From mitsuzawa northeast

横浜FCと横須賀・神奈川のローカルフットボールシーンを気ままに応援する日記。時々故郷・静岡県東部のフットボールなども。

京都鉄道博物館訪問(2016.04.29)

2016-05-29 | 旅行記
訪問から早1ヵ月が経ってしまいましたが4月29日に訪れた京都鉄道博物館の写真をパラパラと。
前日は吹田市スタジアム、翌日は京都で鉄道博物館の見学というスケジュールだったのでした。

 
京都鉄道博物館に行く途中で見掛けたSLや新幹線のブロンズ製オブジェは
京都市立芸術大の学生さんや松江市の造形作家さんが型を作り、富山県高岡市の鋳物加工会社が仕上げたとのこと。
関連記事
http://www.sankei.com/west/news/160314/wst1603140034-n1.html


 
梅小路公園にある市電ひろば。こちらではかつて京都市内を走っていた市電が
カフェやショップとして活用されている。


こちらが来館記念チケット。

 
館内についてはフォトチャンネルで。(手抜き)
この日は奇跡的(?)にも行列も少なくジオラマとシミュレーター以外は割とサクサク見学出来て良かったですね。


 
昼食は館内でSL弁当を注文。飲食に関してはかなりの混み具合で弁当位しかありつけなかったです。


で、二条駅旧駅舎が出口となる造り。
ここのミュージアムショップも40分待ちの行列だったので土産購入は断念。
それでもオープン2日目の来訪としては満足出来る見学でした。
これで、大宮の鉄博、東海のリニア・鉄道館、京都鉄道博物館と3館を見学達成です
次はジオラマなどもじっくり見学したいですね。次回はいつになるのか分かりませんが(^^;

京都鉄道博物館訪問(2016.04.29)

今回も写真が多いので、コチラのフォトチャンネルからどうぞ~。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2016神奈川県社会人サッカー... | トップ | 横須賀リーフスタジアム »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行記」カテゴリの最新記事