2018関東サッカーリーグ 第11回 KSL市原カップ 予選リーグ(神奈川県勢対象試合のみ)
10月28日(日)
〔Aブロック〕
ブリオベッカ浦安vs 神奈川県教員SC @流通経済大学フットボールフィールドB(人工芝) 11:00
Aブロック組合せ
ブリオベッカ浦安(1部6位)
東京23FC(1部4位)
神奈川県教員SC(2部7位)
アイデンティみらい(2部4位)
〔Bブロック〕
VONDS市原Vert vs 横浜GSFCコブラ @流通経済大学フットボールフィールドA(人工芝) 13:30
Bブロック組合せ
流通経済大学 (1部5位)
VONDS市原Vert(千葉県1部2位)
エリース東京(2部10位)
横浜GSFCコブラ(2部9位)
〔Cブロック〕
横浜猛蹴 vs 早稲田ユナイテッド @矢板運動公園陸上競技場 13:30
Cブロック組合せ
ヴェルフェたかはら那須(1部9位)
横浜猛蹴(1部8位)
日立ビルシステム(2部2位)
早稲田ユナイテッド(2部8位)
〔Dブロック〕
さいたまSCvs エスペランサSC @tonanサッカーパーク(人工芝) 13:30
Dブロック組合せ
国際武道大学
さいたまSC(1部10位)
tonan前橋(2部3位)
エスペランサSC(2部6位)
〔Eブロック〕
東京ユナイテッドFC vs TUY @東京国際大学グラウンド(人工芝) 13:30
Eブロック組合せ
ジョイフル本田つくばFC(1部7位)
東京ユナイテッドFC(1部3位)
東京国際大学FC(2部2位)
TUY(2部1位)
24日に全社が終わったばかりですが関東リーグは28日から第11回KSL市原カップが開幕!!
今年の開催県(千葉)からの参入チームは国際武道大学であるとのこと。
それと全社2回戦で敗退してしまったVONDS市原はTOPチームではなく千葉県1部の
セカンドチームVertが出場するとのこと・・・。これで市原のTOPチームは今季終了ということに。
これが本当に良い措置であるかは微妙な所ではありますが、あまり県外他クラブの事情には口を挟めませんからね・・・。
この市原カップは関東1部2部のチームが集まって手合せ出来る公式戦ゆえ
様々な思惑で参加すると思われますが、入替戦を視野に入れた猛蹴などのチームや
降格の可能性はあれど、これが関東のチームと試合出来る今年最後の機会かも知れない
コブラ等は今後に向けた腕試し的な意味として頑張って欲しいですね。
2018神奈川県社会人サッカーリーグ1部リーグカップ
10月28日(日)
〔Aブロック〕
VERDRERO港北 vs 品川CC横浜 @谷本公園 15:05
YOKOHAMA FIFTY CLUB vs Y.S.C.Cセカンド @東戸塚フットボールパーク 17:05
Aブロック組合せ
品川CC横浜
Y.S.C.Cセカンド
VERDRERO港北
YOKOHAMA FIFTY CLUB
フットワーククラブ
〔Bブロック〕
海自厚木マーカス vs 日本工学院F・マリノス @日本工学院G 09:30
横須賀マリンFC vs 東邦チタニウム @横須賀リーフスタジアム 17:05
Bブロック組合せ
東邦チタニウム
日本工学院F・マリノス
FCグラシア相模原
海自厚木マーカス
横須賀マリンFC
県1部も28日からリーグカップが開幕
こちらも品川や東チタにとっては今節の初戦は関東社会人大会を睨んだ
試合となるのかも。
なお、品川CC横浜非公式サポーターの皆さんは関東社会人大会に向けて
応援動画を公開。こちらはエピソード0だそうですが今の所、これを含めた7部構成と
なっているようなので気になった方は動画をクリック。
2018神奈川県社会人サッカーリーグ2部
10月28日(日)
〔Aブロック〕
FC ASAHI vs SCHフットボールクラブ @ノジマフットボールパーク 15:05
