The wild flowers of Portugal. ポルトガルの野の花 

学名など判ったものだけ明記しています。和名などをご存知の方はどうか教えてください。

ケンタウレア・スファエロケファラ Centaurea sphaerocephala subsp.lusitanica

2018-05-14 09:33:50 | ポルトガルの野の花

キク科、Asteraceae、ヤグルマギク(ケンタウレア)属、イベリア半島原産、

学名:Centaurea sphaerocephala subsp.lusitanica.

2018 5 13 日、ポルトガル、コスタ・アズール地方で撮影、

 

ケンタウレア・スファエロケファラ Centaurea sphaerocephala subsp.lusitanica の花。

 

草丈 30-120cm の一年草または多年草。

 

葉は細長く、前縁のものもあるが、1回または2回の羽状複葉のものが多い。

 

開花は4月から9月。

 

花は管状花からなる頭状花で、アザミに似た姿のものが多いが、頭状花の組成が粗く、マツムシソウの花のように見えるものもある。

 

一部の種は花に棘を持ち、農業においては有害雑草として嫌われている。

 

生息地は耕作されていない畑の縁や空き地など、比較的日当たりのよい場所。

 

 

 

ケンタウレア・スファエロケファラ  Centaurea sphaerocephala ubsp.lusitanica でした。

 ©2018 MUZVIT

 

 

ポルトガルの野の花 ブログもくじへ



最新の画像もっと見る

コメントを投稿