さいたまSC 0-6 tonan前橋

Dブロック組合せ
IBU(国際武道大学)
さいたまSC(1部10位)
tonan前橋(2部3位)
エスペランサSC(2部6位)

Dブロック順位表(11月17日現在)
1位 tonan前橋  2勝 勝ち点6 得点10 失点 2 得失点差+12
2位 エスペランサSC 2勝 勝ち点6 得点 9 失点 5 得失点差+4
3位 IBU      2敗 勝ち点0 得点 5 失点10 得失点差-5
4位 さいたまSC   2敗 勝ち点0 得点 2 失点 9 得失点差-7


〔Eブロック〕
ジョイフル本田つくばFC 4-(2-3) TUY  @市原スポレクパークDコート(人工芝) 11:00

東京ユナイテッド 1-5 東京国際大学

Eブロック組合せ
ジョイフル本田つくばFC(1部7位)
東京ユナイテッドFC(1部3位)
東京国際大学FC2部2位)
TUY(2部1位)

Eブロック順位表(11月17日現在)
1位 東京国際大学FC     2勝   勝ち点6 得点8 失点1 得失点差+7
2位 東京ユナイテッドFC   1勝1敗 勝ち点3 得点3 失点5 得失点差-2
3位 TUY          1勝1敗 勝ち点3 得点5 失点6 得失点差-1
4位 ジョイフル本田つくばFC 2敗   勝ち点0 得点4 失点8 得失点差-4


11月18日(日)
〔Aブロック〕
神奈川県教員SC 2-(2-1) アイデンティみらい @市原スポレクパークDコート(人工芝) 13:00

ブリオベッカ浦安 0-2 東京23FC

Aブロック順位表(11月18日現在)
1位 東京23FC    3勝   勝ち点9 得点 6 失点 0 得失点差+ 6
2位 ブリオベッカ浦安  2勝1敗 勝ち点6 得点15 失点 3 得失点差+12
==========================================
3位 アイデンティみらい 1勝2敗 勝ち点3 得点 4 失点 8 得失点差- 4
4位 神奈川県教員SC  3敗   勝ち点0 得点 2 失点16 得失点差-14


〔Bブロック〕
エリース東京 1-1(1-0) 横浜GSFCコブラ @市原スポレクパークAコート 13:00

VONDS市原Vert 4-3 流通経済大学FC

Bブロック順位表(11月18日現在)
1位 エリース東京      2勝1分   勝ち点7 得点9 失点 1 得失点差+8
2位 VONDS市原Vert 2勝1敗   勝ち点6 得点8 失点 8 得失点差+0
==========================================
3位 横浜GSFCコブラ   1勝1分1敗 勝ち点4 得点5 失点 6 得失点差-1
4位 流通経済大学FC    3敗     勝ち点0 得点4 失点12 得失点差-8

〔Cブロック〕
ヴェルフェたかはら那須 -0(1-0) 横浜猛蹴  @市原スポレクパークCコート 10:30

日立ビルシステム 1-1 早稲田ユナイテッド

Cブロック順位表(11月18日現在)
1位 早稲田ユナイテッド   1勝2分   勝ち点5 得点6 失点3 得失点差+3
=========================================
2位 日立ビルシステム    1勝2分   勝ち点5 得点3 失点2 得失点差+1
3位 ヴェルフェたかはら那須 1勝1分1敗 勝ち点4 得点3 失点4 得失点差-1
4位 横浜猛蹴        1分2敗   勝ち点1 得点2 失点5 得失点差-3


〔Dブロック〕
tonan前橋 -0(0-0) エスペランサSC @姉崎公園サッカー場 13:00

さいたまSC 1-5 IBU

Dブロック順位表(11月18日現在)
1位 tonan前橋  3勝   勝ち点9 得点12 失点 2 得失点差+10
2位 エスペランサSC 2勝1敗 勝ち点6 得点 9 失点 7 得失点差+ 2
=========================================
3位 IBU      1勝2敗 勝ち点3 得点10 失点11 得失点差- 1
4位 さいたまSC   3敗   勝ち点0 得点 3 失点14 得失点差-11

〔Eブロック〕
東京国際大学FC  1-(1-1) TUY @ゼットエーオリプリスタジアム 13:00

ジョイフル本田つくばFC 7-2 東京ユナイテッドFC

Eブロック順位表(11月18日現在)
1位 東京国際大学FC     2勝1敗   勝ち点6 得点 9 失点 3 得失点差+6
=============================================
2位 TUY          2勝1敗   勝ち点6 得点 7 失点 7 得失点差+0
3位 ジョイフル本田つくばFC 1勝2敗   勝ち点3 得点11 失点10 得失点差-1
4位 東京ユナイテッドFC   1勝2敗   勝ち点3 得点 5 失点12 得失点差-7

市原カップの結果はご覧の通り。
神奈川勢で決勝トーナメント進出したのはエスペランサSCのみに。
猛蹴は今年も市原カップ勝てませんでした・・・。残念。
ですが、関東1部残留出来たので今年は良しとしましょう(笑)
市原カップの順位表は時間が無い中やっつけ仕事で作ってみたのですが、もし間違いがあったらスミマセン

2018神奈川県社会人サッカーリーグ2部
11月18日(日)
〔Bブロック〕
FCコラソンプリンシパル 1-(1-2) 六浦フットボールクラブ @横山公園 16:35

県2部は18日にBブロック最後の1試合が開催。
元県1部伝統の一戦は六浦が勝利!!
これで県2部はリーグ戦全ての試合が終わりました。
上位リーグの結果により、日本工学院FCとイトゥアーノの県1部昇格が決定!!!
そして2部3位決定戦(大沢FCvsかながわクラブ)の勝者が県1部昇格となります。

繰返しになりますが今週は多忙につきここまでー。
県リーグの最終結果や順位はまた時間のある時に再掲します。

にほんブログ村 サッカーブログ 地域リーグ・都道府県リーグへにほんブログ村 にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 試合終了 | トップ | 近況 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

神奈川ローカルフットボール(話題)」カテゴリの最新記事