ディヴェループFC vs クラブ テアトロ @かもめパーク 17:05
大和S.Matthaus vs 大沢FC @大和ゆとりの森 17:05
FC AIVANCE横須賀シティ vs 西湘クラブ @横須賀リーフスタジアム 19:05
2018神奈川県社会人サッカーリーグ2部Aブロック暫定順位表(10月21日終了時現在)
1位 日本工学院FC 10勝 1分 2敗 勝ち点31 得失点差+30(全日程終了)ブロック優勝
2位 大沢フットボールクラブ 8勝 3分 1敗 勝ち点27 得失点差+21(残り1試合・最大勝ち点30)
3位 FC AIVANCE横須賀シティ 8勝 3分 1敗 勝ち点27 得失点差+19(残り1試合・最大勝ち点30)
4位 ディヴェループFC 8勝 1分 3敗 勝ち点25 得失点差+ 2(残り1試合・最大勝ち点28)
5位 大和S.Matthaus 6勝 1分 4敗 勝ち点19 得失点差- 1(残り2試合・最大勝ち点25)
6位 平塚サッカークラブ 5勝 2分 4敗 勝ち点17 得失点差+ 7(残り2試合・最大勝ち点23)
7位 山王FC 5勝 2分 5敗 勝ち点17 得失点差- 4(残り1試合・最大勝ち点20)
8位 SCHフットボールクラブ 4勝 3分 4敗 勝ち点15 得失点差+ 0(残り2試合・最大勝ち点21)
9位 クラブテアトロ 4勝 1分 6敗 勝ち点13 得失点差- 1(残り2試合・最大勝ち点19)
10位 西湘クラブ 3勝 3分 6敗 勝ち点12 得失点差- 7(残り1試合・最大勝ち点15)
11位 FCザウルス南足柄 4勝 0分 8敗 勝ち点12 得失点差-19(残り1試合・最大勝ち点15)
12位 藤沢市役所 3勝 2分 7敗 勝ち点11 得失点差-11(残り1試合・最大勝ち点14)
=================県3部自動降格ライン==============================
13位 FC ASAHI 3勝 2分 7敗 勝ち点11 得失点差-11(残り1試合・最大勝ち点14)
14位 Y.F.C 1勝 0分12敗 勝ち点 3 得失点差-19(全日程終了)
*リーグ昇降格ラインは上位リーグ(JFL昇降格、地域CL、関東社会人大会)結果により変動の可能性有
〔Bブロック〕
バンデリージャ横浜 vs 港北フットボールクラブ @しんよこフットボールパーク 18:05
江ノ島フリッパーズ vs Travieso FC @柳島スポーツ公園 19:05
相模クラブ vs FCコラソン・プリンシパル @ノジマフットボールパーク 19:05
六浦フットボールクラブ vs イトゥアーノFC横浜 @しんよこフットボールパーク 20:05
2018神奈川県社会人サッカーリーグ2部Bブロック暫定順位表(10月21日終了時現在)
1位 かながわクラブ 9勝 2分 1敗 勝ち点29 得失点差+23(残り1試合・最大勝ち点32)
2位 イトゥアーノFC横浜 8勝 1分 1敗 勝ち点25 得失点差+21(残り3試合・最大勝ち点34)
3位 品川CCセカンド 8勝 1分 4敗 勝ち点25 得失点差+ 3(全日程終了)
4位 横須賀高校OBクラブ 7勝 2分 4敗 勝ち点23 得失点差+ 5(全日程終了)
5位 FCコラソン・プリンシパル 7勝 1分 2敗 勝ち点22 得失点差+ 6(残り3試合・最大勝ち点31)
6位 FC OFFSIDE/meteor 6勝 1分 6敗 勝ち点19 得失点差+ 2(全日程終了)
7位 南フットボールクラブ 4勝 4分 5敗 勝ち点16 得失点差+ 9(全日程終了)
8位 六浦フットボールクラブ 5勝 1分 4敗 勝ち点16 得失点差+ 0(残り3試合・最大勝ち点25)
9位 相模クラブ 5勝 1分 5敗 勝ち点16 得失点差+ 2(残り2試合・最大勝ち点22)
