神奈川県社会人サッカーリーグ1部
10月6日(日)
FCコラソン・プリンシパル 3-1 港北FC @馬入ふれあい公園(人工芝) 09:05
さがみ大沢FC 2-1 ブレッサ相模原 @馬入ふれあい公園(人工芝) 11:05
フットワーククラブ 1-2 YOKOHAMA FIFTY CLUB @寒川町立寒川中学校 19:00
10月の神奈川県リーグ1部最初の週は3試合が開催。
コラソンは港北FCの3-1で勝利。YOKOHAMA FIFTY CLUBが勝利したこともあり
この時点で港北の2部降格がほぼ決定。
さがみ大沢とブレッサの相模原ダービーは、さがみ大沢が勝利し残留をほぼ確実なものに。
神奈川県社会人サッカーリーグ2部
10月6日(日)
〔Aブロック〕
Y.S.C.C.セカンド 11-0 味の素FC @しんよこFP 08:05
東海FC WINGS 0-3 FC ASAHI @日本工学院G 15:00
Yokosuka city fc 3-1 みなとみらいFC @横須賀リーフスタジアム 19:00
ALL-Z 1-0 クラブテアトロ @日産追浜G 19:00
〔Bブロック〕
SCHフットボールクラブ 2-3 SALVATORE1991 @玄海田公園 09:05
日本工学院FC 4-0 藤沢市役所 @日本工学院G 13:00
品川CC横浜 7-2 FC厚木 @谷本公園 19:00
2部はAブロック4試合、Bブロック3試合が開催。
AブロックはYSセカンドが味の素に大勝。
みなとみらいFCがYCFCに敗れたため、YSセカンドは次節勝ち点1以上を獲得すれば
Aブロック首位となり1部復帰が決まります。
Bブロックは品川が大勝で首位を堅持。
SALVAは新参SCHに勝利し2部の先輩の意地を見せたところでしょうか。
(10月9日追記)
工学院FCvs藤沢市役所の結果は4-0で工学院の勝利でした。
あれよあれよの4勝目で日本工学院FCは暫定4位浮上ですね。
なお、10月20日の大和S.Matthaus vs 藤沢市役所 @秋葉台公園球技場 19:05 は
大和S.Matthaus vs SALVATORE1991 @秋葉台公園球技場 19:05 に訂正されました。
お間違えなく~。
http://www.kanagawa-fa.gr.jp/syakaijin/2013/2013kslseiseki/ksl2/2013KSL-2_10.htm
にほんブログ村
にほんブログ村
10月6日(日)
FCコラソン・プリンシパル 3-1 港北FC @馬入ふれあい公園(人工芝) 09:05
さがみ大沢FC 2-1 ブレッサ相模原 @馬入ふれあい公園(人工芝) 11:05
フットワーククラブ 1-2 YOKOHAMA FIFTY CLUB @寒川町立寒川中学校 19:00
10月の神奈川県リーグ1部最初の週は3試合が開催。
コラソンは港北FCの3-1で勝利。YOKOHAMA FIFTY CLUBが勝利したこともあり
この時点で港北の2部降格がほぼ決定。

さがみ大沢とブレッサの相模原ダービーは、さがみ大沢が勝利し残留をほぼ確実なものに。
神奈川県社会人サッカーリーグ2部
10月6日(日)
〔Aブロック〕
Y.S.C.C.セカンド 11-0 味の素FC @しんよこFP 08:05
東海FC WINGS 0-3 FC ASAHI @日本工学院G 15:00
Yokosuka city fc 3-1 みなとみらいFC @横須賀リーフスタジアム 19:00
ALL-Z 1-0 クラブテアトロ @日産追浜G 19:00
〔Bブロック〕
SCHフットボールクラブ 2-3 SALVATORE1991 @玄海田公園 09:05
日本工学院FC 4-0 藤沢市役所 @日本工学院G 13:00
品川CC横浜 7-2 FC厚木 @谷本公園 19:00
2部はAブロック4試合、Bブロック3試合が開催。
AブロックはYSセカンドが味の素に大勝。
みなとみらいFCがYCFCに敗れたため、YSセカンドは次節勝ち点1以上を獲得すれば
Aブロック首位となり1部復帰が決まります。

Bブロックは品川が大勝で首位を堅持。
SALVAは新参SCHに勝利し2部の先輩の意地を見せたところでしょうか。
(10月9日追記)
工学院FCvs藤沢市役所の結果は4-0で工学院の勝利でした。
あれよあれよの4勝目で日本工学院FCは暫定4位浮上ですね。
なお、10月20日の大和S.Matthaus vs 藤沢市役所 @秋葉台公園球技場 19:05 は
大和S.Matthaus vs SALVATORE1991 @秋葉台公園球技場 19:05 に訂正されました。
お間違えなく~。
http://www.kanagawa-fa.gr.jp/syakaijin/2013/2013kslseiseki/ksl2/2013KSL-2_10.htm


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます