goo blog サービス終了のお知らせ 

The wild flowers of Portugal. ポルトガルの野の花 

学名など判ったものだけ明記しています。和名などをご存知の方はどうか教えてください。

ヴィオラ・キタイベリアナ Viola kitaibeliana

2021-02-17 10:44:48 | ポルトガルの野の花

スミレ科、Violaceae、スミレ属、1年草、

学名:Viola kitaibeliana、

英名:Dwarf Pansy、葡名:Amor-perfeito、Erva-da-trindade、

2018年6月20日、ポルトガル、ベイラ地方で撮影、

 

ヴィオラ・キタイベリアナ Viola kitaibeliana の花。

 

アフリカ、アジア、ヨーロッパの原産。

 

花の大きさは5ミリほど。草丈は12センチほど。

 

 

花期は3月から6月。

 

ヴィオラ・キタイベリアナ Viola kitaibeliana でした。

©2021 MUZVIT

 

ポルトガルの野の花 ブログもくじへ

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヒアキントイデス・ヒスパニ... | トップ | ムルベキエラ・ボリイ Murbe... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ポルトガルの野の花」カテゴリの最新記事