10位 江ノ島フリッパーズ 3勝 2分 6敗 勝ち点11 得失点差-12(残り2試合・最大勝ち点17)
11位 FC厚木 2勝 3分 6敗 勝ち点 9 得失点差-13(残り2試合・最大勝ち点15)
12位 Travieso FC 2勝 1分 8敗 勝ち点 7 得失点差-10(残り2試合・最大勝ち点13)
=================県3部自動降格ライン===============================
13位 港北フットボールクラブ 1勝 3分 8敗 勝ち点 6 得失点差-11(残り1試合・最大勝ち点 9)
14位 バンデリージャ横浜 1勝 3分 7敗 勝ち点 6 得失点差-22(残り2試合・最大勝ち点12)
*リーグ昇降格ラインは上位リーグ(JFL昇降格、地域CL、関東社会人大会)結果により変動の可能性有
県2部は28日にAブロック4試合、Bブロック3試合が開催。
AブロックはASAHI、大沢、A横須賀シティ、西湘がリーグ最終節に。
大沢とシティに2位入りデッドヒートは先に大沢が試合を行うのがポイントかも。
シティも西湘が残留を掛けて絶対に負けられない試合となっているので油断は絶対に禁物ですね。
西湘の監督熱い方ですからね・・・。
Bブロックの注目試合は上位では相模クラブ対コラソンの相模原ダービー。
下位では絶対に負けられない試合となるバンデリージャ対港北の1戦に注目かと。
特に港北はこれで負けたら3部降格決定してしまうので、かなり熱い試合になるかもですね。
2018神奈川県社会人サッカーリーグ3部*試合は40分ハーフ
10月28日(日)
〔3B〕
FC REBOOT vs t.viaggio @海の公園なぎさ広場 17:15
10月28日(日)
〔3C〕
若葉台FC vs YTC.FC @若葉台中学校 18:30
県3部の試合も分かる範囲で。
3Bにて8戦中7勝を挙げグループ優勝を飾ったFC REBOOTは今節がリーグ最終節。
全勝優勝して県2部昇格戦に弾みをつけるか。
3C若葉台FCも今節がリーグ最終節。以前は県2部昇格戦に1度参戦経験をしたものの
今季はなかなか勝てずに低迷した若葉台FC。最終節は白星で飾ることが出来るのか
気になるところですね。
にほんブログ村
にほんブログ村
10月28日(日)
〔Aブロック〕
ブリオベッカ浦安vs 神奈川県教員SC @流通経済大学フットボールフィールドB(人工芝) 11:00
Aブロック組合せ
ブリオベッカ浦安(1部6位)
東京23FC(1部4位)
神奈川県教員SC(2部7位)
アイデンティみらい(2部4位)
〔Bブロック〕
VONDS市原Vert vs 横浜GSFCコブラ @流通経済大学フットボールフィールドA(人工芝) 13:30
Bブロック組合せ
流通経済大学 (1部5位)
VONDS市原Vert(千葉県1部2位)
エリース東京(2部10位)
横浜GSFCコブラ(2部9位)
〔Cブロック〕
横浜猛蹴 vs 早稲田ユナイテッド @矢板運動公園陸上競技場 13:30
Cブロック組合せ
ヴェルフェたかはら那須(1部9位)
横浜猛蹴(1部8位)
日立ビルシステム(2部2位)
早稲田ユナイテッド(2部8位)
〔Dブロック〕
さいたまSCvs エスペランサSC @tonanサッカーパーク(人工芝) 13:30
Dブロック組合せ
国際武道大学
さいたまSC(1部10位)
tonan前橋(2部3位)
エスペランサSC(2部6位)
〔Eブロック〕
東京ユナイテッドFC vs TUY @東京国際大学グラウンド(人工芝) 13:30
Eブロック組合せ
ジョイフル本田つくばFC(1部7位)
東京ユナイテッドFC(1部3位)
東京国際大学FC(2部2位)
TUY(2部1位)
24日に全社が終わったばかりですが関東リーグは28日から第11回KSL市原カップが開幕!!
今年の開催県(千葉)からの参入チームは国際武道大学であるとのこと。
それと全社2回戦で敗退してしまったVONDS市原はTOPチームではなく千葉県1部の
セカンドチームVertが出場するとのこと・・・。これで市原のTOPチームは今季終了ということに。
これが本当に良い措置であるかは微妙な所ではありますが、あまり県外他クラブの事情には口を挟めませんからね・・・。
この市原カップは関東1部2部のチームが集まって手合せ出来る公式戦ゆえ
様々な思惑で参加すると思われますが、入替戦を視野に入れた猛蹴などのチームや
降格の可能性はあれど、これが関東のチームと試合出来る今年最後の機会かも知れない
コブラ等は今後に向けた腕試し的な意味として頑張って欲しいですね。
2018神奈川県社会人サッカーリーグ1部リーグカップ
10月28日(日)
〔Aブロック〕
VERDRERO港北 vs 品川CC横浜 @谷本公園 15:05
YOKOHAMA FIFTY CLUB vs Y.S.C.Cセカンド @東戸塚フットボールパーク 17:05
Aブロック組合せ
品川CC横浜
Y.S.C.Cセカンド
VERDRERO港北
YOKOHAMA FIFTY CLUB
フットワーククラブ
〔Bブロック〕
海自厚木マーカス vs 日本工学院F・マリノス @日本工学院G 09:30
横須賀マリンFC vs 東邦チタニウム @横須賀リーフスタジアム 17:05
Bブロック組合せ
東邦チタニウム
日本工学院F・マリノス
FCグラシア相模原
海自厚木マーカス
横須賀マリンFC
県1部も28日からリーグカップが開幕

こちらも品川や東チタにとっては今節の初戦は関東社会人大会を睨んだ
試合となるのかも。
品川CCの応援をみんなでやろう企画始動!品川CC、観に行ってみようかなぁ…その気持ち!どうぞ!来てください!そして、これからアップしていく動画を見て、試合当日みんなで一緒に熱く楽しく応援しましょう!エピソード"0" https://t.co/LHP6USt3tM#品川CC#今日からサポーター#半分以上、青く
— 品川CC非公式応援アカウントォォォ (@ShiNaGaWaCC) 2018年10月20日
なお、品川CC横浜非公式サポーターの皆さんは関東社会人大会に向けて
応援動画を公開。こちらはエピソード0だそうですが今の所、これを含めた7部構成と
なっているようなので気になった方は動画をクリック。
2018神奈川県社会人サッカーリーグ2部
10月28日(日)
〔Aブロック〕
FC ASAHI vs SCHフットボールクラブ @ノジマフットボールパーク 15:05
ディヴェループFC vs クラブ テアトロ @かもめパーク 17:05
大和S.Matthaus vs 大沢FC @大和ゆとりの森 17:05
FC AIVANCE横須賀シティ vs 西湘クラブ @横須賀リーフスタジアム 19:05
2018神奈川県社会人サッカーリーグ2部Aブロック暫定順位表(10月21日終了時現在)
1位 日本工学院FC 10勝 1分 2敗 勝ち点31 得失点差+30(全日程終了)ブロック優勝
2位 大沢フットボールクラブ 8勝 3分 1敗 勝ち点27 得失点差+21(残り1試合・最大勝ち点30)
3位 FC AIVANCE横須賀シティ 8勝 3分 1敗 勝ち点27 得失点差+19(残り1試合・最大勝ち点30)
4位 ディヴェループFC 8勝 1分 3敗 勝ち点25 得失点差+ 2(残り1試合・最大勝ち点28)
5位 大和S.Matthaus 6勝 1分 4敗 勝ち点19 得失点差- 1(残り2試合・最大勝ち点25)
6位 平塚サッカークラブ 5勝 2分 4敗 勝ち点17 得失点差+ 7(残り2試合・最大勝ち点23)
7位 山王FC 5勝 2分 5敗 勝ち点17 得失点差- 4(残り1試合・最大勝ち点20)
8位 SCHフットボールクラブ 4勝 3分 4敗 勝ち点15 得失点差+ 0(残り2試合・最大勝ち点21)
9位 クラブテアトロ 4勝 1分 6敗 勝ち点13 得失点差- 1(残り2試合・最大勝ち点19)
10位 西湘クラブ 3勝 3分 6敗 勝ち点12 得失点差- 7(残り1試合・最大勝ち点15)
11位 FCザウルス南足柄 4勝 0分 8敗 勝ち点12 得失点差-19(残り1試合・最大勝ち点15)
12位 藤沢市役所 3勝 2分 7敗 勝ち点11 得失点差-11(残り1試合・最大勝ち点14)
=================県3部自動降格ライン==============================
13位 FC ASAHI 3勝 2分 7敗 勝ち点11 得失点差-11(残り1試合・最大勝ち点14)
14位 Y.F.C 1勝 0分12敗 勝ち点 3 得失点差-19(全日程終了)
*リーグ昇降格ラインは上位リーグ(JFL昇降格、地域CL、関東社会人大会)結果により変動の可能性有
〔Bブロック〕
バンデリージャ横浜 vs 港北フットボールクラブ @しんよこフットボールパーク 18:05
江ノ島フリッパーズ vs Travieso FC @柳島スポーツ公園 19:05
相模クラブ vs FCコラソン・プリンシパル @ノジマフットボールパーク 19:05
六浦フットボールクラブ vs イトゥアーノFC横浜 @しんよこフットボールパーク 20:05
2018神奈川県社会人サッカーリーグ2部Bブロック暫定順位表(10月21日終了時現在)
1位 かながわクラブ 9勝 2分 1敗 勝ち点29 得失点差+23(残り1試合・最大勝ち点32)
2位 イトゥアーノFC横浜 8勝 1分 1敗 勝ち点25 得失点差+21(残り3試合・最大勝ち点34)
3位 品川CCセカンド 8勝 1分 4敗 勝ち点25 得失点差+ 3(全日程終了)
4位 横須賀高校OBクラブ 7勝 2分 4敗 勝ち点23 得失点差+ 5(全日程終了)
5位 FCコラソン・プリンシパル 7勝 1分 2敗 勝ち点22 得失点差+ 6(残り3試合・最大勝ち点31)
6位 FC OFFSIDE/meteor 6勝 1分 6敗 勝ち点19 得失点差+ 2(全日程終了)
7位 南フットボールクラブ 4勝 4分 5敗 勝ち点16 得失点差+ 9(全日程終了)
8位 六浦フットボールクラブ 5勝 1分 4敗 勝ち点16 得失点差+ 0(残り3試合・最大勝ち点25)
9位 相模クラブ 5勝 1分 5敗 勝ち点16 得失点差+ 2(残り2試合・最大勝ち点22)
10位 江ノ島フリッパーズ 3勝 2分 6敗 勝ち点11 得失点差-12(残り2試合・最大勝ち点17)
11位 FC厚木 2勝 3分 6敗 勝ち点 9 得失点差-13(残り2試合・最大勝ち点15)
12位 Travieso FC 2勝 1分 8敗 勝ち点 7 得失点差-10(残り2試合・最大勝ち点13)
=================県3部自動降格ライン===============================
13位 港北フットボールクラブ 1勝 3分 8敗 勝ち点 6 得失点差-11(残り1試合・最大勝ち点 9)
14位 バンデリージャ横浜 1勝 3分 7敗 勝ち点 6 得失点差-22(残り2試合・最大勝ち点12)
*リーグ昇降格ラインは上位リーグ(JFL昇降格、地域CL、関東社会人大会)結果により変動の可能性有
県2部は28日にAブロック4試合、Bブロック3試合が開催。
AブロックはASAHI、大沢、A横須賀シティ、西湘がリーグ最終節に。
大沢とシティに2位入りデッドヒートは先に大沢が試合を行うのがポイントかも。
シティも西湘が残留を掛けて絶対に負けられない試合となっているので油断は絶対に禁物ですね。
西湘の監督熱い方ですからね・・・。
Bブロックの注目試合は上位では相模クラブ対コラソンの相模原ダービー。
下位では絶対に負けられない試合となるバンデリージャ対港北の1戦に注目かと。
特に港北はこれで負けたら3部降格決定してしまうので、かなり熱い試合になるかもですね。
2018神奈川県社会人サッカーリーグ3部*試合は40分ハーフ
10月28日(日)
〔3B〕
FC REBOOT vs t.viaggio @海の公園なぎさ広場 17:15
10月28日(日)
〔3C〕
若葉台FC vs YTC.FC @若葉台中学校 18:30
県3部の試合も分かる範囲で。
3Bにて8戦中7勝を挙げグループ優勝を飾ったFC REBOOTは今節がリーグ最終節。
全勝優勝して県2部昇格戦に弾みをつけるか。
3C若葉台FCも今節がリーグ最終節。以前は県2部昇格戦に1度参戦経験をしたものの
今季はなかなか勝てずに低迷した若葉台FC。最終節は白星で飾ることが出来るのか
気になるところですね。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます